【モンスト】スレイプニル【超絶】の適正キャラと攻略方法

モンストスレイプニル(すれいぷにる)が降臨する「戦場を滑走する主神の軍馬」(超絶)の適正キャラと攻略方法です。「スレイプニル(超絶)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

スレイプニル(超絶)降臨の攻略

評価 攻略
[主神に仕えし軍馬 スレイプニルの画像スレイプニル ▶︎究極の攻略を見る
▶︎超絶の攻略を見る

▶︎守護獣の森の攻略まとめを見る

スレイプニル(超絶)のクエスト情報

戦場を滑走する主神の軍馬

ボスキャラ [主神に仕えし軍馬 スレイプニルの画像スレイプニル
難易度 超絶
ザコ属性
ザコ種族
属性:光属性
種族:ロボット/獣
ボス属性
ボス種族
属性:光属性
種族:獣
スピクリ 20ターン

ギミック情報

対策必須
スレイプニル ギミック
ワープ ブロック
覚えておこう
リセットパネル 状態効果をリセットする
ビットン センサーを展開
センサー 触れると攻撃アップフレアを展開
その他
蘇生 レーザーバリア

スレイプニル(超絶)に有効なソウルスキル

ー対光の心得・極ー
対光の心得・極の画像 対光の心得・極
光属性への攻撃倍率1.25倍
ー対弱の心得・極ー
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍

▶ソウルスキル一覧を見る

スレイプニル(超絶)の攻略ポイント

AWP+ABL持ちを編成しよう

「スレイプニル【超絶】」の出現ギミックは「ワープ」と「ブロック」がメインとなっています。どちらも展開量が多いため、必ず「アンチワープ」と「アンチブロック」を所持したキャラを編成して挑戦しましょう。

センサーに触れてから攻撃する

スレイプニル センサー
「ビットン」が「センサー」を展開します。「センサー」は触れると「レーザーバリア」の範囲に「攻撃アップフレア」を放つため、なるべく範囲内に仲間を配置して攻撃アップのバフを受けることで、効率良くダメージを稼ぐことが可能です。

リセットパネルで毒を回復する

スレイプニル リセットパネル
クエストを通して「毒」の攻撃が頻繁に行われます。「毒」のダメージは1体4000ダメージと高いため、毎ターン「リセットパネル」を踏んで解除することを意識しましょう。ただし、同時に「攻撃アップ状態」のバフ効果をも打ち消してしまうため、停止する直前などにパネルを踏むルートで弾くと良いでしょう。

スレイプニル(超絶)の適正キャラランキング

Sランクの攻略適正キャラ

才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モーツァルトα(獣神化)
アビ:超アンチワープ +アンチ魔法陣 +SSターン短縮
ゲージ:アンチブロック +ダッシュ
友情コンボで敵全体に火力を出すことができる。
小悪魔ダンスユニット モノノケ少女の画像 貫通 モノノケ少女(獣神化)
アビ:超アンチワープ +超レーザーストップ
ゲージ:アンチブロック +ソウルスティール
友情で広範囲にダメージを稼ぐことができる。

その他の攻略適正キャラ

Aランク
[闇に選ばれし覇王の末裔 スマッシュの画像 スマッシュ(獣神化)
貫通|超AWP/AWD/LS+ABL/状態回復
[十戎の統率者 メリオダスの画像 メリオダス(獣神化)
反射|MSM/超AWP/対反撃+ABL
[幽暗なる天下五剣 数珠丸恒次の画像 数珠丸恒次(進化)
貫通|超AWP/魔法陣ブースト/対弱点+ABL/ダッシュ
[療治と魔術の女神 ミネルヴァの画像 ミネルヴァ(獣神化)
反射|超AWP/超獣封じM+ABL
[傲慢の罪 エスカノールの画像 エスカノール(獣神化)
反射|超AWP/無属性耐性/対全属性+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ
[黒衣の復讐者クラピカの画像 クラピカ(獣神化)
貫通|超AWP/水耐性/無属性耐性+ADW/ABL
[不死の霊薬 アムリタの画像 アムリタ(獣神化)
貫通|ADW/AWP/超SSターンアクセル+ABL/状態回復/SS短縮
[輝かしき真実の隠密剣士 瑠璃の画像 瑠璃(獣神化)
貫通|MSM/超AWP/対鳥獣M+ABL/SS短縮
Bランク
[虚に微笑む悲運の戦国姫 茶々の画像 茶々(獣神化)
貫通|MSM/AWP+ABL/SS短縮
[禁術で結ばれし愛の流刑者 ダンテの画像 ダンテ(獣神化)
反射|超AWP/亜人キラーL+ABL/状態回復
[魂を救済せし白き聖女 グィネヴィアの画像 グィネヴィア(獣神化)
反射|超AWP/AM/超LS+ABL/状態回復
[純粋なる花ノ国の精 鈴蘭の画像 鈴蘭(獣神化)
貫通|飛行/火耐性/対弱点+超AWP/ABL
[ジンが認めた男 カイトの画像 カイト(獣神化)
反射|超AWP/対反撃+ABL/SS短縮
[ハンター協会会長 ネテロの画像 ネテロ(獣神化)
反射|MSM/超AWP+ABL/連撃キラー
[Plus Ultra!! 緑谷出久の画像 緑谷出久(獣神化改)
反射|AM/LS+ABL/対バイタル
コネクト|超AWP/対反撃
[真夏の水上天使 メタトロンαの画像 メタトロンα(獣神化)
貫通|AWP/対弱点+ABL/SSチャージ

