【モンスト】ユウキの適正ランキングと攻略方法【究極】

ユウキ降臨の攻略

モンストユウキが降臨する「絶剣【究極】」の適正ランキングと攻略です。「ユウキ」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。「ゆうき」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

▶︎ユウキ(絶剣)の最新評価を見る

ユウキのギミック情報

絶剣

入手キャラ ユウキの画像ユウキ
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:闇属性
種族:ロボット/魔族/亜人/鉱物
ボス属性
ボス種族
属性:闇属性
種族:妖精
スピクリ 22ターン
タイムランク Sランク:06:00

ギミック情報

主要ギミック
ユウキ ステージギミック
ダメージ
ウォール
1回約16,000ダメージ。対策必須
ヒーリング
ウォール
道中:1回2000回復
ボス:1回4000回復
回復なし ハートアイテムの出現なし
ドクロ ブーツ床起動
割合攻撃 ユウキがHPを4にしてくる
その他
レザバリ ホミ吸 アビロ
速度ダウン

ユウキの攻略ポイント

ユウキの攻略ポイント
チェックマークADWのキャラを中心に編成

チェックマークドクロを倒すとブーツ床が起動

ADWのキャラを中心に編成

「ユウキ」のメインギミックは「ダメージウォール」です。ボスの「ユウキ」が行う割合攻撃でHPが瀕死の状態となるので、安全に攻略するためにも「アンチダメージウォール」を持つキャラを中心に編成しましょう。

ドクロを倒すとブーツ床が起動

ステージ全般で出現する「ドクロ」を倒すと「ブーツ床」が起動されます。「ビットン」が「ヒーリングウォール」を展開してくれるため、ドクロを素早く倒し後に、起動した「加速床」を利用してHPを回復しましょう。

ユウキの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
ボムスローが大きな火力源になる。
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
友情コンボで敵を一掃できる。
新生・堕天の王 ルシファーの画像 反射 ルシファー(獣神化改)
アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮
全敵必中の友情コンボが強力。
Aランク
真理を説き放つ「悟得者」 サトリの画像 反射 サトリ(獣神化)
アビ:超AGB/対闇/対毒/神王封じ+AM/反転送壁
キラーが乗る殴り・友情火力が高い。
四神召喚の「救世主」 キリンジの画像 反射 キリンジ(獣神化)
アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト
友情コンボで誘発しながら火力を出せる。
円環の理 アルティメットまどかの画像 貫通 鹿目まどか(獣神化)
アビ:MSL/闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト+AM/超反減速壁
闇属性キラーがクエストを通して有効。
鬼殺隊 音柱 宇髄天元の画像 貫通 宇髄天元(獣神化改)
アビ:AWP/MSL/超LS/状態異常レジスト
コネクト:超アンチダメージウォール/超アンチ減速壁
アタッチボムが火力源になる。
愛惜の「覚醒者」 ファウストの画像 貫通 ファウスト(獣神化)
アビ:AM/超反減速壁/反転送壁/対反撃L
エナジーボールでダメージが稼げる。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
毒キラー発動で高火力を出せる。
神の祝福を纏いし救済のファラオ ツタンカーメンの画像 貫通 ツタンカーメン(獣神化)
アビ:MSEL/魔法陣ブースト/対LB/友情ブースト+ABL/SSチャージ
毒キラーキャラと相性が良い。
想いを届けし邪馬台国の守護神 まほろばの画像 反射 まほろば(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊
広範囲の敵にダメージを出せる。
純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像 貫通 テセウス(獣神化)
アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ
友情ヒットでゲージ飛ばしが狙える。
Bランク
冷酷無比なる最高神の雷霆 ケラウノスの画像 反射 ケラウノス(獣神化改)
アビ:超AWD/反減速壁/対闇/全耐性
コネクト:超アンチダメージウォール/壁SSターン短縮
闇属性キラーがクエストを通して有効。
スーパーインフィニティ戦士 アミダの画像 貫通 アミダ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSEL/反減速/ドレイン
ツインインボが火力源になる。
呪術高専一年 乙骨憂太の画像 貫通 乙骨憂太(獣神化)
アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ
2種類の友情コンボでダメージを稼げる。
裁きを与えし発揚の大天使 ミカエルの画像 反射 ミカエル(獣神化改)
アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性
コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復
毒キラー発動で高火力を出せる。
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
白爆発で味方のサポートができる。
溌剌たる半獣少女 モスコミュールの画像 貫通 モスコミュール(獣神化)
アビ:ABL/超反減速壁/反転送壁/神王封じEL
白爆発で味方のサポートができる。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
誘発しながら広範囲の敵に火力を出せる。
世界を蹂躙する者 プレデビオルの画像 反射 プレデビオル(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/AM/友情ブースト
ブーストが乗る友情コンボが強力。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
マーキングミサイルが火力源になる。
Aランク
世界を制する者 クシャーンティの画像 反射 クシャーンティ(獣神化)
アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW
2種類の友情コンボが強力。
上弦の肆・半天狗の分身 憎珀天の画像 貫通 憎珀天(進化なし)
アビ:超AWP/MSM+ABL/対バイタル/魂奪
グロウスフィアが火力源になる。
お祭り好きのキューピット キュウトの画像 貫通 キュウト(進化)
アビ:AGB/飛行/反転送壁
白爆発でサポートができる。
聖絶のパライゾ エデンの画像 貫通 エデン(神化)
アビ:ADW+AGB
白爆発でサポートができる。
孤城を守りし戦禽兵 ヴィレディの画像 貫通 ヴィレディ(獣神化)
アビ:超ADW/AM/アンチ転送壁
白爆発でサポートができる。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
グロウスフィアが火力源になる。
大地を熱す命火の女神 フレアミスの画像 貫通 フレアミス(神化)
アビ:AGB/リジェネ+アンチ減速壁/ダッシュ
白爆発でサポートができる。
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
エナジーボールで大ダメージを出せる。
純粋なる誠札の太陽 サンザルクの画像 反射 サンザルク(進化なし)
アビ:超AGB/反転送壁/友情×2+AM/回復
グロウスフィアが火力源になる。
Bランク
聖夜の『強欲の魔女』 エキドナの画像 貫通 エキドナ(進化)
アビ:ADW/超MS/反減速壁/対LBM
友情コンボが火力源になる。
世界を貪る者 アビニベーシャの画像 反射 アビニベーシャ(獣神化)
アビ:超ADW/AM+アンチ減速壁/対バイタル
ラウンドバーストで誘発しつつダメージを稼げる。
刀使い サムライソードの画像 貫通 サムライソード(進化)
アビ:超ADW(ラック)/反転送壁/友情ブースト+ABL/対バイタル
ブーストが乗る友情コンボ威力が優秀。
世界を睡らす者 カウシーディヤの画像 貫通 カウシーディヤ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/アンチ減速壁
バレットでダメージを稼げる。
貧食なる異形の乙女 セイラムの画像 反射 セイラム(獣神化)
アビ:超ADW/AWD/全耐性+超AWP/対連撃
友情・殴りどちらも火力が高い。
不空就君 牡丹の画像 貫通 牡丹(進化)
アビ:超ADW/対反撃/リジェネM/友情ブースト+魔法陣ブースト/反転送壁
ブーストが乗る友情コンボがボスに有効。

