【モンスト】ドンドンシーサーズ【究極】の適正キャラと攻略方法|守護獣の森

モンストドンドンシーサーズ(どんどんしーさーず)が降臨する「激奏!破邪の琉球音楽フェス」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「ドンドンシーサーズ」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

ドンドンシーサーズ(究極)降臨の攻略

評価 攻略
ドンドンシーサーズドンドンシーサーズ ▶︎究極の攻略を見る
▶︎超絶の攻略を見る

▶︎守護獣の森の攻略まとめを見る

ドンドンシーサーズ(究極)のクエスト情報

激奏!破邪の琉球音楽フェス

入手キャラ [お祭り破邪獣 ドンドンシーサーズの画像ドンドンシーサーズ
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:木属性
種族:ドラゴン/鉱物/魔族
ボス属性
ボス種族
属性:木属性
種族:獣
スピクリ 13ターン
タイムランク Sランク:3:00

ギミック情報

対策必須
ドンドンシーサーズ ギミック
重力バリア
覚えておこう
ワープ できれば対策
ボールユニット 触れた進行方向へ貫通弾が発射
その他
内部弱点 敵蘇生

ドンドンシーサーズ(究極)の攻略ポイント

AGB持ちまたは強友情を編成しよう

ドンドンシーサーズ ステージ情報
「ドンドンシーサーズ【究極】」では「重力バリア」が多く展開されます。対策必須ギミックとなるので挑戦の際は「アンチ重力バリア」のキャラを軸に編成しましょう。

また、ザコも多く密集しており、内部弱点を持つ敵も出現するので、貫通タイプか強友情キャラを編成して立ち回るのが有効です。

ボールユニットで敵を攻撃する

ボールユニット
クエストを通して「ボールユニット」は出現します。「ボールユニット」は触れた進行方向に貫通するボールを発射し、敵を攻撃することが可能です。「ボールユニット」から展開されたボールを敵の内部弱点などに当てて攻撃します。

