最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、秘技の試練(秘技の試煉)51〜100階の攻略方法についてまとめた記事です。敵のシールドや弱点、ミッションも記載しているため、ぜひ参考にしてください。
秘技の試練関連記事 | ||
---|---|---|
1〜50階 | 51〜100階 | EXフロア |
フロアごとの攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
51~60階 | 61~70階 | 71~80階 | 81~90階 | 91~100階 |
高難易度フロアの攻略 | ||||
60階 | 70階 | 80階 | 90階 | 100階 |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
剣・槍・雷/ 7 | 剣・斧・雷 / 7 | 剣・斧・風 / 7 |
剣・短剣・雷 / 7 | ||
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・剣士をパーティに1人以上編成してクリア ・剣士”ジークリット”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
槍・短剣・火/ 7 | 槍・斧・火 / 9 | 剣・斧・風 / 7 |
剣・斧・雷 / 7 | 剣・槍・雷 / 7 | 短剣・斧・雷 / 9 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・商人をパーティに1人以上編成してクリア ・商人”ピア”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
剣・斧・雷 / 9 | 槍・短剣・氷 / 7 | 剣・斧・雷 / 7 |
剣・斧・風 / 7 | - | 剣・槍・雷 / 7 |
- | - | 槍・短剣・火 / 7 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・盗賊をパーティに1人以上編成してクリア ・盗賊”カルツ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
槍・短剣・氷 / 7 | 槍・斧・火 / 9 | 剣・槍・雷 / 7 |
剣・斧・雷 / 9 | 剣・短剣・雷 / 7 | 剣・斧・風 / 7 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・薬師をパーティに1人以上編成してクリア ・薬師”シェルビー”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
槍・弓・雷 / 14 | 剣・杖・風 / 14 | 短剣・杖・火 / 12 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・学者をパーティに1人以上編成してクリア ・学者”テレーズ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
弓・氷・風 / 7 | 剣・弓・風 / 7 | 短剣・弓・氷 / 7 |
槍・弓・雷 / 7 | 剣・本・氷 / 7 | |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・狩人をパーティに1人以上編成してクリア ・狩人”ルーセッタ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
杖・扇・闇 / 7 | 剣・杖・風 / 7 | 杖・扇・風 / 9 |
本・扇・雷 / 9 | 剣・本・氷 / 7 | 剣・弓・風 / 7 |
- | - | 剣・本・氷 / 7 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・神官をパーティに1人以上編成してクリア ・神官”セドリック”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
杖・扇・風 / 9 | 弓・氷・風 / 7 | 本・扇・雷 / 9 |
剣・本・氷 / 7 | 剣・杖・風 / 7 | 剣・本・氷 / 7 |
- | 剣・弓・風 / 7 | - |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・学者をパーティに1人以上編成してクリア ・学者”ラウラ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
本・扇・雷 / 9 | 杖・扇・風 / 9 | 杖・扇・闇 / 7 |
短剣・弓・氷 / 7 | 剣・弓・風 / 7 | 剣・杖・風 / 7 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・踊子をパーティに1人以上編成してクリア ・踊子”ミーナ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
槍・扇・氷 / 19 | 槍・本・火 / 15 | 弓・扇・光 / 15 |
斧・扇・雷 / 10 | 弓・扇・火 / 10 | |
ミッション | ||
・6回以下の挑戦でクリア ・3回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・盗賊をパーティに1人以上編成してクリア ・盗賊”ニコラ”をパーティ編成してクリア |