ユウキの攻略

ステージ1:ドクロはブーツ床を起動

ユウキのステージ1攻略.jpg

ステージ1の攻略手順

  1. 下のザコを倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ1の攻略解説

「ユウキ」のメインギミックは「分割ダメージウォール」です。サブギミックとしては、「ドクロ」を倒すことで加速する「ブーツ床」を起動することが可能です。このクエストはハートが出現しませんが、「ビットン」が「ヒーリングウォール」を展開してくれるため、それでHP管理をしましょう。

ここでは、味方の友情コンボを活用しつつ下側のザコを倒し、その後に上側のザコを倒していきましょう。

ステージ2:初ターンのHP割合に注意

ユウキのステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. ザコをなるべく倒す
  2. HPを回復する
  3. ユウキを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2からボスの「ユウキ」が登場します。「ユウキ」は初ターン後に必ずHP割合(HPが4になる)攻撃を行うため、割合攻撃を受けたら必ず「ヒーリングウォール」で回復しましょう。

まずは友情コンボを出しつつできるだけ多くのザコを倒し、割合後は「ヒーリングウォール」で回復しつつ残ったザコを倒していきましょう。「ユウキ」は下の壁との間でカンカンや、友情コンボを主体にダメージを稼ぎます。

ステージ3:アビロザコを優先して倒す

ユウキのステージ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. アビロザコを倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3で厄介な的は「アビロザコ」のみです。まずは中央にいる3体の「アビロザコ」から優先して倒すようにしましょう。ザコの数が多いため、必ず味方の友情コンボを発動させながら、できるだけ多くのザコにダメージを与えていきます。

ユウキの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ユウキのボス攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(4ターン) 必殺技
約26000ダメージ
左下(1→6ターン) 割合攻撃
HPが1になる
下(5ターン) 速度ダウン
全体約480ダメージ
右上(11ターン) 落雷
全体82,000ダメージ

