モンストボンド(ドミトリ&ルカ)が降臨する「怪しい二人組」(究極)の適正キャラと攻略手順です。「ボンド(究極)」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「ボンド(究極)」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
ボンドの関連記事 | |
---|---|
![]() |
▶︎究極クエストの攻略 ▶︎超絶クエストの攻略 |
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:火属性 種族:魔族/ユニバース/獣 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:火属性 種族:亜人 |
スピクリ | 12ターン |
タイムランク | Sランク:3:30 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
重力バリア | |||||
覚えておこう | |||||
テレポトンネル | ー | ||||
その他 | |||||
シールド | ー | ー |
★ボンド(究極)の攻略ポイント★ |
---|
![]() ![]() ![]() |
「怪しい二人組【究極】」の出現ギミックは「重力バリア」のみとなっているため、ギミック対策よりも強友情コンボを所持するキャラを編成して挑戦するがおおすめです。
同じ色のトンネルが出入りすることができる「テレポトンネル」登場します。「テレポトンネル」を利用して敵の間に挟まるなどして火力を出しましょう。
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
ルシファー(獣神化改) アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 友情コンボで敵を一掃できる。 |
![]() |
ヤクモ(獣神化) アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL ルミナスレイでボスに高火力を出せる。 |
![]() |
エクスカリバー(獣神化) アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮 誘発しながら大ダメージを出せる。 |
![]() |
承太郎SC(獣神化) アビ:超ADW/超MSM/対火/ロングスピード+反AWP/反転送壁/盾破壊/壁ブースト アビリティ効果で火力を出しやすい。 |
![]() |
ネオ(獣神化) アビ:AM/アンチ減速壁/バリア リフレクションリングが火力源になる。 |
![]() |
ローレライ(獣神化改) アビ:ABL/AM コネクト:アンチワープ/マインスイーパー 超砲撃型の友情コンボが強力。 |
![]() |
天草四郎(獣神化改) アビ:超AGB/MSM/火耐性/超LS コネクト:超アンチワープ/火属性キラー/状態異常レジスト キラーが乗るツインインボが強力。 |
![]() |
アナスタシア(獣神化) アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮 誘発役として優秀な性能。 |
![]() |
キリンジ(獣神化) アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト 誘発しながら高火力を出せる。 |
![]() |
ソロモン(獣神化) アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM ボムスローが火力源になる。 |
![]() |
テセウス(獣神化) アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ キラー効果で火力を出しやすい。。 |
![]() |
マギア(真獣神化) アビ:超AGB/超ADW/MS/状態レジスト+ABL/対バイタルL 砲撃威力のチェイススフィアが強力 |
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
ドケソコトリ(獣神化) アビ:ABL/超AWD/AM/反転送壁 確実に誘発できる友情コンボが優秀。 |
![]() |
サマ(獣神化) アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ 友情で広範囲の敵にダメージを出せる |
![]() |
ハナレコグニ(獣神化) アビ:AGB/超反減速壁/反転送壁/SSチャージM 白爆発で広範囲の友情を誘発できる。 |
![]() |
ハービセル(獣神化) アビ:超AGB/MSM/火耐性/リジェネ+AWP/SSチャージ 高い攻撃力でダメージを稼げる。 |
![]() |
阿頼耶(神化) アビ:超AGB/友情ブースト+ABL/AM 友情ブーストが乗る友情が強力。 |
![]() |
サンザルク(進化なし) アビ:超AGB/反転送壁/友情×2+AM/回復 友情×2のグロウスフィアが強力。 |
![]() |
ダウト(獣神化) アビ:超ADW/AWP/ABL 機動力が高く友情威力も優秀。 |
![]() |
ディヴィジョン(獣神化) アビ:超AGB/超AWD+アンチ減速壁/対弱 弱点キラーがクエストを通して有効。 |
![]() |
カルニベ(獣神化) アビ:AGB/超AWP/反減速壁/対連撃 連撃キラーでボスに高火力を出せる。 |
![]() |
フレアミス(神化) アビ:AGB/リジェネ+アンチ減速壁/ダッシュ 誘発役として優秀。 |
![]() |
サンクチュアリドラゴン(獣神化) アビ:AGB/ADW/AWP/飛行 爆発で味方のサポートができる。 |
![]() |
クシャーンティ(獣神化) アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW 直殴りと友情コンボで火力に貢献できる。 |
ステージ1は友情コンボを利用してすべてのザコを処理しましょう。友情火力が低いパーティの場合は、「テレポトンネル」を利用して直殴りでザコを処理するのがおすすめです。
ステージ2のザコもHPが低いため、基本的に友情コンボを発動すれば処理をすることが可能です。直殴りで攻撃する場合は「テレポトンネル」で壁際に挟まりに行くか、ザコの間に挟まりにいきましょう。
ステージ3は中ボスの弱点と「シールド」の間に挟まることで大ダメージを狙えます。弱点がある側の「テレポトンネル」に反射タイプのキャラで入ることで、中ボスのHPを一気に削ることが可能です。
手番が貫通タイプの場合や、強力な友情コンボを持つキャラを編成している場合は、友情コンボの発動を優先するのがおすすめです。
ボス1はボスが壁際に出現するため、「テレポトンネル」を利用して壁際で弱点をカンカンしてダメージを稼ぐのが有効です。また、道中と同じく友情コンボでも火力を出せるので、編成に応じて立ち回り変えましょう。
ボス2はステージ3と同じように「弱点」と「シールド」の間に挟まることができます。ボスに有効なキラーを搭載するキャラであればボスをワンパンすることもできるので、配置が良ければ狙いにいきましょう。
ボス3は敵の数が多く「テレポトンネル」に入りにくいため、溜まっているSSや友情コンボを利用してダメージを稼ぐのが効率的です。配置が良ければ縦軸でトンネルに入り、悪ければ友情コンボの発動を優先しましょう。
![]() |
|||||||||||
コラボ注目記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
ガチャ第2弾 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ガチャ第1弾 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎超究極の攻略 ▶︎火属性ミッションの攻略 |
|||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎星5制限の攻略 |
![]() ▶︎激究極の攻略 |
|||||||||
守護獣の森関連 | |||||||||||
![]() |
▶︎究極クエストの攻略 ▶︎超絶クエストの攻略 |
||||||||||
ログイン|ミッション関連 | |||||||||||
![]() |
ー |
守護獣の森の攻略一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
守護獣の森関連記事 | |||
![]() ワイバーン ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ヴィヴィアン ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ブラウニー ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
ー |
コラボ守護獣の関連記事 | |||
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
ー | ー | ー |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
怪しい二人組(ボンド)の適正と攻略法|究極
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。