モンストぽるたん(幽霊屋敷のぬいバード) の攻略です。「ぽるたん(超絶)」のギミックや適正キャラも掲載しています。「ぽるたん」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
ぽるたんの関連記事 | |
---|---|
![]() |
▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() マサムネ(真獣神化) アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ヤクモ(獣神化) アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL |
![]() |
【適正ランク】
![]() マギア(真獣神化) アビ:超AGB/超ADW/MS/状態レジスト+ABL/対バイタルL |
![]() |
【適正ランク】
![]() エース(獣神化) アビ:超AGB/超ADW+反減速壁/対バイタル/状態底力 |
![]() |
【適正ランク】
![]() マスタング(獣神化) アビ:超AGB/ADW/MSL/友情底力+SSチャージ |
![]() |
【適正ランク】
![]() ラプラス(獣神化) アビ:超AGB/超ADW/AWP/対GBEL |
![]() |
【適正ランク】
![]() ミカエル(獣神化改) アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性 コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 画眉丸(獣神化) アビ:超AG/超ADW/対弱点/超LS+AM/反減速壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 虎杖悠仁(獣神化改) アビ:超AGB/ADW/毒無効+ABL/ダッシュ コネクト:超アンチ減速壁/超レーザーストップ/SSターン短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 劉邦(獣神化改) アビ:超ADW/AM+ABL/ドレインM コネクト:超アンチ重力バリア/重力バリアキラーM/バリア付与 |
![]() |
【適正ランク】
![]() フェルン(獣神化) アビ:AGB/超ADW/超MSM/LS+ABL/バリア付与 |
![]() |
【適正ランク】
![]() まほろば(獣神化) アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊 |
![]() |
【適正ランク】
![]() クリムト(獣神化) アビ:超AGB/超ADW/対バイタルM/SSチャージL+ABL/魂奪M |
![]() |
【適正ランク】
![]() 王昭君(獣神化改) アビ:ADW/ABL/AM コネクト:超重力バリア/重力バリアキラーM |
「ぽるたん【超絶】」の適正キャラは、「マサムネ」です。自身のショットスキルにより「ダメージウォール」を無力化できるので、立ち回りは問題なく、友情火力で広範囲の敵を攻撃できるのが優秀となっています。
適正ランク: ![]() |
|
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() レクイエム(獣神化) アビ:回復/AGB+超ADW |
![]() |
【適正ランク】
![]() 象日下部(進化) アビ:超AGB/ADW/壁ブーストM+反転送壁/SS短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() サンクチュアリドラゴン(獣神化) アビ:AGB/ADW/AWP/飛行 |
![]() |
【適正ランク】
![]() クシャーンティ(獣神化) アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW |
![]() |
【適正ランク】
![]() クララミス(進化) アビ:AGB/ADW/SS短縮+ABL/回復 |
その他の適正キャラ | |
![]() |
【適正ランク】
![]() パズル(獣神化) アビ:超AGB/ADW/AM/対弱点 |
![]() |
【適正ランク】
![]() エイゴーラ(進化) アビ:AGB/ADW+AWP/ダッシュ |
![]() |
【適正ランク】
![]() ロヴァー(真獣神化) アビ:AGB/超ADW/対反撃+ABL/SS短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ヒノウェデ(神化) アビ:AGB/ADW+AM/SS短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() エデン(神化) アビ:ADW+AGB |
![]() |
【適正ランク】
![]() ロンギヌス(進化) アビ:AGB/ADW/対GB(ラック)+ABL |
![]() |
【適正ランク】
![]() ラウドラ(獣神化) アビ:超ADW(ラック)/MS/対反撃+/AGB+対バイタル |
![]() |
【適正ランク】
![]() 脹相(進化) アビ:AGB/ADW/反減速壁/友情ブースト |
![]() |
【適正ランク】
![]() ホノイカヅチ(進化) アビ:AGB/超ADW(ラック)/水耐性+反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() カロン(進化) アビ:ADW/MSM/全耐性/友情ブースト+AGB |
![]() |
【適正ランク】
![]() オルフェ&イングリット(進化) アビ:超AGB/ADW/ABL+対ライトポジション/状態底力 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 羽生くすえ(神化) アビ:AGB/ADW/対アップポジ+反減速壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() アウラ(進化) アビ:超AGB/ADW/MSL/回復 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 悪魔ほむら(進化) アビ:超ADW(ラック)/超反減速壁/対反撃+AGB/SS短縮 |
![]() |
|||||
ギミック | ギミック解説 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★☆☆】 ・闇属性:状態異常打ち消し ・木属性:攻撃アップバフ |