60階も50階に引き続き終章~全てを極めし者のボスラッシュになります。難易度が大幅に上がり、授けし者1章ボス並の難易度になっているため、装備や編成をしっかりと整えてから挑みましょう。
さらにターン制限も10とかなりきつくなっています。複数回挑戦するつもりで挑みましょう。
1フェーズ目は3000を超える物理ダメージも存在するので、弱点を突けるキャラを編成して敵できるだけ行動させないようにして倒しましょう。
シールド数も多いため、前後衛のどちらかに弱点を突けるキャラを編成しておくのがおすすめです。
2フェーズ目はお供との弱点被りが無いので、早々にお供を倒しつつ本体を削っていきましょう。
1フェーズ目から槍弱点が共通なので、商人を多めに編成しておけばそこまでターン数がかからずクリアできます。
3フェーズ目は全員弓弱点なので、全体弓連撃持ちのキャラを編成しておくと簡単に倒せます。2体程度狩人を編成しすぐに火力を出せるよう準備しておきましょう。
ハンイット・ザンターであれば全てのフェーズで弱点を突けます。
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
剣・杖・火/ 10 | 剣・斧・風 / 9 | 剣・短剣・火 / 9 |
剣・本・火 / 9 | 剣・本・火 / 9 | |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・剣士をパーティに1人以上編成してクリア ・剣士”マイルズ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
槍・短剣・雷/ 9 | 槍・短剣・雷/ 9 | 槍・斧・火 / 11 |
槍・斧・氷 / 11 | 槍・短剣・火 / 9 | 剣・斧・風 / 9 |
- | 剣・本・火 / 9 | - |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・商人をパーティに1人以上編成してクリア ・商人”バラッド”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
槍・短剣・火 / 9 | 剣・短剣・火 / 9 | 剣・杖・火 / 10 |
剣・短剣・火 / 9 | - | 槍・短剣・雷 / 9 |
- | - | 槍・短剣・火 / 9 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・盗賊をパーティに1人以上編成してクリア ・盗賊”アズライト”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
槍・斧・火 / 11 | 槍・短剣・火 / 9 | 槍・斧・火 / 11 |
剣・斧・風 / 9 | 剣・斧・風 / 9 | 槍・斧・氷 / 11 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・薬師をパーティに1人以上編成してクリア ・薬師”リタ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
短剣・弓・光 / 14 | 斧・杖・火 / 13 | 槍・弓・氷 / 13 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・狩人をパーティに1人以上編成してクリア ・狩人”ザンター”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
槍・弓・火 / 10 | 剣・弓・扇 / 9 | 弓・扇・雷 / 9 |
弓・扇・雷 / 9 | 槍・弓・氷 / 9 | 剣・弓・闇 / 9 |
- | - | 短剣・弓・雷 / 9 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・狩人をパーティに1人以上編成してクリア ・狩人”カミラ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
短剣・弓・杖 / 11 | 弓・扇・風 / 9 | 槍・弓・火 / 10 |
短剣・杖・雷 / 9 | 弓・扇・闇/ 9 | 剣・弓・扇 / 9 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・神官をパーティに1人以上編成してクリア ・神官”マドレーヌ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
剣・弓・扇 / 9 | 短剣・弓・雷 / 9 | 斧・本・闇 / 10 |
槍・弓・氷 / 9 | 剣・弓・闇 / 9 | 短剣・弓・杖 / 11 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・学者をパーティに1人以上編成してクリア ・学者”ノエル”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
弓・扇・闇 / 9 | 短剣・杖・雷 / 9 | 弓・扇・雷 / 9 |
短剣・弓・雷 / 9 | - | 剣・弓・扇 / 9 |
- | - | 槍・弓・氷 / 9 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・踊子をパーティに1人以上編成してクリア ・踊子”ポーラ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
