モンストマロファ(キラふわ!光と影の魔法生物) 超絶の攻略です。「マロファ(超絶)」のギミックや適正キャラも掲載しています。「マロファ」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
マロファの関連記事 | |
---|---|
![]() |
▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() マサムネ(真獣神化) アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ルシファー(獣神化改) アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() マナ(獣神化改) アビ:超ADW/反減速壁/全耐性/バリアM+敵小底力M/ダッシュM コネクト:超マインスイーパーEL/アンチブロック |
![]() |
【適正ランク】
![]() Two for all(獣神化改) アビ:超ADW/全耐性/ゲージ保持+ABL コネクト:マインスイーパーEL/友情ブーストM/SSターン短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 金木研(獣神化) アビ:超ADW/反減速壁/無属性耐性/リジェネM+超AWP/超反転送壁/魂奪 |
![]() |
【適正ランク】
![]() トール(獣神化改) アビ:ADW/AWP/AM/超SS短縮 コネクト:超アンチ重力バリア/機鉱封じL/聖精封じL |
![]() |
【適正ランク】
![]() ダルタニャン(獣神化改) アビ:超ADW/AWP/ファーストキラー+ダッシュ コネクト:超マインスイーパーL/超レーザーストップ/SSターンチャージ |
![]() |
【適正ランク】
![]() ジョリーン(獣神化改) アビ:超ADW/AWP/AM/プロテクション コネクト:超アンチ減速壁/バリア付与 |
![]() |
【適正ランク】
![]() キスキルリラ(獣神化改) アビ:超ADW/AM/友情ブースト/治癒の祈り+ABL コネクト:超アンチワープ/ファーストキラー |
![]() |
【適正ランク】
![]() 水戸光圀(獣神化) アビ:超ADW/超AWP/状態レジスト/パワーオーラ+反転送壁/ドレインM |
![]() |
【適正ランク】
![]() メモリー(獣神化) アビ:超ADW/超AWP/ABL/超SS短縮+ドレイン/渾身 |
![]() |
【適正ランク】
![]() オセロー(獣神化改) アビ:ADW/反転送壁/対LB/超LS コネクト:超アンチワープ/弱点キラー/重力バリアキラーM |
![]() |
【適正ランク】
![]() ロバーツ(獣神化) アビ:MSM/ADW/対妖精L+AWP |
![]() |
【適正ランク】
![]() ランスロット(獣神化改) アビ:AWP/MSM/火属性耐性/友情底力 コネクト:超アンチダメージウォール/聖精封じM |
![]() |
【適正ランク】
![]() ダルタニャンα(獣神化) アビ:ADW/超AWP/超MSM/AM+回復M/SSターンチャージL |
![]() |
【適正ランク】
![]() キリンジ(獣神化) アビ:超ADW/超AWP/対闇/超LSM+ABL/ドレインM |
![]() |
【適正ランク】
![]() ベビーアーク(獣神化改) アビ:AWP/AM/対弱点M/超SSターン短縮 コネクト:アンチダメージウォール/超レーザーストップ |
適正ランク: ![]() |
|
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() セイラム(獣神化) アビ:超ADW/AWD/全耐性+超AWP/対連撃 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ダウト(獣神化) アビ:超ADW/AWP/ABL |
![]() |
【適正ランク】
![]() マガツヒ(獣神化) アビ:ADW/AM/全耐性+AWP/ウォールブースト |
その他の適正キャラ | |
![]() |
【適正ランク】
![]() 梟(進化) アビ:超ADW/AWP/全属性耐性+AM/SSターン |
![]() |
【適正ランク】
![]() 水着有馬かな(進化) アビ:ADW/AWP/友情×2+ABL/SS短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() みかしば(進化) アビ:ADW/AWP/AWD/状態回復+超反減速壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ユージオ&キリト(進化) アビ:ADW/超AWP/対弱点+ABL/対毒 |
![]() |
【適正ランク】
![]() サンクチュアリドラゴン(獣神化) アビ:AGB/ADW/AWP/飛行 |
![]() |
【適正ランク】
![]() フガン&ムガン(進化) アビ:ADW/AWP/全耐性+ABL/対反撃(ラック) |
![]() |
【適正ランク】
![]() 竜宮ノツカ(神化) アビ:ADW/AWP/状態回復+ABL |
![]() |
|||||
ギミック | ギミック解説 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★☆☆】 ・状態異常回復フレア |
||||
反撃モード | 【対策優先度:★★★☆☆】 ・LB範囲内に毒フレアを展開 |
||||
![]() |
【対策優先度:★★☆☆☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★☆☆☆☆】 ー |
||||
蘇生 | 【対策優先度:★☆☆☆☆】 ボスが天使を蘇生する |
「マロファ【超絶】」の出現ギミックは「ダメージウォール」と「ワープ」になります。どちらも展開量が多いため、挑戦の際は「アンチダメージウォール」と「アンチワープ」を所持するキャラを編成しましょう。