||||
蘇生 | 【対策優先度:★☆☆☆☆】 ・ぽるたんがドクロを蘇生させる |
「ぽるたん【超絶】」の出現ギミックは「重力バリア」と「ダメージウォール」になっています。どちらも展開量は多いため、挑戦の際は「アンチ重力バリア」と「アンチダメージウォール」を所持するキャラで編成を固めましょう。
★ぽるたん(超絶)の攻略ポイント★ |
---|
![]() ![]() |
闇属性の「ドクロ」は敵の状態効果を打ち消し、木属性の「ドクロ」は攻撃アップバフを展開してくれます。そのため、各ステージ「ドクロ」を倒す際は闇→木の順番に「ドクロ」を発動させて攻撃アップ状態を意地しましょう。
クエストを通して攻撃アップ状態であれば安定して敵にダメージを与えることが可能です。攻撃アップしている仲間に触れることで友情火力でも十分にダメージを与えることができるので、バフ効果の継続を意識させましょう。
紋章 | 効果 |
---|---|
![]() |
【対木の心得・極】 【効果】 木属性への攻撃倍率1.25倍 |
![]() |
【対弱の心得・極】 【効果】 弱点への攻撃倍率1.10倍 |
「ぽるたん(幽霊屋敷のぬいバード)」のおすすめ紋章は、「対木の心得」「「対弱の心得」です。属性効果をアップさせて火力を出していくのが有効となっています。
キャラ | 守護スキル |
---|---|
![]() |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延 |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回) |
「ぽるたん(超絶)(幽霊屋敷のぬいバード)」のおすすめ守護獣は、「パック」です。
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運枠に爆発持ちの「エデン」を編成し、残りは強友情コンボを所持する「マサムネ」や「ヤクモ」を編成したパーティになります。運2編成でも問題なく周回しやすいので、その場合は友情枠のキャラを1体「爆発」持ちのキャラに入れ替えて挑戦するのがおすすめです。
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強力な友情コンボを所持するキャラを4体編成したパーティになります。「ダメージウォール」が展開される前に友情コンボを発動させて敵全体を攻撃していくのがポイントです。
![]() |
ステージ1の攻略手順 |
---|
![]() ![]() ![]() |
闇属性の「ドクロ」は状態効果を打ち消し、木属性の「ドクロ」は攻撃アップバフを展開します。そのため、闇→木の順番に「ドクロ」効果を発動させて攻撃アップ状態を維持しながら残りの敵を攻撃していきましょう。
![]() |
ステージ2の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ1同様に「ドクロ」を闇属性→木属性の順番に処理していき、攻撃アップ状態を維持しておきましょう。攻撃アップしている仲間の友情コンボを発動させることで高火力を出すこともできるので、ここでは友情主軸でダメージを出していくのがおすすめです。
![]() |
ステージ3の攻略手順 |
---|
![]() ![]() ![]() |
ここでは闇属性の「ドクロ」が2体、木属性の「ドクロ」が3体配置されています。そのため、最初に闇属性の「ドクロ」から攻撃していき最後に木属性の「ドクロ」を倒すように弾くのが良いでしょう。攻撃アップ後は、これまで通り直殴り仲間の友情コンボを発動させて敵全体にダメージを与える立ち回りで問題はありません。
![]() |
|||||||||||
ボス1の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。ここでも闇属性の「ドクロ」から攻撃していき闇属性→木属性の順番に「ドクロ」を発動させてあげましょう。攻撃アップ後は直殴りと友情コンボでダメージを稼いでいきボスを倒します。
![]() |
|||||||||||
ボス2の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
ここでは闇属性の「ドクロ」の数が多いため、注意が必要です。縦軸で弾きながら3体の闇属性の「ドクロ」を同時に倒して数を減らし最後に木属性の「ドクロ」を倒して攻撃アップの恩恵を受けましょう。
![]() |
|||||||||||
ボス3の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
最終ステージ敵の数が多くなってはいますが、攻撃アップ状態である場合はボスを集中攻撃して問題ありません。攻撃状態でない場合は最後に木属性の「ドクロ」の発動を意識しながら弾き次のターンで同様にボスを集中攻撃していき倒し切るのが有効です。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 超絶 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木・闇属性 種族:幻獣/魔族/ロボット |
ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:鳥 |
スピクリ | 18ターン |
守護獣の森の攻略一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
守護獣の森関連記事 | |||
![]() ワイバーン ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ヴィヴィアン ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ブラウニー ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
ー |
コラボ守護獣の関連記事 | |||
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
ー | ー | ー |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
ぽるたん(幽霊屋敷のぬいバード/超絶)の攻略と適正
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。