短剣・弓・風 / 15 | 槍・扇・闇 / 21 | 剣・短剣・氷 / 21 |
剣・本・火 / 10 | ||
ミッション | ||
・6回以下の挑戦でクリア ・3回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・剣士をパーティに1人以上編成してクリア ・剣士”ライオネル”をパーティ編成してクリア |
70階では引き続き2節のボスとのバトルになります。敵の火力・耐久ともに大幅に上がっているため、1度の挑戦でクリアするのが難しくなっています。
2~3回の挑戦でクリアできるよう、パーティを考えつつ編成するのがおすすめです。
1フェーズ目のギメルは盗賊の数だけ弱点が隠れるギミックになっているので、盗賊をさっさと2体とも倒せる編成で挑みましょう。2体ほど高火力全体2~3連撃持ちがいれば倒せるはずです。
ギメル自体は沈黙持ちかつ火力が高いので、物防バフや全体ヒールを使用できるようにしておきましょう。
使者セロは1フェーズ目とは違い高火力攻撃持ちですが、やや耐久が高いのみでそこまで強力な敵ではありません。
槍や闇のキャラを編成して2~3ターンで倒せるようにするのがおすすめです。
最後のゴンザレスは強制交代持ちなので、速度が低いキャラは行動順に注意が必要しましょう。敵の火力が非常に高く、物防バフや全体ヒールがないと徐々にやられてしまいます。
短剣攻撃持ちかつデバフが強力なヴィオラを編成してもいいでしょう。
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
剣・杖・風/ 9 | 剣・斧・火 / 9 | 剣・斧・氷 / 9 |
剣・槍・風 / 9 | 剣・短剣・光 / 10 | |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・剣士をパーティに1人以上編成してクリア ・剣士”ヨルン”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
剣・短剣・光 / 10 | 槍・斧・光/ 9 | 槍・斧・光/ 9 |
槍・扇・氷 / 9 | 剣・斧・火 / 9 | 剣・斧・氷 / 9 |
- | - | 剣・杖・風/ 9 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・商人をパーティに1人以上編成してクリア ・商人”チェルナ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
短剣・斧・火 / 9 | 剣・槍・風 / 9 | 剣・短剣・光 / 10 |
槍・斧・光/ 9 | 剣・斧・火 / 9 | 槍・扇・氷 / 9 |
- | 槍・扇・氷 / 9 | - |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・盗賊をパーティに1人以上編成してクリア ・盗賊”デュラン”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
短剣・斧・火 / 9 | 槍・斧・光/ 9 | 短剣・斧・火 / 9 |
剣・斧・火 / 9 | 槍・斧・光/ 9 | 槍・斧・光/ 9 |
- | 槍・斧・光/ 9 | 剣・斧・火 / 9 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・薬師をパーティに1人以上編成してクリア ・薬師”コルネリア”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
弓・杖・光 / 16 | 剣・槍・氷 / 16 | 剣・斧・闇 / 14 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・神官をパーティに1人以上編成してクリア ・神官”モルルッソ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
剣・弓・光/ 9 | 弓・本・氷 / 11 | 槍・杖・火 / 9 |
本・扇・雷 / 9 | 杖・本・闇 / 9 | 杖・扇・風 / 9 |
- | 斧・杖・風 / 11 | - |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・狩人をパーティに1人以上編成してクリア ・狩人”ナール”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
槍・本・火 / 9 | 斧・杖・風 / 11 | 剣・弓・光/ 9 |
杖・本・闇 / 9 | − | 本・扇・雷 / 9 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・神官をパーティに1人以上編成してクリア ・神官”エフレン”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
弓・扇・闇 / 11 | 本・扇・雷 / 9 | 弓・本・氷 / 11 |
短剣・扇・風 / 9 | 杖・扇・風 / 9 | 短剣・弓・杖 / 11 |
− | − | 槍・杖・火 / 9 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・学者をパーティに1人以上編成してクリア ・学者”ケネス”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