強友情コンボを所持するキャラを複数体編成して各ステージ1ターンで抜けることができればギミック展開がないため、対策を行わなくても攻略が可能です。
★マロファ(超絶)の攻略ポイント★ |
---|
![]() ![]() |
「天使」の「ドクロ」を倒すことで状態異常回復フレアを展開します。毒状態を解除することができるので仲間が状態異常になっている場合は「天使」を直殴りで攻撃して先に倒しましょう。
敵の反撃モードは、「レーザバリア」の範囲内に毒フレアを展開します。毒状態になると余計な被ダメージを受けてしまうため、各ステージ立ち回る際は、反撃モードを先に発動させてから周囲の「天使」を倒しして毒状態を解除させてあげるのが良いでしょう。
紋章 | 効果 |
---|---|
![]() |
【対光の心得・極】 【効果】 光属性への攻撃倍率1.25倍 |
「マロファ(超絶)(キラふわ!光と影の魔法生物)」のおすすめ紋章は、「対光の心得・極」です。
キャラ | 守護スキル |
---|---|
![]() |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延 |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回) |
|
![]() |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 味方の友情コンボ威力が3ターンの間、50%アップ |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を2体以上同時に倒す(3回) |
「マロファ(超絶)(キラふわ!光と影の魔法生物)」のおすすめ守護獣は、「パック」や「フォンフォン」です。
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強友情コンボを所持する「マサムネ」や「ルシファー」を編成して友情火力で切り抜ける編成になります。
![]() |
ステージ1の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
「反撃モード」はレーザーバリアの範囲内に毒フレアを展開します。「天使」はドクロ効果で状態異常回復フレアを展開してくれるので、先に「反撃モード」を発動させて「天使」を倒すことで余計な毒ダメージを受けずに立ち回ることが可能です。
![]() |
ステージ2の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
友情コンボで「聖騎士」の反撃モードを発動させて「天使」の友情コンボを発動させましょう。基本的に「天使」以外の敵であれば友情コンボで一掃することもできるので、以降は仲間の友情を発動させることを意識するのがおすすめです。
![]() |
ステージ3の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ここでも反撃モードを発動させて「天使」を直殴りで攻撃しながら立ち回ります。友情コンボでザコを倒すことができるので、強友情を所持したキャラに優先して触れてダメージを与えていきましょう。
![]() |
|||||||||||
ボス1の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
ボス戦からこれまで同様に反撃モードを発動後に、「天使」を直殴りで処理しましょう。ボスの毒フレアは範囲が広いので毒ダメージには注意が必要となるため、「天使」は2体以上処理して状態異常を回復するのがおすすめです。
![]() |
|||||||||||
ボス2の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
ボス2戦も反撃モードを発動させて「天使」を処理しながら毒を解除します。反射タイプのキャラであればボスと壁の間で弱点をカンカンすることで安定したダメージを与えることが可能です。
![]() |
|||||||||||
ボス3の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
最終ステージは毒のダメージは基本無視して問題ありません。ボスを集中攻撃していきダメージを与えていきます。味方の友情コンボも同時に発動させてSSが溜まっている場合は惜しみなく使用して火力を出すと良いでしょう。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 超絶 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:光属性 種族:妖精/ユニバース/魔族/聖騎士 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:光属性 種族:妖精 |
スピクリ | 18ターン |
守護獣の森の攻略一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
守護獣の森関連記事 | |||
![]() ワイバーン ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ヴィヴィアン ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ブラウニー ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
ー |
コラボ守護獣の関連記事 | |||
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
ー | ー | ー |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
マロファ(キラふわ!光と影の魔法生物/超絶)の攻略と適正
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。