ユウキのボス攻略

ボス1:ドクロから倒す

ユウキのボスステージ1攻略

ボスのHP 約310万

ボス1の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. アビロを倒す
  3. クロンを倒す
  4. ユウキを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も基本的な立ち回りは変わりません。まずは、「ドクロ」を倒して「ブーツ床」を起動させましょう。初ターンで「ユウキ」がHPを4にしてくる割合攻撃をしてくるので、「ブーツ床」を利用することで「ヒーリングウォール」での回復がしやすくなります。

「ドクロ」を倒した後は、「アビロ」を優先して倒し、爆発攻撃までに「クロン」を倒しましょう。ザコ処理が終わり次第、回復を入れながら「ユウキ」を友情コンボや壁カンで倒します。

ボス2:ザコ処理から行う

ユウキのボスステージ2攻略

ボスのHP 約300万

ボス2の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. アビロを倒す
  3. 忍者を倒す
  4. ユウキを倒す

ボス2の攻略解説

前ステージ同様、「ドクロ」から先に倒して「ブーツ床」を起動させることで、安定した攻略ができます。「ブーツ床」を使いながらザコ処理と回復をしっかりしていきましょう。「アビロ」は攻撃ターンまでに倒すように注意です。

ザコ処理が終わったら、味方の友情コンボを使いながら「ユウキ」を倒しましょう。

ボス3:ザコを最優先で倒していく

ユウキボスステージ3攻略

ボスのHP 約410万

ボス3の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. アビロを倒す
  3. ユウキを倒す

ボス3の攻略解説

ボスステージ3では、「ドクロ」と「アビロ」が多く出現します。まずは友情コンボを使いながら、ザコ処理からするようにしましょう。

ザコ処理が終わり次第、友情コンボやSSで「ユウキ」を倒します。また、「ユウキ」が壁際に配置されているので、反射タイプの配置が良ければ壁カンも積極的にしていきましょう。

ユウキの関連記事

SAOコラボ第3弾ガチャキャラ
シノンαシノンα アリスαアリスα アスナαアスナα
SAOコラボ第3弾降臨キャラ
ユージオ&キリト アイコン.jpg夏ユージオ&キリト
▶︎攻略
アドミニストレータ夏アドミニスト
▶︎攻略
ユウキ夏ユウキ
▶︎攻略
リーファ&シリカ&リズベット夏リーファ
▶︎攻略
守護獣の森関連記事
ユイユイ 守護獣クエスト▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
SAOコラボ第2弾ガチャキャラ
青薔薇の剣士 ユージオのアイコンユージオ 人界軍の長 ベルクーリ・シンセシス・ワンのアイコンベルクーリ 金木犀の騎士 アリス・シンセシス・サーティのアイコンアリス
傍付き剣士 ロニエ&ティーゼのアイコンロニエ&ティーゼ 大図書館の賢者 カーディナルのアイコンカーディナル
SAOコラボ第1弾ガチャキャラ
創神ステイシア アスナのアイコンアスナ 太陽神ソルス シノンのアイコンシノン アンダーワールドの希望 キリトのアイコンキリト
竜使い シリカ&鍛冶屋 リズベットのアイコンリズベット スピードホリック リーファのアイコンリーファ
SAOコラボ第2弾降臨キャラ
《絶対支配》 アドミニストレータのアイコンアドミニスト
▶︎超究極
▶︎究極
《暗黒騎士》 ヴァサゴのアイコンヴァサゴ
▶︎攻略
《ダークテリトリー将軍》 暗黒神ベクタのアイコンベクタ
▶︎攻略
《元老院の長》 チュデルキンのアイコンチュデルキン 《健闘士ギルドチャンピオン》 イスカーンのアイコンイスカーン
SAOコラボ第1弾降臨キャラ
サラマンダーの将軍ユージーンのアイコンユージーン
▶︎攻略
レッドプレイヤークラディールのアイコンクラディール
▶︎攻略
死をもたらす銃  デスガンのアイコンデスガン
▶︎攻略
ALOの支配者オベイロンのアイコンオベイロン
▶︎攻略
神聖剣ヒースクリフのアイコンヒースクリフ
▶︎攻略
絶剣 ユウキのアイコンユウキ
▶︎攻略
過去のミッションキャラ
地神テラリアのアイコンテラリア 上級剣士 ユージオ&キリトのアイコンユージオ&キリト アスナ&キリトアイコンアスナ&キリト
SAOコラボ関連記事
SAOコラボ評価SAOコラボ第3弾の評価 SAOコラボガチャSAOコラボガチャ当たり
シードミッションシードミッションの攻略

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

刹那は超ダメないですよ

2 名無しさん

一撃失心がついてると、1面の初手で発動すると足加速が発動しない・・・前からそうだったけ??

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記