杖・扇・風 / 9 | 短剣・扇・風 / 9 | 斧・杖・風 / 11 |
杖・本・闇 / 9 | - | 闇・本・火 / 9 |
- | - | 杖・本・闇 / 9 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・踊子をパーティに1人以上編成してクリア ・踊子”ハーレー”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
短剣・本・光 / 22 | 短剣・弓・氷 / 22 | 剣・扇・雷 / 17 |
槍・杖・風 / 12 | ||
ミッション | ||
・6回以下の挑戦でクリア ・3回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・神官をパーティに1人以上編成してクリア ・神官”ステッド”をパーティ編成してクリア |
80階も引き続き2節のボスラッシュになっています。「アンチアタック」がないと1~2発で沈められてしまうような高火力の敵ばかりです。
継続回復持ちのヒーラーやバフ・デバフ持ちのキャラを編成して、2~3回の挑戦を目安にクリアをするといいでしょう。
謎の刺客は純粋に物理火力が高くHP吸収攻撃を使用してくるので、弱点を突ける短剣や光の連撃持ちキャラで早々にブレイクさせるのをおすすめします。ターン数上限もあるため、防御ではなく火力重視で畳み掛けましょう。
2フェーズ目のゴンスカは謎の刺客とは対象的に属性火力が高いので、物防の高めな装備を装備しているとやられてしまいます。
1フェーズ目と同じく短剣が弱点のため、早々のブレイクを目指して連撃で畳み掛けるのがおすすめです。
3フェーズ目のクラウザーは部下が弱点をロックしてくるのでまずは部下から倒しましょう。部下を倒すと物攻・物防に永続バフがかかるため、前もってデバフをかけておくのがおすすめです。
今までの敵と共通する弱点が存在しないため、1回負けてから挑むのも手でしょう。
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
砂漠のリザードマンⅡ 剣・本・闇/ 10 |
オオサソリ×2 剣・短剣・風 / 10 |
砂漠のリザードマンⅠ 剣・斧・光 / 12 |
砂漠のリザードマンⅠ 剣・斧・光 / 12 |
カミツキアリ 槍・杖・雷 / 10 |
カミツキアリ別種 剣・短剣・光 / 10 |
- | - | 砂漠のリザードマンⅡ 剣・本・闇/ 10 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・剣士をパーティに1人以上編成してクリア ・剣士”ティキレン”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クロコロガシ 槍・短剣・火 / 10 |
カミツキアリ別種×2 剣・短剣・光 / 10 |
サボテンコロガシ 槍・斧・風 / 10 |
砂漠のリザードマンⅠ 剣・斧・光 / 12 |
カミツキアリ 槍・杖・雷 / 12 |
オオサソリ 剣・短剣・風 / 10 |
- | - | カミツキアリ 槍・杖・雷 / 12 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・商人をパーティに1人以上編成してクリア ・商人”トレサ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
サボテンコロガシ 槍・斧・風/ 10 |
砂漠のリザードマンⅢ 短剣・斧・闇 / 12 |
サボテンコロガシ×2 槍・斧・風/ 10 |
オオサソリ 剣・短剣・風 / 10 |
カミツキアリ別種 剣・短剣・光 / 10 |
クロコロガシ 槍・短剣・火 / 10 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・盗賊をパーティに1人以上編成してクリア ・盗賊”リトゥ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クロコロガシ 槍・短剣・火 / 10 |
砂漠のリザードマンⅢ 短剣・斧・闇 / 12 |
砂漠のリザードマンⅠ 剣・斧・光 / 12 |
サボテンコロガシ 槍・斧・風 / 10 |
オオサソリ×2 剣・短剣・風 / 10 |
砂漠のリザードマンⅡ 短剣・本・闇 / 10 |
- | - | 砂漠のリザードマンⅢ 短剣・斧・闇 / 12 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・薬師をパーティに1人以上編成してクリア ・薬師”リュミス”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
獰猛なサンドワーム 短剣・本・風 / 15 |
獰猛なファイアエレメント 槍・本・雷 / 15 |
獰猛な古代遺物・金兵 短剣・斧・氷 / 15 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・学者をパーティに1人以上編成してクリア ・学者”サイラス”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
銀砂のリザードマンⅠ 槍・弓・風 / 10 |
