オクトパストラベラー大陸の覇者攻略記事コメント
なんか嫌なことあったのか?話聞くぞ
なんか色々と余裕ない感じいいね😊
EXアビリティはバグがあります 事前に50%にしてEXアビリティを発動しても発動した1ターン目しか限界突破できません 2ターン目からは30%に戻ってしまいます アグネアを引いてしまった方々は問い合わせからクレームでもいれてルビーを返却してもらいましょう
EXのバトアビ50%はこれ発動する前に50%分重ねがけしといても有効になる?
バフと削りやらせるなら、2凸は必須じゃねぇか?
ブレイク時の攻撃役決まってるなら猛将の代わりに底力輝星も45%まで盛れるからオススメ
なんやかんやアグネア使ってるとやっぱ便利だな 風扇の削りとか物属防、全耐性下げれるしシグナの全耐性ダウン延長できるし 下でも言われてるけど底力猛将、大騎士or大司教で30%盛るのがお手軽でいいわ 残りの20%盛るのが別キャラで盛らないといけないけど
アグネアとテメノスは取っておけよ?特にアグネア
なるほど〜ありがとう!
うん だから底力猛将→大騎士or大司教の流れが楽にフルバフかけられる
熱狂〜人以上の条件ってアビ発動時点で熱狂じゃないとだめ? 誰も熱狂してない状態で底力で前後衛全体を対象にバフかけた場合、〜人以上の条件のバフはかからんって理解でいいのかな。
バフデバフ難しい人こそ全体化で楽できると思う
アグネアのアビリティ枠無凸の場合本当迷うな
風扇の属性パーティでの削りとアタッカーとしてはエリカサザントスレベルで有用だよ ただ風は最近は属性の方強いけどバルソニ入れた物理で使ってる人も多いだろうし使う場面もそんなに多くないからそこまで評価されない サポート性能としてなら間違いなく最上位のキャラだけど、143の人が言ってる通り高火力アタッカーがいてかつその高火力をさらに底上げしなきゃいけない高難易度をやらないならそこまで必要じゃない しかもバフデバフの仕様を理解してちゃんと管理できないと使いにくいし、サポートキャラとしてはもっと初心者でも使いやすいキャラ(最近だとテメノスみたいな)の方がわかりやすくて強い それに色々できるキャラだけど色々やらせすぎて逆にポテンシャル発揮できなくて過労死しちゃうってのもある
ちゃんと強いみたいですが(自分も引けてないので)、バッファーは「分かりやすく強い」とはまた違うかもしれません。火力キャラがいて初めて真価を発揮すると思います。あと、今回は少し方針を変えたようなことを公式生放送で運営が言っていました。アグネアも、同時実装のテメノスも「オクトパストラベラー2」の8人の主人公のうちの2人で、従来は大陸の覇者内のストーリーに連動させて主人公が実装されてきたのですが、そうすると終盤のキャラクターが実装されるのがあまりにも遅くなってしまう、という判断だそうです。なので従来の周年とは少し違うかもしれません
周年ガチャの割にそんなに壊れじゃないけど、そういうものなんですか?3周年で始めたのでよくわかりません。
雑に入れた風パで軽く60万くらい出しててビックリした アクセ3枠のおかげでブレイクデバフ要因としても優秀だし
サポーターかと思わせてアタッカー性能がかなり高いというこの便利さ。パーティが扇だらけになっていく…
ここの点数には納得してるし実際バッファーと削り役としてトップクラスなんだけど、今後弱点以外でもつれていく価値あるかっていわれるとちょっと考えどころ そこがリンユウアラウネexテメノスとの明確な差
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
アグネアの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】(3ページ目)コメント
200件中 41-60件を表示中