パズドラにおける玉壺(上弦の伍・玉壺/ぎょっこ)の評価、使い道、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.10827】玉壺 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:3940/攻撃:3208/回復:489 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 水を5個以上つなげて消すとダメージを70%軽減、攻撃力が20倍、2コンボ加算。 【スキル】どんな作品にしようか胸が躍る 自分以外のスキルが2ターン溜まる。上弦の伍・玉壺に変身。 (28→28ターン) |
【No.10828】上弦の伍・玉壺 | |
---|---|
![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:7566/攻撃:5181/回復:615 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 水を5個以上つなげて消すとダメージを78%軽減、攻撃力が35倍、5コンボ加算。水属性の回復力が2倍。 【スキル】血鬼術陣殺魚鱗 1ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、全員の攻撃力が2倍。ドロップのロックを解除し、盤面を水闇回復お邪魔に変化 (3→3ターン) |
【No.10829】玉壺の壺 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:7566/攻撃:5181/回復:615 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】壺の高速移動 ドロップのロックを解除し、盤面を水闇回復に変化。自分以外のスキルが4ターン溜まる。 (24→24ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.0 | 8.5 | - |
![]() |
- | - | 9.0 |
玉壺は水5個以上消しで78%軽減を発揮出来る強力リーダーです。固定ダメージこそ持ちませんが、35倍の攻撃倍率、5コンボ加算、回復力2倍持ちと高水準なので、相方に固定ダメージ持ちを選択すれば十分戦えます。
覚醒は超コンボ強化+2個、無効貫通持ちとシンプルながら火力特化で優秀です。超コンボを発動出来ればある程度の火力は約束されています。
スキルは自身70億ダメージ上限解放+全員2倍エンハ+ロック解除+水闇回復お邪魔の4色陣になっています。3ターンおきに打てるので、3体編成することでループ可能なスキルで、無難に強力です。
アシストはスキブ2個、4ターンヘイストスキル持ちで非常に強力な装備です。同時にHPとドロップ強化も付与できるため、アシストとしては最高峰の性能となります。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
クリスタルサークル 2ターンの間、属性吸収を無効化、受けるダメージを激減。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
磁力の支配 3ターンの間、操作時間が2倍、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
サイバネティック・ヘルメット 敵の行動を4ターン遅らせる。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
暗灯達磨想 3ターンの間、属性吸収を無効化、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・鬼滅の刃コラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・玉壺から変身 |
![]() |
【入手方法】 ・玉壺から進化 |
【No.10828】上弦の伍・玉壺 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 35 | 水/闇 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6576 | 4686 | 318 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7566 | 5181 | 615 |
血鬼術陣殺魚鱗 ターン数:3→3 |
---|
1ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、全員の攻撃力が2倍。ドロップのロックを解除し、盤面を水闇回復お邪魔に変化 |
この完全なる美しき姿に平伏すがいい |
---|
水を5個以上つなげて消すとダメージを78%軽減、攻撃力が35倍、5コンボ加算。水属性の回復力が2倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
陰の表示があるダンジョンフロアでHPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
【No.10829】玉壺の壺 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 35 | 水 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6576 | 4686 | 318 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7566 | 5181 | 615 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
壺の高速移動 ターン数:24→24 |
---|
ドロップのロックを解除し、盤面を水闇回復に変化。自分以外のスキルが4ターン溜まる。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
強化された水ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
鬼滅の刃コラボ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
玉壺(ぎょっこ)の評価とアシストのおすすめ|鬼滅の刃コラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。