【モンスト】冷徹なる諜報員(フィオナ)の適正と攻略法|激究極

フィオナ降臨の攻略

モンストフィオナが降臨する「冷徹なる諜報員」(激究極)の適正キャラと攻略手順です。「フィオナフロスト」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「フィオナ」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

フィオナの関連記事
[ロイドの同僚 フィオナ・フロストの画像フィオナ フィオナのバナー画像フィオナ【激究極】の攻略

フィオナのクエスト情報

冷徹なる諜報員

入手キャラ [ロイドの同僚 フィオナ・フロストの画像フィオナ
難易度 激究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:闇属性
種族:亜人
ボス属性
ボス種族
属性:闇属性
種族:亜人
スピクリ 14ターン
タイムランク Sランク:4:30

フィオナの出現ギミック

ギミック情報

対策必須
フィオナ ギミック
地雷 転送壁
覚えておこう
ブロック
弱点効果アップ 全ての敵は弱点効果アップ
その他
ビットン 蘇生

▶︎ギミック一覧と効果の徹底解説を見る

フィオナの攻略ポイント

フィオナの攻略ポイント
チェックマーク地雷+転送壁に対応できるキャラを編成する

チェックマークボスのレーザー攻撃に注意しよう

地雷+転送壁に対応できるキャラを編成する

フィオナ ギミック

「フィオナ【激究極】」のメインギミックは「地雷」と「転送壁」になります。展開量も多いため、「マインスイーパー/飛行」+「アンチ転送壁」を搭載するキャラを中心に編成して挑戦しましょう。

強友情キャラならギミック非対応でもOK

クエストを通して敵のHPがそこまで高くはないため、強友情を搭載するキャラであれば友情コンボだけで敵を一掃できます。中でも「ヤクモ」や「ルシファー」といった広範囲にダメージを出せる友情コンボがおすすめです。

ボスのレーザー攻撃に注意しよう

玉ザコ レーザー

クエストに出現する中ボス・ボスが全ての「玉ザコ」と「ビットン」に向かってレーザーを展開してきます。「玉ザコ」を素早く処理することで被ダメージを抑えることができるので、直殴りか友情コンボで処理を行いましょう。

