【モンスト】ダミアンデズモンド(皇帝の学徒)の適正と攻略法|究極

ダミアン降臨の攻略

モンストダミアンデズモンドが降臨する「皇帝の学徒を目指す者」(究極)の適正キャラと攻略手順です。「ダミアン」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「ダミアン」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

ダミアンの関連記事
[イーデン校生 ダミアン・デズモンドの画像ダミアン ダミアンのバナー画像ダミアン【究極】の攻略

ダミアンのクエスト情報

皇帝の学徒を目指す者

入手キャラ [イーデン校生 ダミアン・デズモンドの画像ダミアン
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:木属性
種族:妖精/獣
ボス属性
ボス種族
属性:木属性
種族:亜人
スピクリ 10ターン
タイムランク Sランク:2:20

ダミアンの出現ギミック

ギミック情報

対策必須
ダミアン ギミック
重力バリア ワープ
覚えておこう
反撃モード ジャッカロープ:敵の防御ダウン
その他
ビットン

▶︎ギミック一覧と効果の徹底解説を見る

ダミアンの攻略ポイント

ダミアンの攻略ポイント
チェックマークAGB+AWPのキャラを編成しよう

チェックマーク反撃で防御ダウンにしてから攻撃しよう

AGB+AWPのキャラを編成しよう

ダミアン ギミック

「ダミアン【究極】」の出現ギミックは「重力バリア」と「ワープ」がメインとなっています。挑戦する際は「アンチ重力バリア」「アンチワープ」を搭載するキャラを軸にデッキを編成して挑戦しましょう。

強友情ならギミック非対応でも問題なし

クエストを通して敵のHPが少ないため、強友情のキャラを多く編成することで友情コンボでのゴリ押しが可能です。「エクスカリバー」や「ヤクモ」といった強力な砲台キャラであれば全ステージ1手抜けもできるので、所持している方は優先して編成しましょう。

反撃で防御ダウンにしてから攻撃しよう

反撃モード 防御ダウン

「ダミアン【究極】」は「反撃モード」で敵全体の防御ダウンを行う「ジャッカロープ」が出現します。防御ダウン状態にすることで効率良くダメージを稼げるので、友情コンボなどを利用して「反撃モード」を発動しましょう。

