オクトパストラベラー大陸の覇者攻略記事コメント
同じ質問をここでした者です!その際は、あらかじめ50%バフかけておけばEXアビリティ使用時に50%に引き上げられる、らしい、との回答をいただきました!自分は普段攻略動画とかは特段見ていないので正確性については不明です!ご参考までに!
すでにこの質問出てたらすみません。EXアビリティの50%に上限開放って、あらかじめ50%分バフかけておけばOKでしょうか。それとも、EXアビ発動後に、バフかけ直さなきゃダメでしょうか?
言われてみると、 コマンド選択時、自身に特殊効果”みんな一緒に”を付与 これってバトアビとかを選択するタイミングのことを指してるようにも見えるね。セイルの「底力:黒蝕」を見てれば底力系はここにボタンがあるんだと理解しやすいけど
こんな所にボタンあるの知らなかったです(笑) 助かりました!ありがとうございます!
バトル中のバトアビ選択画面で底力ボタンタッチしてキャラが光ったら発動するぞ ちなみに再度押したら取り消しできる それをやっても発動しないならバグだから問い合わせから運営に報告してね
底力のサポアビが発動しないんですが分かる人いますか?ONにはなってるのにならないんです
バトアビとサポアビは枠違うぞ? それに3ターン目に底力輝星→EX→底力溜まり次第猛将、大司教、大騎士→以降底力猛将、大司教、大騎士繰り返しでよくないか? それだけで50%15%維持できる 熱狂は3ターンしかないから維持するにはEX、必殺はさむ必要あるしどちらも回数制限あるから維持は無理 4ターン毎に底力猛将、大司教、大騎士するのが一番現実的 50%にするためにほかのキャラで1行動使うなら短縮できるアグネアの輝星使った方が良い
綺羅星じゃなくて輝星だったわ。
綺羅星、底力強いけど前衛だけだから 熱狂が切れるの嫌なら避けるかな。 猛将15%・大司教or大騎士15%,熱狂5%で35%あるから 15%UPのサポアビ持ち多いし余分になりがちな気がする。
猛将、大司教、大騎士は物理か属性か混合かで1つでいい それより輝星を底力で前衛全体化して使った方が熱狂込みで50%まで引き上げられるから強いと思う
アビは累嵐と砂嵐と猛将と大司教か大騎士の4つが非常に強力! 後ソフィアexと相性が良い!火力も出せてバフもデバフもできてかなり強キャラだと思う。
ご丁寧にありがとうございます!2凸にします!感謝です!
プリムロゼEXやリネットが20%なのに対して前後衛とはいえ10%ですからね それならその二人でいいやってなる 大司祭or大騎士or猛将、輝星、 砂嵐or累嵐、基本この構成になると思うけど4つになればデバフと削りを両立できるからさらに使いやすくなる
ありがとうございます!必殺技枠のバフ魅力だなと感じてましたが性能高くないのですね!うーん、悩みますー。
あ、99は自分で、95の指摘は91で既に出てましたよーって意味で書きました。96、97とは別人です
自分なら汎用性高めたいから2凸にするかな 必殺も性能高いわけじゃないし
ピルロ推しなんでアグネアさんありがとうしかない
言いたいこと言ってスッキリしたのであれば良いのではないでしょうか?もっと情報共有など初心者の方にも役立つようなコメント欄になってくれたらいいですね!
本当にどのレスのことなんだろ >>99が答えだとしたら更に意味が解らない
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
アグネアの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】(5ページ目)コメント
200件中 81-100件を表示中