★ストーリー攻略チャート / 四天王(ポケモンリーグ)攻略
☆バトルタワーの100連勝パーティHOT
★最強ランキング / 育成環境の整え方
☆シンオウ図鑑 / 地下の出現ポケモン
★交換掲示板
ポケモンBDSP(ダイパリメイク)における、トウガンの攻略記事です。ミオシティジムの攻略に役立つ情報をまとめています。
前のジム | 次のジム |
---|---|
メリッサ | スズナ |
![]() |
|
使用タイプ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
攻略推奨Lv. | Lv.40~Lv.42 |
ポケモン | Lv | タイプ | 使用する技 |
---|---|---|---|
![]() |
Lv.36 |
![]() ![]() |
・あやしいひかり ・すなあらし ・トリックルーム ・ラスターカノン |
![]() |
Lv.36 |
![]() ![]() |
・かみなりのキバ ・じしん ・すなあらし ・ジャイロボール |
![]() |
Lv.39 |
![]() ![]() |
・てっぺき ・10まんボルト ・ストーンエッジ ・ラスターカノン |
ポケモン | Lv | タイプ | 覚えている技 |
---|---|---|---|
![]() |
Lv.41 |
![]() ![]() |
・はっぱカッター ・じしん ・かみつく ・メガドレイン |
![]() |
Lv.42 |
![]() ![]() |
・つばめがえし ・インファイト ・つばさでうつ ・がむしゃら |
![]() |
Lv.41 |
![]() |
・スパーク ・かみつく ・でんきショック ・ボルトチェンジ |
![]() |
Lv.41 |
![]() ![]() |
・たきのぼり ・かみくだく ・アクアテール ・りゅうのまい |
![]() |
Lv.40 |
![]() |
・かえんぐるま ・ニトロチャージ ・こうそくいどう ・ふみつけ |
![]() |
Lv.25 |
![]() |
・メタルクロー ・でんこうせっか ・フェイント ・わるだくみ |
![]() |
トウガンの手持ちに弱点を突きやすい特殊水と地面技を持っているトリトドンもおすすめです。ただし、ドーミラーは特性が「ふゆう」で地面技が効かないので注意しましょう。
ドーミラーを1発で倒せなかった場合、「トリックルーム」で素早さ関係を逆転されてしまう可能性があるので注意しましょう。トウガンの手持ちのポケモンは全員素早さが遅いため、素早さ関係を逆転されると厄介です。
トリックルームをされたらアイテムでの回復や、交代を駆使して5ターン凌ぎましょう。ドーミラーを倒していないのであれば、特攻が低いドーミラーで攻撃を受けつつ、ターンを稼いでいくのがおすすめです。
ハガネールは防御が非常に高い反面、特防は低く設定されています。そのため、「なみのり」や「だいちのちから」、トバリデパートで売っている「かえんほうしゃ」といった特殊技かつ弱点を突ける技で攻めていくのがおすすめです。
トリデプスも耐久が高く、防御を2段階上げる「てっぺき」を持っているので、特殊技で弱点を突けるポケモンで攻めるのがおすすめです。特にハガネールとトリデプスに共通して特殊技で弱点を突けるエンペルトやトリトドンといったポケモンで攻めるとスムーズに攻略できます。
報酬 | 効果 |
---|---|
マインバッジ | もらったポケモンでもLv.70まで言うことを聞くようになる かいりきが使用可能になる |
ロックシールC | ボールデコで使用できる |
たくましさシールD | ボールデコで使用できる |
ロックシールB (再戦時) |
ボールデコで使用できる |
わざマシン91×5個 (ラスターカノン) |
タイプ:
分類:特殊![]() 威力:80 命中:100 効果:10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる |
ポケモン | 詳細 |
---|---|
![]() ![]() |
持ち物:たべのこし 特性:がんじょう はがねのつばさ ステルスロック てっぺき ちょうはつ |
![]() ![]() |
持ち物:いのちのたま 特性:ちからずく アイアンテール じしん こおりのキバ かみくだく |
![]() ![]() |
持ち物:きあいのタスキ 特性:アナライズ 10まんボルト ラスターカノン ひかりのかべ でんじふゆう |
![]() ![]() |
持ち物:たつじんのおび 特性:げきりゅう ハイドロポンプ ラスターカノン れいとうビーム ほえる |
![]() ![]() |
持ち物:こだわりスカーフ 特性:いしあたま もろはのずつき |
![]() ![]() |
持ち物:ラムのみ 特性:がんじょう ヘビーボンバー メタルバースト ほえる ステルスロック |
ポケモン | おすすめ技と解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ技】 ・たきのぼり(Lv.21) ・りゅうのまい(Lv.36) ・じしん(わざマシン26) ・鋼タイプに対して水技の通りが良い ・特性「いかく」で攻撃を下げられる ・りゅうのまいで全抜きを狙える |
![]() |
【おすすめ技】 ・だいちのちから(Lv.39) ・ねっとう(わざマシン49) ・なみのり(わざマシン95) ・タイプ一致技で弱点を突ける相手が多い ・相手の技の多くを半減で受けることが可能 ・耐久が高いため、「げんきのかけら」などの回復要員としても活躍 |
![]() |
【おすすめ技】 ・コメットパンチ(Lv.48) ・インファイト(Lv.60) ・じしん(わざマシン26) ・格闘技の通りが非常に良い ・鋼技を半減で受けることが可能 |
トウガンの手持ちは鋼タイプが中心なため格闘タイプの通りが良い傾向にあります。先発のエアームド以外には抜群を突くことができるため、格闘タイプのポケモンを積極的に繰り出していきましょう。
トウガンのポケモンのうちジバコイルは「きあいのタスキ」を、トリデプスは特性「がんじょう」を持っているため一発で倒せません。返しの攻撃で高威力の技を撃たれることが多いため、注意して立ち回りましょう。
また、トリデプスは頑丈が発動した後に「かいふくのくすり」を使われるケースがあるため、ある程度削りを入れてから一気に倒す動きをとると良いでしょう。
バッジ6個目の攻略に戻る | バッジ7個目の攻略に進む |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トウガンの攻略と手持ちポケモン|ミオジム再戦【BDSP】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Developed by ILCA,Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
トウガン攻略できん