ダミアンの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
想いを繋ぐ希望の聖剣 エクスカリバーの画像 反射 エクスカリバー(獣神化)
アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮
友情コンボで敵を一掃できる。
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
ルミナスレイでゲージ飛ばしが狙える。
新生・堕天の王 ルシファーの画像 反射 ルシファー(獣神化改)
アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮
ハイエナサーで大ダメージが出せる。
その他の適正キャラ
サイ☆プリの熱風コンビ モンゴルフィエ姉妹の画像 貫通 モンゴルフィエ(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/友情ブーストM
友情ブーストMが乗る友情コンボが強力。
未来を解き放つ因果律の悪魔 ラプラスの画像 反射 ラプラス(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/AWP/対GBEL
対GBELがクエストを通して有効。
フォージャー家の娘 アーニャ・フォージャーαの画像 貫通 アーニャα(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/無耐性M/超LSM+AM/超反減速壁
ギミック対応かつ貫通で動きやすい。
豪気なる炎の勇将 真田幸村の画像 反射 真田幸村(真獣神化)
アビ:超AGB/AWP/AM/超LS+反減速壁/対連撃M
機動力が高く反撃を発動しやすい。
誇りを継ぎし「百獣王」 アルスラーンの画像 反射 アルスラーン(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/プロテクション
砲撃威力の友情コンボが優秀。
想いを織り成す紅蜘蛛 小野小町の画像 貫通 小野小町(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/毒キラーM/ゲージ倍率保持+ABL/ドレイン
スティンガーで火力を稼げる。
夏夜を楽しむ水華の女王 テキーラαの画像 反射 テキーラα(獣神化改)
アビ:超AWP/MSM/回復M/ロングシールドモード
コネクト:超アンチ重力バリア/SSターン短縮/パワーオーラ
超バラ×パワーオーラで火力を出しやすい。
凛然たる幕末の狙撃手 新島八重の画像 反射 新島八重(獣神化)
アビ:超AGB/MSEL/ 対レザバリL/ビットン破壊+超AWP/壁SS短縮
砲撃型の友情コンボが火力源になる。
雅なる化生討伐の大将軍 坂上田村麻呂の画像 貫通 坂上田村麻呂(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/反転送壁
強友情キャラとの相性が良い。
四神召喚の「救世主」 キリンジの画像 反射 キリンジ(獣神化)
アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト
友情コンボで誘発しながら火力を出せる。
真理を説き放つ「悟得者」 サトリの画像 反射 サトリ(獣神化)
アビ:超AGB/対闇/対毒/神王封じ+AM/反転送壁
キラー発動時の友情火力が超強力。
怪盗アルセーヌα:ブライダルモードの画像 貫通 アルセーヌα(獣神化)
アビ:超AGB/MSM/対GB/対ファースト+AM/反転送壁
キラー効果が乗る友情コンボが強力。
愛に魅せられし黄金の画家 クリムトの画像 貫通 クリムト(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/対バイタルM/SSチャージL+ABL/魂奪M
超強パワードライブで高火力を出せる。
マギア:心願の魔法少女の画像 貫通 マギア(真獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/MS/状態レジスト+ABL/対バイタルL
チェイススフィアでザコ・ボスに火力を出せる。
天地を惑わす傾国の妖狐姫 妲己の画像 貫通 妲己(獣神化改)
アビ:超AGB/光耐性+反転送壁/ソウルスティールL
コネクト:超アンチワープ/毒キラーM
誘発役として優秀な友情コンボ。
運命に抗いし空中都市の預言者 バビロンの画像 貫通 バビロン(獣神化)
アビ:AGB/超MSM/亜侍封じM/神王封じM+ABL/AM/SSチャージL
コピー×強友情でダメージを稼げる。

ダミアンの運枠適正キャラランキング

運枠適正キャラ

Sランク
世界を収奪する者 カルニベの画像 反射 カルニベ(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/反減速壁/対連撃
弱点跳弾が火力源になる。
世界を切り取る者 ディヴィジョンの画像 貫通 ディヴィジョン(獣神化)
アビ:超AGB/超AWD+アンチ減速壁/対弱
アタッチボムでボスに火力を出しやすい。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
ギミック非対応だが友情コンボが強力。
その他の適正キャラ
八意 オモイカネの画像 反射 オモイカネ(進化)
アビ:AGB/MSM+AWP/状態底力M
砲撃威力の友情コンボが強力。
一切を刻み喰らう暴食鷹 ガブホークの画像 貫通 ガブホーク(進化なし)
アビ:AGB/飛行/対弱点/盾破壊+AWP
キラーがボスに有効。
アーニャの友達 ベッキー・ブラックベルの画像 貫通 ベッキー(進化)
アビ:AGB/AWP/反減速壁/盾破壊+SS短縮

ギミック対応かつ貫通で動きやすい。※コラボ期間中は運極で使用可能
大繁盛の餅うり兄妹 餅突鬼&練鬼の画像 貫通 餅突鬼(神化)
アビ:AGB/リジェネ+AWP
爆発がサポート役として優秀。
世界を風靡する者 ハナレコグニの画像 貫通 ハナレコグニ(獣神化)
アビ:AGB/超反減速壁/反転送壁/SSチャージM
白爆発で味方の友情コンボを誘発しやすい。
狂暴なる旋律に荒びし者 テンペストーソの画像 貫通 テンペストーソ(神化)
アビ:AGB/対GB/状態回復+AWP/飛行
放電がザコ処理に有効。
細氷の格闘少女 ファダダスの画像 貫通 ファダダス(進化)
アビ:AGB/AWP+反減速壁/SS短縮
友情コンボで誘発ができる。
幸運の守護聖竜 サンクチュアリ・ドラゴンの画像 貫通 サンクチュアリドラゴン(獣神化)
アビ:AGB/ADW/AWP/飛行
友情コンボで誘発ができる。
憤怒"の大総統 キング・ブラッドレイの画像 反射 ブラッドレイ(進化)
アビ:超AGB/AM/友情ブースト+AWP/底力
超AGBで機動力が高い。
「アポストロス」の修道者 ベリンダの画像 貫通 ベリンダ(進化なし)
アビ:AGB/友情×2/友情ブースト+AWP/アンチ減速壁
友情コンボで誘発ができる。
世界を廉潔する者 ドケソコトリの画像 反射 ドケソコトリ(獣神化)
アビ:ABL/超AWD/AM/反転送壁
確実に誘発できる友情コンボが強力。
「アポストロス」の統率者 バフィックの画像 貫通 バフィック(進化なし)
アビ:AGB/友情×2+超AWP/反転送壁/対弱点
弱点キラーが火力を稼げる。
禁忌ノ狂鬼那由他の画像 反射 那由他(神化)
アビ:AWP/バリア+超AGB/ソウルスティール
友情アップで味方のサポートが可能。