ドンドンシーサーズ(究極)の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ブライダルに憧れし快活女神  オニャンコポンαの画像 貫通 オニャンコα(獣神化)
アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード
パワーモードが乗る友情が強力。
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
友情コンボで敵全体に火力を出せる。
Aランク
想いを織り成す紅蜘蛛 小野小町の画像 貫通 小野小町(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/毒キラーM/ゲージ倍率保持+ABL/ドレイン
超AGBで動きやすく友情でボスに火力を出せる。
笑顔を届けし「福の神」 えびすの画像 貫通 えびす(獣神化)
アビ:AGB/超アンチ減速壁/超SSターン短縮/ゲージ保持+ABL/ダッシュM
2種の友情で広範囲を攻撃できる。
絶対公平の裁判官 包青天の画像 反射 包青天(獣神化)
アビ:AGB/MSEL/AM/友情ブースト+渾身
全敵友情コンボが火力源になる。
「魍魎殺し」 バサラの画像 貫通 バサラ(獣神化)
アビ:超AGB/AWD/無耐性M+AWP/バリア付与
友情コンボが広範囲にダメージを出せる。
「金剛召喚」 バサラの画像 反射 バサラ(獣神化)
アビ:超AGB/対木/パワーモード+ABL
キラー&パワーモードの火力が優秀。
モンストローズ・リビジョンの画像 貫通 モンストローズ(獣神化改)
アビ:AWP/飛行/友情ブーストM/ゲージ保持+ABL
コネクト:超アンチ重力バリア/重力バリアキラー
GBを持つ敵に大ダメージを出せる。
邪妖を滅す聡慧なる指導者 聖徳太子の画像 貫通 聖徳太子(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/超MSL/友情ブースト+対バイタルM/ダッシュ
ブーストが乗る友情コンボが強力。
初春を迎えし絶対王剣 ヴォーパルソードαの画像 貫通 ヴォーパルα(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/MSL/対GB+盾破壊/ビ破壊/超SS短縮
跳弾がザコ処理に貢献できる。
Bランク
炎柱 煉獄杏寿郎の画像 貫通 煉獄杏寿郎(獣神化)
アビ:超ADW/AM/対木/木耐性M+超AWP/底力
キラーが乗る友情が全体への火力源になる。
いばら姫 ヨル・フォージャーの画像 貫通 ヨル(獣神化)
アビ:超MSL/無耐性M/毒無効/ゲージ倍率保持+ABL/超アンチ減速壁/SS短縮
友情コンボで広範囲に火力を出せる。
ロズワール邸のメイド ラムの画像 貫通 ラム(獣神化)
アビ:AGB/AM/無耐性+超アンチ減速壁/ソウルスティール
全敵友情がザコ処理に有効。
救国革新の英傑 坂本龍馬の画像 貫通 坂本龍馬(獣神化改)
アビ:MS/超AWD+対木属性/SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/木属性耐性
キラー効果で火力を出せる。
絆を描く赤光の魔術師 フェルメールの画像 貫通 フェルメール(獣神化)
アビ:AGB/AWD/対神EL+AWP/対獣EL
キラーELがボスに有効。
モン学を沸かす体育祭ヒーロー 李信αの画像 貫通 李信α(獣神化)
アビ:超AGB/アンチ減速/対GB/SSチャージ+ABL/SS短縮
仲間の友情にGBキラーを上乗せして発動可能。
恋に囚われしゾンビプリンセス ジュリエットの画像 貫通 ジュリエット(獣神化改)
アビ:AGB/飛行/超AWD/SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/幻獣キラー/弱点キラー
友情コンボが広範囲にダメージを出せる。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を切り取る者 ディヴィジョンの画像 貫通 ディヴィジョン(獣神化)
アビ:超AGB/超AWD+アンチ減速壁/対弱
2種の友情コンボが火力源になる。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
友情コンボで敵全体に火力を出せる。
Aランク
安息を与えしもの レクイエムの画像 貫通 レクイエム(獣神化)
アビ:回復/AGB+超ADW
砲撃型の友情コンボで火力を出せる。
「アポストロス」の双闘者 バレン&レンツの画像 貫通 バレンレンツ(進化なし)
アビ:MSM/AWD+AGB/ダッシュM(ラック)
ボス単体に友情火力を出せる。
音を織り成す者 おつうの画像 貫通 おつう(神化)
アビ:AGB/ABL
毒キラー持ちとの相性が◎
大繁盛の餅うり兄妹 餅突鬼&練鬼の画像 貫通 餅突鬼(神化)
アビ:AGB/リジェネ+AWP
誘発&毒友情で小野小町との相性◎
豪快なる極寒の鍛冶師 サピラの画像 貫通 サピラ(進化)
アビ:AGB/対木+ABL
キラー効果で安定して火力を出せる。
最悪の呪詛師 夏油傑の画像 貫通 夏油傑(進化)
アビ:AGB/プロレクション/超LS/友情ブースト(ラック)+超アンチ減速壁/SS短縮
広範囲友情で火力を出しやすい。
軽快なる旋律に準ずる者 スケルツァンドの画像 貫通 スケルツァンド(神化)
アビ:AGB/アンチ減速壁+ABL/魂奪
全敵友情がザコ処理に貢献できる。
Bランク
第Ⅸの人造臣機 ノインの画像 貫通 ノイン(進化)
アビ:AGB/AM/LS+AWP/底力
砲撃型の友情コンボがザコ処理に優秀。
飛躍を遂げる歌姫 ミハネの画像 貫通 ミハネ(進化)
アビ:AGB/状態回復+AWP
友情コンボがボスに火力を出せる。
大地を熱す命火の女神 フレアミスの画像 貫通 フレアミス(神化)
アビ:AGB/リジェネ+アンチ減速壁/ダッシュ
友情で仲間の友情コンボを誘発できる。
竜魔人 バランの画像 貫通 バラン(進化)
アビ:超AGB/飛行+ABL
友情コンボでのザコ処理が優秀。
罠を張りし人食い妖怪 土蜘蛛の画像 貫通 土蜘蛛(進化)
アビ:AGB/アンチ減速壁/対聖騎士L
広範囲のレーザー友情がザコ処理に貢献。
「アポストロス」の修道者 ベリンダの画像 貫通 ベリンダ(進化なし)
アビ:AGB/友情×2/友情ブースト+AWP/アンチ減速壁
ウォールボム×2が火力と誘発に貢献できる。