古代遺物(火獣)・別型×3 弓・杖・光 / 12 |
シロコロガシ 弓・杖・風 / 12 |
肉食コウモリ 弓・扇・雷 / 10 |
- | サシガメ(銀砂) 本・扇・光/ 10 |
- | - | 銀砂のリザードマンⅠ 槍・弓・風 / 10 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・狩人をパーティに1人以上編成してクリア ・狩人”ジルメイラ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
古代遺物(獣)・黒型 杖・扇・風 / 12 |
シロコロガシ 弓・杖・風 / 12 |
古代遺物(獣)・赤型 短剣・杖・闇 / 10 |
古代遺物(獣)・赤型 短剣・杖・闇 / 10 |
銀砂のリザードマンⅠ 槍・弓・風 / 10 |
古代遺物(獣)・黒型 杖・扇・風 / 12 |
- | シロサソリ 杖・扇・火/ 10 |
古代遺物(獣)・別型 弓・杖・光 / 12 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・神官をパーティに1人以上編成してクリア ・神官”オフィーリア”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
シロサソリ 杖・扇・火/ 10 |
古代遺物(獣)・黒型 杖・扇・風 / 12 |
肉食コウモリ 弓・扇・雷 / 10 |
シロコロガシ 弓・杖・風 / 12 |
サシガメ(銀砂)×2 本・扇・光/ 10 |
サシガメ(銀砂) 本・扇・光/ 10 |
- | - | 古代遺物(獣)・別型 弓・杖・光 / 12 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・学者をパーティに1人以上編成してクリア ・学者”ムールゥ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
サシガメ(銀砂) 本・扇・光/ 10 |
古代遺物(獣)・黒型×2 杖・扇・風 / 12 |
古代遺物(獣)・赤型 短剣・杖・闇 / 10 |
シロサソリ 杖・扇・火 / 10 |
肉食コウモリ 弓・扇・雷 / 10 |
古代遺物(獣)・別型 弓・杖・光 / 12 |
- | - | シロサソリ 杖・扇・火 / 10 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・踊子をパーティに1人以上編成してクリア ・踊子”グロッサム”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
煉業なパーディス三世 剣・短剣・杖・風 / 22 |
煉業な碩学王パーディス 槍・弓・本・氷 / 22 |
煉業な全てを極めし者 短剣・斧・扇・火 / 22 |
ミッション | ||
・8回以下の挑戦でクリア ・4回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・薬師をパーティに1人以上編成してクリア ・薬師”ソレイユ”をパーティ編成してクリア |
90階はパーディス1体が3段階で出てきます。それぞれ弱点が異なるため、1回の挑戦毎に1フェーズ倒すのを目安に合計3回の挑戦で攻略していくとよいでしょう。
全てのフェーズで共通して属性攻撃が多いため、ヴィオラやカルツで敵の属攻を下げておくと安定して攻略できます。
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
山のラットキンⅠ 槍・短剣・雷/ 10 |
ゾヤック×3 剣・斧・氷 / 10 |
アバレハヤブサ 槍・短剣・氷 / 10 |
ロックマジロ 剣・槍・光 / 12 |
- | オオハヤブサ別種×2 剣・斧・氷 / 10 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・剣士をパーティに1人以上編成してクリア ・剣士”エリザ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
オオハヤブサ 槍・斧・光 / 10 |
ゾヤック×2 剣・斧・氷 / 10 |
オオハヤブサ 槍・斧・光 / 10 |
オオハヤブサ別種 剣・斧・氷 / 10 |
ロックマジロ 剣・槍・光 / 12 |
オオハヤブサ別種 剣・斧・氷 / 10 |
- | - | アバレハヤブサ 槍・短剣・氷/ 10 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・商人をパーティに1人以上編成してクリア ・商人”カルドナ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
山のラットキンⅡ 斧・杖・光/ 12 |
アバレハヤブサ×3 槍・短剣・氷 / 10 |
山のラットキンⅠ 槍・短剣・雷/ 10 |
山のラットキンⅢ 槍・短剣・雷 / 10 |
- | 山のラットキンⅡ 斧・杖・光 / 12 |
- | - | 山のラットキンⅢ 槍・短剣・雷/ 10 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・盗賊をパーティに1人以上編成してクリア ・盗賊”ファルコ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アバレハヤブサ 槍・短剣・氷 / 10 |
