【モンスト】花果山猿(かかざんえん)【超絶】の適正キャラと攻略方法|守護獣の森

モンスト花果山猿(かかざんえん)が降臨する「闘戦勝仏に付き従う大猿」(超絶)の適正キャラと攻略方法です。「花果山猿(超絶)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

花果山猿(超絶)降臨の攻略

花果山猿花果山猿 ▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略

▶︎守護獣の森の攻略まとめを見る

花果山猿(超絶)のクエスト情報

闘戦勝仏に付き従う大猿

ボスキャラ [闘戦勝仏に付き従う者 花果山猿の画像花果山猿
難易度 超絶
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:魔族/鉱物/ユニバース
ボス属性 属性:火属性
スピクリ 30ターン

ギミック情報

対策必須
花果山猿 ギミック
重力バリア
覚えておこう
[ボールユニットの画像ボールユニット 触れると進行方向に弾が発射される
[ビットンの画像ビットン 対策不要
[ホーミング吸収の画像ホミ吸 ホーミング友情は注意
内部弱点 一部の敵は内部に弱点あり

花果山猿(超絶)に有効なソウルスキル

ー対火の心得・極ー
対火の心得・極の画像 対火の心得・極
火属性への攻撃倍率1.25倍
ー対弱の心得・極ー
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍

▶ソウルスキル一覧を見る

花果山猿(超絶)の攻略ポイント

AGBの貫通タイプを編成しよう

花果山猿 AGBを編成しよう
「花果山猿【超絶】」の出現ギミックは「重力バリア」がメインです。クエストを通して展開量が多く対策必須となるため、必ず「アンチ重力バリア」のキャラを編成して挑戦しましょう。また、出現する一部の敵は内部に弱点を所持しているので、貫通タイプが有利なクエストとなっています。

ボールユニットで敵を攻撃する

ボールユニット
クエストを通して「ボールユニット」は出現します。「ボールユニット」は触れた進行方向に反射状態のボールを発射し敵を攻撃することが可能です。「ボールユニット」から展開されたボールをザコ同士の隙間や「花果山猿」と「ビットン」の間に挟むことでダメージを稼ぐことができます。

花果山猿(超絶)の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
実力派エリート 迅悠一の画像 貫通 迅悠一(獣神化)
アビ:超AGB/超AWD/無属性耐性+ 状態回復/AWP
友情コンボで広範囲の敵に火力を出せる。
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
友情コンボでザコ処理が楽にできる。
禁忌ノ邪鬼 阿頼耶の画像 貫通 阿頼耶(進化なし)
アビ:超AGB/友情ブースト+ABL/AM
高い攻撃力でアタッカーとして優秀。
Aランク
アバンの使徒 勇者ダイの画像 貫通 ダイ(獣神化)
アビ:超AGB/AWD/対反撃/友情ブースト+超アンチ減速壁
カウンターキラーでザコに火力を出せる。
五穀仙帝 神農の画像 貫通 神農(獣神化)
アビ:MSL/超AGB+回復M/状態回復
放電がザコ処理に貢献できる。
海の主宰神 ワタツミの画像 貫通 ワタツミ(進化)
アビ:超AGB/対GB+AM/SS短縮
超AGB+キラー効果で敵全体に火力を出せる。
霊光なる天下五剣 大典太光世の画像 貫通 大典太光世(進化)
アビ:超MS/対弱/対重力+AGB
2種のキラー効果でボスに火力を出せる。
始皇帝に仕えし秦の猛将 李信の画像 貫通 李信(獣神化)
アビ:超AGB/AWD+AWP/バイタルキラーM
高い攻撃力がアタッカーとして活躍できる。
天才的予言ポップバンド 終末運命共同隊の画像 貫通 終末運命(獣神化)
アビ:AGB/超MSM+アンチ減速壁/バイタルキラー
バイタルキラーで火力を出しやすい。
Bランク
決意秘めたる氷結王女 レビィの画像 貫通 レビィ(獣神化)
アビ:超AGB/レーザーストップ+ABL/バイタルキラー
超AGBを生かした立ち回りとキラー効果で火力を出せる。
運命を繋ぐ者 ハレルヤの画像 貫通 ハレルヤ(神化)
アビ:超AGB/ADW/対反撃
カウンターキラー発動時に高火力を出せる。
暴食の罪 マーリンの画像 貫通 マーリン(獣神化)
アビ:超AGB/ADW+アンチ減速壁
友情コンボでザコ処理がしやすい。
キラめく幸せの夏色少女 ノンノαの画像 貫通 ノンノα(獣神化)
アビ:AGB/ADW+ABL
友情コンボでザコ処理がしやすい。
星海を獲りし鋼鉄機巧戦姫 ナナミの画像 貫通 ナナミ(獣神化改)
アビ:AWP/SSアクセル+AM/対光
コネクト:超アンチ重力バリア
高いスピードで動きやすい。
人類最強の兵士 リヴァイ兵士長の画像 貫通 リヴァイ(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/無耐性+立体機動装置/対弱点
キラー効果で弱点ヒット時に安定したダメージを出せる。