ダミアンの攻略

ステージ1:防御ダウンしつつザコを倒そう

ダミアン ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ザコを倒す

ステージ1の攻略解説

ステージ1は「ジャッカロープ」の「反撃モード」を発動してザコを防御ダウンにし、友情コンボを利用して処理をしましょう。強友情のキャラを編成している場合は、防御ダウン無しでもザコを一掃できるので、気にする必要はありません。

ステージ2:基本的に友情発動だけでOK

ダミアン ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. 中ボスを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2も「反撃モード」を発動する「ジャッカロープ」が出現しますが、敵のHPがそれほど高くはないので友情コンボの発動を優先すればOKです。ただしパーティの友情火力が低い場合は、「ジャッカロープ」の反撃で防御ダウンさせる意識を持ちましょう。

ステージ3:反射タイプは動きにくいので注意

ダミアン ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ザコを倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3はザコの数が多いため、反射タイプのキャラを複数編成している場合は友情コンボに確実に当たれるように注意しましょう。その他の攻略ポイントはステージ1・2と変わりありません、

ダミアンのボス攻略

ボス1:ボス戦も道中と立ち回りは同じ

ダミアン ボス1

ボス1の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も道中の立ち回りと変わらずに友情コンボで押し切るか、敵を防御ダウン状態にしてから攻撃をしましょう。1ターン経過すると「ワープ」が出現するので、「ワープ」非対応の反射キャラが多い場合は、なるべく1手で抜けるのがおすすめです。

ボス2:ポイント

ダミアン ボス2

ボス2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2もこれまでと立ち回りは同様ですが、ザコの数と「重力バリア」の展開量がやや多いため、ギミック非対応のキャラがいる場合はグダらないように注意してください。

ボス3:SSが溜まっていれば使用しよう

ダミアン ボス3

ボス3の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

ボス3はSSが溜めっていれば使用して、一気にボスのHPを削りましょう。ただ、ボス3もボスのHPは高くないため、「エクスカリバー」や「ヤクモ」「ルシファー」などの砲台キャラを編成しておけば簡単に1手で終わらせることが可能です。

モンストの関連記事

スパイファミリーコラボの関連記事

スパイファミリーコラボ バナースパイファミリーコラボ最新情報まとめ
コラボ注目記事
スパイファミリー引くべき?コラボガチャ引くべき? スパイファミリー ガチャ評価キャラ評価まとめ
ミッションバナーなかよし任務の進め方 アーニャ経験値40倍経験値40倍おすすめ周回編成
ガチャ第2弾
アーニャαアーニャα ロイドαロイドα ヨルαヨルα
ガチャ第1弾
アーニャアーニャ ロイドロイド ヨルヨル
降臨キャラ
ユーリユーリ
▶︎超究極の攻略
▶︎火属性ミッションの攻略
ダミアンダミアン
▶︎究極の攻略
フランキーフランキー
▶︎星5制限の攻略
フィオナフィオナ
▶︎激究極の攻略
守護獣の森関連
ボンドボンド(守護獣)の評価 ▶︎究極クエストの攻略
▶︎超絶クエストの攻略
ログイン|ミッション関連
ベッキーベッキー

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記