ドンドンシーサーズ(究極)の攻略

ステージ1:ボールユニットで敵を攻撃する

ドンドンシーサーズ ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ザコを全て倒す

ステージ1の攻略解説

クエストを通して「ボールユニット」を利用して敵に火力を出しましょう。強友情コンボを編成シている場合は友情火力でも問題なく敵にダメージを稼ぐことができるため、基本的には配置された「ボールユニット」と仲間に触れることを意識してステージを進むのがおすすめです。

ステージ2:ワープザコを先に倒す

ドンドンシーサーズ ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ワープザコを倒す
  2. 蘇生ザコと残りのザコを倒す

ステージ2の攻略解説

このステージも「ボールユニット」と仲間の友情コンボを駆使して敵に火力を出して行きます。中央の「ワープザコ」は放置しておくとステージ上に「ワープ」を展開するのでなるべく先に処理しておくのが有効です。

また、「蘇生ザコ」も自身の攻撃で敵を復活されるため、各ステージ優先して倒して下さい。

ステージ3:ボールユニットで上下の敵を倒す

ドンドンシーサーズ ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ザコを全て倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3では中央の「ボールユニット」2個を利用して敵を一気にザコを倒しましょう。横軸に弾き貫通するボールを敵に当てれば問題なく上下のザコを倒し切ることが可能です。また、この時も仲間の友情コンボを一緒に発動できれば更に敵への火力にも繋がります。

ドンドンシーサーズ(究極)のボス攻略

ボス1:友情コンボを軸に敵を倒す

ドンドンシーサーズ ボス1

ボス1の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。中央の「ボールユニット」でザコ処理を行いながら仲間の友情コンボを発動して敵全体にダメージを稼いでいきます。

このステージでも「蘇生ザコ」と「ワープザコ」が残しておくと厄介なため、なるべく先に倒すと良いでしょう。

ボス2:ボールユニットで敵全体を攻撃

ドンドンシーサーズ ボス2

ボス2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

このステージも2個の「ボールユニット」を発動させてザコ処理&ボスへ火力を出していきます。「ボールユニット」を弾く際は敵が斜め配置なので角度を付けるのがおすすめです。ここも友情火力が通るので、強友情を編成している場合はユニットを無視しても問題はありません。

ボス3:ボールと友情コンボでボスを攻撃

ドンドンシーサーズ ボス3

ボス3の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージもこれまで同様に「ボールユニット」と仲間の友情コンボでダメージを与えていきます。基本的に敵全体のHPも高くはないのでザコを無視してボス特攻の立ち回りで火力を出していくのが有効です。

なお強友情を編成しておらず「ワープ」などのギミック展開が嫌な方はこれまで通り先にザコ処理しておくことをおすすめします。

モンストの関連記事

守護獣の森の関連記事

守護獣の森関連記事
ワイバーンアイコン
ワイバーン

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ヴィヴィアンアイコン
ヴィヴィアン

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
[煉獄の王(自称) キングクロッチの画像クロッチ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ブラウニーアイコン
ブラウニー

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
[主神に仕えし軍馬 スレイプニルの画像スレイプニル
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
花果山猿花果山猿
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
サムロスワサムロスワ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
クシティクシティ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ケリュネイアケリュネイア
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
プリシーパープリシーパー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ドンドンシーサーズシーサーズ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ラクーニアイコンラクーニ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
グリフォングリフォン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
フォンフォンフォンフォン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ウィルオウィスプウィルオウィ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ガマゾウガマゾウ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
烈火鮫烈火鮫
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ザントマンザントマン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
アンデッドバニーアンデッド
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ハンサハンサ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
五色神牛 アイコン五色神牛
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ムシュフシュムシュフシュ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ぽるたんぽるたん
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
マロファアイコンマロファ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
バンシーバンシー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
クリスティーヌクリスティー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ムシカムシカ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
コラボ守護獣の関連記事
レプリカレプリカ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴメちゃんゴメちゃん
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
パックパック
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
雷神丸雷神丸
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ストーンフリーストフリ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
チョッパーアイコンチョッパー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
キュゥべえキュゥべえ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
大賢者大賢者
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ユイユイ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
スタープラチナスタプラ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ボンド アイコンボンド
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴリアテアイコンゴリアテ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴールドエクスペリエンスGE
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
智慧之王智慧之王
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略

▶︎守護獣の森の最新情報を見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記