フィオナの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
友情コンボで敵を一掃できる。
新生・堕天の王 ルシファーの画像 反射 ルシファー(獣神化改)
アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮
キラーが乗る友情コンボが強力。
その他の適正キャラ
フォージャー家の嫁 ヨル・フォージャーαの画像 貫通 ヨルα(獣神化)
アビ:超AWP/MSM/超反減速壁/毒無効+反転送壁/壁ブースト
ハイプラズマが火力源になる。
瑞光なる天下五剣・真打ち 大典太光世の画像 貫通 大典太光世(獣神化)
アビ:超MSM/対弱/対GB/対毒+AGB/アンチ転送壁
弱点キラーがクエストを通して有効。
兄妹 竈門炭治郎&竈門禰豆子の画像 貫通 炭治郎&禰豆子(獣神化)
アビ:超MS/反転送壁/ノーダメヒール/パワーオーラ+超AGB/バリア付与
毒キラーキャラと相性が良い。
自由なき世界の「打開者」 サトリの画像 貫通 サトリ(獣神化)
アビ:超ADW/超MS/ロングスピードモード/壁ブーストM+反転送壁/壁SS短縮
アビリティ効果でダメージを稼げる。
怪盗アルセーヌα:ブライダルモードの画像 貫通 アルセーヌα(獣神化)
アビ:超AGB/MSM/対GB/対ファースト+AM/反転送壁
砲撃威力の友情コンボが強力。
裁きを与えし発揚の大天使 ミカエルの画像 反射 ミカエル(獣神化改)
アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性
コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復
毒キラー発動時に高火力を出せる。
ニューアリスワールドの創造主 ルイス・キャロルの画像 貫通 ルイスキャロル(獣神化改)
アビ:MSM/回復/ゲージ保持+ABL
コネクト:アンチ転送壁/弱点キラーM/リジェネM
弱点キラーMがクエストを通して有効。
毒メテオでキラーキャラのサポートが可能。
切断系ハッピーユニット キル×ユア×アイドルの画像 貫通 キルユアアイドル(獣神化)
アビ:超MSL/反転送壁/対バイタルM/超LS+ABL/ダッシュM
キラーが乗るコピーが優秀。
東京卍會総長 佐野万次郎の画像 貫通 佐野万次郎(獣神化)
アビ:超ADW/MSL/ファーストキラー/無耐性+AM/反転送壁/ダッシュL/SSターン短縮
リフレクションリングが火力源になる。
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
アビリティ効果でボスに大ダメージを出せる。
受け継がれし正義 空条承太郎SCの画像 貫通 承太郎SC(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/対火/ロングスピード+反AWP/反転送壁/盾破壊/壁ブースト
ルミナスレイがボスに対する火力源として優秀。
海上の弾丸 シノンαの画像 反射 シノンα(獣神化)
アビ:超ADW/超MS/反転送壁+ABL/対バイタルM/壁SS短縮
砲撃型のミサイルが強力。
切望なる花ノ国の精 スノードロップの画像 貫通 スノードロップ(獣神化)
アビ:AWP/飛行/反転送壁/SSチャージM
強友情キャラのサポートができる。
六合統一を狙いし暗黒宇宙大権現 徳川家康の画像 貫通 徳川家康(獣神化改)
アビ:超AGB/反転送壁/光耐性
コネクト:超マインスイーパーL/友情ブースト/壁SSターン短縮
超マインスイーパーLで直殴り火力が高い。
東京卍會副総長 龍宮寺堅の画像 貫通 龍宮寺堅(獣神化)
アビ:超MSM/反転送壁/アップポジションキラー/ゲージ倍率保持+ABL/底力
キラー効果で火力を出せる。

フィオナの運枠適正キャラランキング

運枠適正キャラ

Sランク
お祭り好きのキューピット キュウトの画像 貫通 キュウト(進化)
アビ:AGB/飛行/反転送壁
ギミック対応+白爆発搭載で優秀。
世界を風靡する者 ハナレコグニの画像 貫通 ハナレコグニ(獣神化)
アビ:AGB/超反減速壁/反転送壁/SSチャージM
サポート力の高い友情セットが使いやすい。
その他の適正キャラ
恵愛なる誠札の女帝 エンプレイラの画像 貫通 エンプレイラ(進化なし)
アビ:超AGB/MSM/超LS+反転送壁/回復M
超LSでボスの被ダメージをカットできる。
隊士を偲びし会津藩主 松平容保の画像 貫通 松平容保(神化)
アビ:MS/反転送壁/木耐性+ABL
友情で誘発が可能
海を彩る常夏の支配者 アドミニストレータの画像 貫通 夏アドミニストレータ(進化)
アビ:AGB/MSM/反転送壁/状態回復
機動力が高く動きやすい。
寛容なる誠札の審判 ジャルジメルトの画像 反射 ジャルジメルト(進化なし)
アビ:超AGB/MS/超LS+反転送壁/SSチャージ
毒キラーキャラのサポートができる。
第Ⅳの人造臣機 フィーアの画像 貫通 フィーア(進化)
アビ:MSM/反転送壁/対ライトポジ+ABL
キラー効果で一部の敵に火力を出せる。
八尋大和邇 トヨタマヒメの画像 貫通 トヨタマヒメ(進化)
アビ:MSM/反転送壁+ABL/対バイタル/ダッシュ
キラー+ダッシュで火力を出しやすい。
武神 龐煖の画像 反射 龐煖(進化)
アビ:超MSM/AM/パワーモード+反転送壁/ダッシュ
アビリティ効果でボスに火力を出せる。
世界を廉潔する者 ドケソコトリの画像 反射 ドケソコトリ(獣神化)
アビ:ABL/超AWD/AM/反転送壁
確実に誘発ができる友情コンボが優秀。