運枠適正キャラ

Sランク
死を届ける聖夜の『魔獣使い』 メィリィの画像 貫通 メィリィ(進化)
アビ:AGB/反減速壁/対GB/盾破壊
重力バリアキラーで高火力を出しやすい。
世界を切り取る者 ディヴィジョンの画像 貫通 ディヴィジョン(獣神化)
アビ:超AGB/超AWD+アンチ減速壁/対弱
弱点キラーが乗るボールユニットが強力。
Aランク
世界の裁定者 アルマゲドンの画像 貫通 アルマゲドン(神化)
アビ:AGB/対弱点+飛行
加速友情がサポートに優秀。
龍刻解放 真・伊達政宗の画像 貫通 真伊達政宗(進化)
アビ:超AGB/アンチ魔法陣
跳弾でザコ処理に貢献できる。
モンキーガール デイジーの画像 貫通 デイジー(進化)
アビ:AGB+対獣M/対魔王M
キラーMでボスに高火力を出せる。
仮装のゾンビ花嫁 ヴァレアの画像 貫通 ヴァレア(進化)
アビ:回復S/鳥獣封じ+AGB
キラー効果でボスに火力を出せる。
カヲル&リリスの画像 貫通 カヲルリリス(進化)
アビ:シンクロ/AGB+バイタルキラー/連撃キラー
超AGB+バイタルキラーが優秀。
不義遊戯の使い手 東堂葵の画像 貫通 東堂葵(進化)
アビ:超MS/AGB/全耐性+底力/ダッシュM
高い攻撃力でボールユニットを展開できる。
Bランク
「流」の力を宿す者 アヴァランチの画像 貫通 アヴァランチ(神化)
アビ:状態回復/友情ブースト+AGB
友情コンボがザコ処理に貢献。
科学の力 石神千空の画像 貫通 石神千空(進化なし)
アビ:AGB/AWP+底力
友情コンボが仲間の友情を誘発できる。
猫神島を護りし女戦士 ルミルの画像 貫通 ルミル(進化)
アビ:AGB/アンチ減速壁/LS
貫通GB対応で動きやすい。
三十三天尊帝釈天の画像 貫通 帝釈天(進化)
アビ:AGB/神耐性+ADW
貫通GB対応で動きやすい。
安息を与えしもの レクイエムの画像 貫通 レクイエム(獣神化)
アビ:回復/AGB+超ADW
広範囲の友情がザコ処理に優秀。
竜魔人 バランの画像 貫通 バラン(進化)
アビ:超AGB/飛行+ABL
超AGBでザコ処理&ボールユニットを展開しやすい。
「アポストロス」の修道者 ベリンダの画像 貫通 ベリンダ(進化なし)
アビ:AGB/友情×2/友情ブースト+AWP/アンチ減速壁
友情コンボが仲間の誘発としても活躍できる。

▶︎その他の適正キャラを検索する

花果山猿(超絶)の周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[世界を切り取る者 ディヴィジョンの画像ディヴィ [幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像アナスタシア [実力派エリート 迅悠一の画像迅悠一 [実力派エリート 迅悠一の画像迅悠一
AGBを所持した貫通タイプを軸編成したパーティです。広範囲の友情コンボを所持したキャラを編成しておくことでザコ処理を楽に行うことができ、「ボールユニット」をより展開しやすくなります。

花果山猿(超絶)の攻略

ステージ1:ボールユニットを敵の間に当てる

花果山猿 ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ホーミング吸収を倒す
  2. ボールユニットで魔道士を倒す

ステージ1の攻略解説

ステージ1は中央の「ホーミング吸収」が内部に弱点を所持しているので貫通タイプでしっかり弱点を攻撃して処理しましょう。同時に3箇所の「ボールユニット」をそれぞれの「魔道士」の間に当てることを意識してザコ処理を行っていきます。

