オクトパストラベラー大陸の覇者攻略記事コメント
別種じゃない、通常の猫は2体で出て来るけど、こいつらは1体倒すと10万の経験値が得られるけど、別種だと30万得られるから、別種を確実に仕留められる編成に俺はしてる。 通常の猫は、別種よりも倒すの案外大変なのよ。 2体倒したい欲望との闘いでもある。 それに、支援者もランダムのは条件次第。
ざっとまとめると [46]でスケアクロウとハンイットとを猫狩り適正、火力、ブレイク性能の3点を比較。 [47]で例を交えてブレイク性能にそんなに差がなくスケアクロウ>=ハンイットと言及。 [52]で例に不備があるとしてやはりブレイク性能はスケアクロウ>>ハンイットと言及。 [56]で例を加えて再度ブレイク性能に差がないと言及。
雑魚敵は適当に殴ってても全て倒せる。 だから、シールド調整する必要が一切ない。 そういう多くの敵にはハンイット入れても全く構わない。 適当に何も考えず弱点突いてれば自然にブレイクするだけ。 ただし猫は、そうはいかない。 現時点で70体以上の味方キャラが存在してるけど、こいつらを育て上げるには雑魚倒しても経験値が殆ど得られない。 だから猫狩り(特に別種)をする必要がある訳だが、猫狩りにおいて最も重要なのはシールド調整。 ここに、攻撃回数不安定のハンイットが混ざると、1ターンで猫をブレイクさせてしまったりする恐れが多分にある。 だから、ハンイットを編成から外さねばならない。 そうでないと、猫に逃げられる可能性が極端に高まるからね。 2ターン目の開始時の刹那の為に、決して1ターン目でブレイクさせてはならない。
猫狩りなら分かるよ。 というかここまでの話しは猫狩りを除いた上での話しじゃない?
ただし、どんなにレベル上がっても猫だけは、シールド調整必要なのよ。 そういう事、分かった?
いや、もう既に全員ほぼレベル90超えてるんだわ。 この状態からしたら、ほぼ全ての敵は既に雑魚認定出来る。
シールド調整する必要ない雑魚敵限定とは? もしかして猫狩り以外でわざわざ相手のシールドが1枚になるよう調整してるのかい?w だとしたら俺は開幕ブレイク出来るよう、シールドを3枚以下とかで調整してるから分かり合えないわ。
どしゃぶり矢書き忘れた…
ハンイットおかわりのランダム性と ブレイク調整刹那の仕様を理解してない輩が暴走してるだけかぁ なんか真面目に相手してる人達が可哀想だね。 ガチ勢の意見はどのゲームでも参考になるから情報弱者はイキってないで素直に学ぶ姿勢が大切なのさ。
それは、シールド調整する必要ない雑魚敵限定だよね。 なので、論外。 ただの屁理屈。
ハンイットの運要素なんてやり方次第でいくらでも制御できる。 シールドが5枚ならハンイットの戦う+ヒースコートのストームバースト→ヒースコートのトリプルバースト。 シールドが4枚ならハンイットの戦う→ヒースコートのトリプルバースト。 シールドが7枚ならハンイットの戦う+ヒースコートのトリプルバースト→ヒースコートのトリプルバースト。 シールドが8枚ならハンイットのどしゃぶり矢+ヒースコートのストームバースト→ヒースコートのトリプルバースト。 シールドが9枚ならハンイットのどしゃぶり矢+ヒースコートのトリプルバースト→ヒースコートのトリプルバースト。
スケアもハンイットも両方1だろ 火力はハンイット ブレイクはスケアに異論の余地なし 歴戦ガーとかいってるがスケアでもハンイットでもどっちも余裕で狩れる ぶっちゃけミロード2以外は全部1でいい 短剣弱点ならニコラも充分強いし終盤は回復要らないと言ってもテオには散々お世話になっただろ
普通に入る枠あるけどな。 偏見が凄いね。 あと、必要性については下のコメントに全て書いてあるだろ? 読んでないのか、理解力がないのかという話になるが…。
ヒース、モルルッソ、トレサと風属性が使うキャラが大量に増えたからスケアの入る枠がない 出番は一部の歴戦くらいだろ トラストのラスボスがラットキンなのもマイナス点 スケアのトラストに関してはルーセッタ以下
シールド枚数5だった場合に、誤ってそのターンの中で割れてしまう可能性がある以上、運要素の強いハンイットはシールド削りに不向き。 6かつヒースしか調整に参加しない前提ならその通りで合ってるけど、そんな有利なシーン限定してたらキリが無い。 じゃあリンデあるから件槍にも火力出せるよって言いたいのは分かるけど、ソフィアやフィオルやなど他の火力もシールド調整して足並み揃えてブレイク時に叩き込むのがベスト。 だからシールド調整しやすいスケアがあらゆる面で貢献できる。 ここの管理人や47は上述のシールド調整のしやすさよりも、キャラ単発の火力をより重視した評価をしてるようだね。 歴戦の話も出てるけど、弓弱点相手なら両方使えばいいし、 そうでないならハンイットを使えばいい。 猫狩りなら、ハンイットは出番なし。スケア安定。 レベリングは討伐でというのは回数上限あるので論外。
討伐なんか、回数決まってるけど…(^^;;
猫狩りなんかそれこそ討伐クエストでやれよ 討伐クエストで猫が現れたら、100%逃げないから討伐クエスト以外で猫狩りしに行く行為が無駄
スケアクロウ、実際使ってるけど火力申し分ないと思うんだけどね…。 弱点突かなくてもそれなりに使えるよ、2連剛射。 下の人の例に関して言うと、シールド調整してから(シールド残り1にして)ヒースコートの刹那でブレイクさせてからの総攻撃を念頭に置けば、普通にスケアクロウの方がシールド調整において非常に優秀なのだが。 シールド調整する必要のない敵になら、ハンイットでも充分活躍出来るとは思うけどね。 要は、簡単に言うと利便性を取るかより大きな火力を取るかの問題でしょ? 俺は利便性から使用頻度がスケアクロウの方が遥かに多いけど、ハンイットの方が使える場合もあるだろうから(大雷鳥あるし)、使い分けすればいい問題かと。
猫狩りで性能決めたらそら案山子のが上でしょーよ。歴戦周回とかなら断然ハンイット使うけどね
スケアは2でいい。 弱点を持たない相手に対する役割が薄い。 火力上昇のアビリティを持つものの最大打点が二連剛射 威力90×2 に付随効果なしと火力枠としては心許ない。 ブレイク性能も猫狩りならともかく、シールドを弱点関係なく3枚砕けるヒースコートが存在する以上、ハンイットとスケアクロウに大きな差はないと俺は思う。 例) 弓弱点でシールド6枚の敵 ハンイットのどしゃぶり矢で3が出ようと5が出ようと、 次のターンにヒースコートのトリプルバーストで 確実にブレイクできる。
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
最強キャラ評価ランキング【オクトパストラベラー大陸の覇者】(57ページ目)コメント
1222件中 1121-1140件を表示中