フィオナの攻略

ステージ1:まずは玉ザコを倒そう

フィオナ ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 玉ザコを倒す
  2. 中ボスを倒す

ステージ1の攻略解説

ステージ1は先に「玉ザコ」を倒して中ボスのレーザーによる被ダメージを抑えましょう。処理を行ったら友情コンボを発動するか、直殴りで弱点を狙いに行きます。

また、強力な砲台キャラを複数編成している場合は、1手目で友情コンボを発動することで敵全体を一気に殲滅可能です。自身の編成によって立ち回りを変えましょう。

ステージ2:中ボスは弱点を攻撃しよう

フィオナ ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 玉ザコを倒す
  2. 中ボスを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2も「玉ザコ」を倒して中ボスのレーザーの数を減らすことを優先しましょう。もし中ボスのレーザーに当たらない配置の味方が複数いた場合は、無理をしてザコ処理をせず中ボスを攻撃しにいっても問題ありません。

中ボス削りは下側に弱点があるため、反射タイプは壁際でカンカンを、貫通タイプは「ブロック」を利用してループヒットするのがおすすめです。

ステージ3:これまでと同様に立ち回ろう

フィオナ ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 玉ザコを倒す
  2. 中ボスを倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3はこれまでと同じ立ち回りをするだけで特に意識するポイントはありません。中ボスの弱点を直殴りで攻撃するか、砲台キャラの友情コンボを発動して効率良くダメージを稼いでいきましょう。

フィオナのボス攻略

ボス1:ボスの弱点を積極的に攻撃しよう

フィオナ ボス1

ボス1の攻略手順

  1. 玉ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス1はボスの弱点を積極的に攻撃してダメージを稼いでいきましょう。キラーを搭載するキャラなどであれば一気にダメージを出せるので、配置が良ければ優先して弱点を攻撃するのがおすすめです。

また、ボス戦も道中と同じく、ボスが「玉ザコ」と「ビットン」に向かってレーザーを展開します。複数の味方が重なると被ダメージが大きくなるので、味方の配置を加味しつつ「玉ザコ」の処理をするのがポイントです。

ボス2:ボスと壁の間で弱点を攻撃しよう

フィオナ ボス2

ボス2の攻略手順

  1. 玉ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2はボスと壁の間で弱点を攻撃することでダメージを出すことができます。特に反射タイプのキャラで下壁に入ることができれば1ゲージ一気に削り切ることも可能です。

ボス3:右に味方がいる場合はザコ処理を優先

フィオナ ボス3

ボス3の攻略手順

  1. 玉ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

ボス3は画面右側に「玉ザコ」と「ビットン」がかたまって出現するため、右側に味方はいる場合はザコ処理を優先しましょう。逆に画面左側に味方がいる場合は、友情コンボやSSを使用してボス特攻するのが有効です。

モンストの関連記事

スパイファミリーコラボの関連記事

スパイファミリーコラボ バナースパイファミリーコラボ最新情報まとめ
コラボ注目記事
スパイファミリー引くべき?コラボガチャ引くべき? スパイファミリー ガチャ評価キャラ評価まとめ
ミッションバナーなかよし任務の進め方 アーニャ経験値40倍経験値40倍おすすめ周回編成
ガチャ第2弾
アーニャαアーニャα ロイドαロイドα ヨルαヨルα
ガチャ第1弾
アーニャアーニャ ロイドロイド ヨルヨル
降臨キャラ
ユーリユーリ
▶︎超究極の攻略
▶︎火属性ミッションの攻略
ダミアンダミアン
▶︎究極の攻略
フランキーフランキー
▶︎星5制限の攻略
フィオナフィオナ
▶︎激究極の攻略
守護獣の森関連
ボンドボンド(守護獣)の評価 ▶︎究極クエストの攻略
▶︎超絶クエストの攻略
ログイン|ミッション関連
ベッキーベッキー

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記