山のラットキンⅠ 斧・杖・光 / 10 |
ロックマジロ 剣・槍・光 / 12 |
オオハヤブサ 槍・斧・光 / 10 |
山のラットキンⅡ 斧・杖・光 / 12 |
オオハヤブサ別種 剣・斧・氷 / 10 |
- | ゾヤック 剣・斧・氷/10 |
砂漠のリザードマンⅢ 短剣・斧・闇 / 10 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・薬師をパーティに1人以上編成してクリア ・薬師”ガートルード”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
煉暴なゾヤック 剣・杖・光 / 17 |
煉猛なヨジョウグモ 剣・槍・風 / 17 |
煉猛な山の犬ラットキンⅠ 剣・短剣・氷 / 15 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・剣士をパーティに1人以上編成してクリア ・剣士”コウレン”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ハリービー別種 弓・本・闇 / 10 |
山賊Ⅰ×3 剣・弓・闇 / 10 |
マウンテンゴート 杖・扇・風 / 10 |
ハイランドゴート 斧・本・雷 / 10 |
- | アカヘビ別種 弓・本・風/ 10 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・狩人をパーティに1人以上編成してクリア ・狩人”カージェス”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
山賊Ⅱ 短剣・扇・雷 / 12 |
ハリービー別種×2 弓・本・闇 / 10 |
ハリービー別種 弓・本・闇 / 10 |
山賊Ⅲ 剣・杖・火 / 11 |
マウンテンゴート 杖・扇・風 / 10 |
ハイランドゴート 斧・本・雷 / 10 |
- | - | ハリービー 杖・本・光 / 10 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・神官をパーティに1人以上編成してクリア ・神官”プロメ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アカヘビ別種 弓・本・風/ 10 |
ハリービー別種×3 弓・本・闇 / 10 |
ハリービー 杖・本・光 / 10 |
マウンテンゴート 杖・扇・風 / 10 |
- | アカヘビ別種 弓・本・風/ 10 |
- | - | ハイランドゴート 斧・本・雷/ 10 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・学者をパーティに1人以上編成してクリア ・学者”ヴァルカン”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ハリービー 杖・本・光/ 10 |
マウンテンゴート×2 杖・扇・風 / 10 |
山賊Ⅰ 剣・弓・闇 / 10 |
ハリービー別種 弓・本・闇 / 10 |
アカヘビ別種 弓・本・風 / 10 |
山賊Ⅱ 短剣・扇・雷 / 12 |
- | - | 山賊Ⅲ 剣・杖・火 / 11 |
ミッション | ||
・3回以下の挑戦でクリア ・1回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・踊子をパーティに1人以上編成してクリア ・踊子”プリムロゼ”をパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | |
---|---|---|
![]() 剣士猫フェインツ 麗の型 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 剣士猫フェインツ 威の型 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
PHASE3 | PHASE4 | |
![]() 剣士猫フェインツ 讃の型 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 剣士猫フェインツ 極の型 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ミッション | ||
・10回以下の挑戦でクリア ・5回以下の挑戦でクリア ・戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア ・1回の挑戦で必殺技を1回以上使用 |
100階は剣士猫フェインツ1体が4段階で出てきます。それぞれ弱点が異なるため、1回の挑戦毎に1フェーズ倒すのを目安に合計4回の挑戦で攻略していくとよいでしょう。
全てのフェーズで物理攻撃が多いため、ヴィオラやカルツで敵の物攻を下げておくと安定して攻略できます。3フェーズ目からは属性攻撃が増えることにも注意が必要です。
攻略と解放方法 ├秘技の試練 / 歴戦の試練 / そびえ立つ強者の試練 ├偉大なる巨王の試練|1階 / 2階 / 3階 / 4階 ├剣士の試練 / 商人の試練 / 盗賊の試練 / 薬師の試練 └狩人の試練 / 神官の試練 / 学者の試練 / 踊子の試練 |
秘技の試練51〜100階の攻略【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
まだミッション修正してないのかよ