Sランクの運枠適正キャラ

愛を成すもの シュリンガーラの画像 貫通 シュリンガーラ(獣神化)
アビ:アンチウィンド
ゲージ:アンチワープ +アンチブロック
友情コンボで仲間の友情を誘発できる。
「アポストロス」の智謀者 アドリンの画像 反射 アドリン(進化なし)
アビ:リジェネ +アンチワープ
ゲージ:アンチブロック
トライアングルボムで火力を出しつつ、仲間の友情誘発もできる。

その他の運枠適正キャラ

Aランク
[イノシシ親子 シシジロー&ウリリの画像 シシジロー&ウリリ(進化)
貫通|AWP+ABL/SS短縮
[ヴィラン連合 ハイエンド脳無の画像 脳無(進化)
反射|リジェネ/AWP+飛行/ABL
[滅びの地獄を管理するもの ゲヘナの画像 ゲヘナ(神化)
反射|AWP/ABL
[明朗なるモンスト学院校長 ギザーニャの画像 ギザーニャ(神化)
貫通|AWP+ABL
[誇り高き獣人 ヴィラル&エンキドゥの画像 ヴィラル&エンキ(進化)
反射|AWP/無属性耐性+ABL/対獣M
[究極生命体 ダーウィン・エボルブの画像 ダーウィン(神化)
貫通|AWP+ABL
[豊穣の守護神獣 ティグノスの画像 ティグノス(進化)
反射|超AWP(ラック)/AM/闇耐性+ABL
[強臭ノ大蒜忍者 弐久丸の画像 弐久丸(進化)
反射|AWP+ABL
Bランク
[四魂を統べし妖花術師 ナオヒの画像 ナオヒ(神化)
反射|AWP/ABL+ドレインS
[凍原の狩人 リンクス・シベリーの画像 リンクスシベリー(神化)
反射|AWP+ABL/アンチ減速壁
[大軍師 司馬懿の画像 司馬懿(神化)
反射|AWP+ABL-
[アフトクラトル ハイレインの画像 ハイレイン(進化)
反射|AM/対魔族+AWP/ABL
[「美」の天聖 ティファレトの画像 ティファレト(進化)
反射|AWD/聖騎士耐性+AWP/ABL
[アフトクラトル ヴィザの画像 ヴィザ(進化)
貫通|アンチ減速壁/リジェネ+超AWP/ABL
[雄英ビッグ3 通形ミリオの画像 通形ミリオ(進化なし)
反射|AWP/ABL+対連撃
[クリスマスの怪傑 ホワイト☆さむの画像 ホワイトさむ(進化)
貫通|AWP/対亜人/対神+ABL

▶︎その他の適正キャラを検索する

スレイプニル(超絶)の周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[「アポストロス」の智謀者 アドリンの画像アドリン [才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像モツα [闇に選ばれし覇王の末裔 スマッシュの画像スマッシュ [小悪魔ダンスユニット モノノケ少女の画像モノノケ少女
「AWP+ABL」に対応した強友情を編成したパーティです。「モーツァルトα」と「モノノケ少女」の友情コンボを軸にして敵へ火力を出していきましょう。

スレイプニル(超絶)の攻略

ステージ1:センサーに触れてから中ボスを攻撃

スレイプニル 超絶ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. 攻撃アップしてから中ボスを倒す

ステージ1の攻略解説

「スレイプニル【超絶】」ではクエストを通して「ビットン」が展開する「センサー」の攻撃アップフレアを利用して火力を出していく必要があります。

基本的にザコは攻撃アップ状態でなくてもダメージを与えることができるため、友情コンボかザコ同士の間に挟まって処理をしていきましょう。

ザコ処理後は、「ビットン」が展開する「センサー」に触れてから中ボスの弱点を攻撃して火力を出していき突破します。

ステージ2:蘇生ザコを先に倒す

スレイプニル 超絶ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 蘇生ザコを倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2は「蘇生ザコ」が残りのザコを蘇生してきます。センサーに触れて攻撃アップした状態でまずは「蘇生ザコ」から処理していきましょう。この時、仲間が攻撃アップ状態であれば友情コンボでも十分に火力を出すことができるため、直殴りと同時に友情を発動させるのも有効です。