ステージ2:ホーミング吸収から処理する

花果山猿 ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ホーミング吸収を倒す
  2. ボールユニットで魔道士を倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2も同様にまずは「ホーミング吸収」の弱点を攻撃して一筆で倒します。「ホーミング吸収」さえ処理してしまえば、後は「ボールユニット」を「魔道士」2体の隙間に挟まるように発射すれば問題なくザコ処理が完了します。

ステージ3:中ボスはビットンとの隙間を狙う

花果山猿 ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ボールユニットで魔道士を倒す
  2. ボールユニットで中ボスを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージでは基本的に「ボールユニット」を軸に敵に火力を出す必要があります。中央の中ボスへ攻撃する前にまずは攻撃ルートを取る際に邪魔となる「魔道士」から倒すのが良いでしょう。ザコ処理後は、中ボスと「ビットン」の隙間を狙うように「ボールユニット」を発射させて大ダメージを与えて突破します。

花果山猿(超絶)の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

花果山猿 攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
中央(12ターン) メテオ
合計約17,000ダメージ
右下(2ターン) ホーミング
合計約10,000ダメージ
左上(4ターン) クロスレーザー
1体3,300ダメージ
左下(3ターン) 爆発
1体約11,00ダメージ

花果山猿(超絶)のボス攻略

ボス1:ザコ処理を優先する

花果山猿 ボス1

ボスのHP 約1,530万

ボス1の攻略手順

  1. ホーミング吸収を倒す
  2. ボールユニットで花果山猿を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも「ホーミング吸収」が「ボールユニット」の邪魔となるので、先に処理しておきましょう。ボスの「花果山猿」はステージ3の中ボス同様に弱点がある方向の「ビットン」との隙間にボールを挟み込むことで一気にHPを削り切ることが可能です。

ボス2:ホミ吸の数を減らそう

花果山猿 ボス2

ボスのHP 約1,260万

ボス2の攻略手順

  1. ホーミング吸収を倒す
  2. ボールユニットで花果山猿を倒す

ボス2の攻略解説

ボス2戦目は「ホーミング吸収」の数も多いため、しっかり貫通タイプで弱点を攻撃してザコ処理優先の立ち回りが有効です。ザコ処理後はこれまで同様に「ビットン」と「花果山猿」の隙間へ「ボールユニット」を狙って当てることで大ダメージを稼ぐことができます。

ボス3:ボスとビットンの間にボールを当てる

花果山猿 ボス3

ボスのHP 約1,700万

ボス3の攻略手順

  1. ボールユニットで魔道士を倒す
  2. ボールユニットで花果山猿を倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージもこれまで同様に「魔道士」2体の隙間に「ボールユニット」を当てて処理していきましょう。ボスに火力を出す際は、真下の「レギオン」と「花果山猿」の間にボールを挟むことで一気に大ダメージを与えることができ、倒し切ることが可能です。

花果山猿(超絶)の関連記事

守護獣の森の関連記事

守護獣の森関連記事
ワイバーンアイコン
ワイバーン

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ヴィヴィアンアイコン
ヴィヴィアン

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
[煉獄の王(自称) キングクロッチの画像クロッチ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ブラウニーアイコン
ブラウニー

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
[主神に仕えし軍馬 スレイプニルの画像スレイプニル
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
花果山猿花果山猿
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
サムロスワサムロスワ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
クシティクシティ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ケリュネイアケリュネイア
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
プリシーパープリシーパー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ドンドンシーサーズシーサーズ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ラクーニアイコンラクーニ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
グリフォングリフォン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
フォンフォンフォンフォン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ウィルオウィスプウィルオウィ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ガマゾウガマゾウ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
烈火鮫烈火鮫
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ザントマンザントマン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
アンデッドバニーアンデッド
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ハンサハンサ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
五色神牛 アイコン五色神牛
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ムシュフシュムシュフシュ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ぽるたんぽるたん
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
マロファアイコンマロファ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
バンシーバンシー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
クリスティーヌクリスティー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ムシカムシカ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
コラボ守護獣の関連記事
レプリカレプリカ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴメちゃんゴメちゃん
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
パックパック
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
雷神丸雷神丸
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ストーンフリーストフリ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
チョッパーアイコンチョッパー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
キュゥべえキュゥべえ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
大賢者大賢者
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ユイユイ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
スタープラチナスタプラ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ボンド アイコンボンド
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴリアテアイコンゴリアテ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴールドエクスペリエンスGE
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
智慧之王智慧之王
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略

▶︎守護獣の森の攻略まとめを見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記