ステージ3:パネルに注意してザコを処理する

スレイプニル 超絶ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 中央のザコを倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージでは中央のザコが「ビットン」の近くに配置しているため、「センサー」に触れる際に邪魔となってしまいます。そのため、先に中央の2体を処理することで後続のキャラが攻撃アップを受けやすくなるでしょう。

残りのザコ処理の際は「リセットパネル」に注意して直殴りと友情コンボで攻撃していけば問題なく突破は可能です。

スレイプニル(超絶)の攻撃パターン

ボス1・3の攻撃パターン

スレイプニル ボス1攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(3ターン) ロックオンレーザー
約5000ダメージ
中央(8ターン) 白爆発
全体約70,000ダメージ
左上(1→4ターン) 毒メテオ
1体1500ダメージ
左下(7ターン) ホーミング
合計約10,000ダメージ

ボス2の攻撃パターン

スレイプニル ボス2攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(3ターン) 移動
中央(7ターン) 白爆発
全体約70,000ダメージ
左上(1→4ターン) 毒メテオ
1体1500ダメージ
左下(3ターン) ロックオンレーザー
約5000ダメージ

スレイプニル(超絶)のボス攻略

ボス1:縦軸でボスの弱点を攻撃

スレイプニル 超絶ボス1

ボス1の攻略手順

  1. ザコに挟まって倒す
  2. バフを受けてからスレイプニルを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも道中と同じくザコ処理→「センサー」に触れてバフを受けつつボスを攻撃の手順で立ち回ります。ザコは反射タイプで挟まれば2体ずつスムーズに処理することが可能です。

ザコ処理後は縦軸で「ビットン」の「センサー」に触れてバフを受け取りつつ、「スレイプニル」の弱点を攻撃していきましょう。「レーザーバリア」内に味方を配置できていれば、バフを受け取った味方の友情で火力を出すこともできお勧めです。

ボス2:攻撃アップ状態のキャラで壁カンして倒す

スレイプニル 超絶ボス2

ボス2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. スレイプニルを倒す

ボス2の攻略解説

ここでもまずはザコから倒していきます。ザコは壁との隙間に挟まって1体ずつ倒していくのが確実です。ボスの「スレイプニル」だけになったら横軸で「リセットパネル」→「センサー」の順に触れつつ、左壁との隙間に挟まって弱点カンカンして効率よくダメージを稼いでいきましょう。

ボス3:ボスと下壁の隙間に入る

スレイプニル 超絶ボス3

ボス3の攻略手順

  1. ゾンビを倒す
  2. ザコを倒す
  3. バフを受けつつスレイプニルを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージでは「ゾンビ」が出現するので、優先して倒して蘇生を防ぎましょう。「ゾンビ」は「狼ザコ」との隙間に反射タイプで入ることでスムーズに処理することができます。全てのザコを処理したらこれまで通り、「リセットパネル」を踏んでから「センサー」でバフをもらい、「スレイプニル」を攻撃してきましょう。

「スレイプニル」は下壁付近に配置されているので、反射タイプで入っていき弱点をカンカンしてダメージを稼ぐのがおすすめです。

スレイプニル(超絶)の関連記事

守護獣の森の関連記事

守護獣の森関連記事
ワイバーンアイコン
ワイバーン

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ヴィヴィアンアイコン
ヴィヴィアン

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
[煉獄の王(自称) キングクロッチの画像クロッチ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ブラウニーアイコン
ブラウニー

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
[主神に仕えし軍馬 スレイプニルの画像スレイプニル
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
花果山猿花果山猿
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
サムロスワサムロスワ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
クシティクシティ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ケリュネイアケリュネイア
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
プリシーパープリシーパー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ドンドンシーサーズシーサーズ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ラクーニアイコンラクーニ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
グリフォングリフォン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
フォンフォンフォンフォン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ウィルオウィスプウィルオウィ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ガマゾウガマゾウ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
烈火鮫烈火鮫
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ザントマンザントマン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
アンデッドバニーアンデッド
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ハンサハンサ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
五色神牛 アイコン五色神牛
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ムシュフシュムシュフシュ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ぽるたんぽるたん
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
マロファアイコンマロファ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
バンシーバンシー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
クリスティーヌクリスティー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ムシカムシカ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
コラボ守護獣の関連記事
レプリカレプリカ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴメちゃんゴメちゃん
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
パックパック
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
雷神丸雷神丸
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ストーンフリーストフリ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
チョッパーアイコンチョッパー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
キュゥべえキュゥべえ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
大賢者大賢者
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ユイユイ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
スタープラチナスタプラ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ボンド アイコンボンド
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴリアテアイコンゴリアテ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴールドエクスペリエンスGE
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
智慧之王智慧之王
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略

▶︎守護獣の森の最新情報を見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記