★ストーリー攻略チャート / 四天王(ポケモンリーグ)攻略
☆バトルタワーの100連勝パーティHOT
★最強ランキング / 育成環境の整え方
☆シンオウ図鑑 / 地下の出現ポケモン
★交換掲示板
ポケモンダイパリメイク(BDSP)における、四天王オーバ(3人目)の攻略記事です。
四天王 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャンピオン | |||
![]() |
|||
▶︎ポケモンリーグの準備&攻略記事 |
![]() |
|
使用タイプ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
攻略推奨Lv. | Lv.61~Lv.63 |
ポケモン | Lv | タイプ | 使用する技 |
---|---|---|---|
![]() |
Lv.58 |
![]() |
・ニトロチャージ ・アイアンテール ・どくづき ・さいみんじゅつ |
![]() |
Lv.57 |
![]() ![]() |
・アイアンテール ・かみくだく ・ほのおのキバ ・かみなりのキバ |
![]() |
Lv.58 |
![]() ![]() |
・ちからをすいとる ・ちいさくなる ・バトンタッチ ・おにび |
![]() |
Lv.57 |
![]() |
・とびひざげり ・ほのおのパンチ ・でんこうせっか ・ミラーコート |
![]() |
Lv.61 |
![]() ![]() |
・ほのおのパンチ ・インファイト ・かみなりパンチ ・マッハパンチ |
ポケモン | おすすめ技と解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ技】 ・たきのぼり(Lv.21) ・かみくだく(Lv.24) ・りゅうのまい(Lv.36) ・水技で炎タイプに弱点を突ける ・りゅうのまいで攻撃と素早さを上げられる ・威嚇で攻撃を下げられる |
![]() |
【おすすめ技】 ・つばめがえし(Lv.28) ・インファイト(ムクホーク進化時) ・ブレイブバード(Lv.49) ・ミミロップにインファイトで弱点を突ける ・つばめがえしでちいさくなるの対策が可能 ・威嚇で攻撃を下げられる |
![]() |
【おすすめ技】 ・スパーク(Lv.18) ・かみくだく(Lv.56) ・でんげきは(わざマシン34) ・序盤から育成しやすい ・でんげきはでちいさくなるの対策が可能 ・威嚇で攻撃を下げられる |
![]() |
【おすすめ技】 ・げんしのちから(Lv.20) ・だいちのちから(Lv.39) ・なみのり(わざマシン95) ・ゴウカザルのかみなりパンチが無効 ・ハガネールに特殊技で攻められる ・耐久が高い |
ポケモン | Lv | タイプ | 覚えている技 |
---|---|---|---|
![]() |
Lv.64 |
![]() ![]() |
・ブレイブバード ・インファイト ・つばめがえし ・でんこうせっか |
![]() |
Lv.64 |
![]() |
・スパーク ・かみくだく ・ボルトチェンジ ・ほうでん |
![]() |
Lv.64 |
![]() ![]() |
・たきのぼり ・かみくだく ・アクアテール ・りゅうのまい |
![]() |
Lv.59 |
![]() ![]() |
・シャドーボール ・10まんボルト ・あくのはどう ・みちづれ |
![]() |
Lv.61 |
![]() ![]() |
・ラスターカノン ・はどうだん ・ボーンラッシュ ・しんそく |
![]() |
Lv.61 |
![]() ![]() |
・ドラゴンクロー ・かみくだく ・きりさく ・じならし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ギャロップは素早さが高い上に「さいみんじゅつ」を覚えているので注意が必要です。眠ってしまった場合は、「かいふくのくすり」や「なんでもなおし」で速やかに回復して反撃しましょう。
ハガネールは防御が高く、物理技で倒すには苦労してしまうため、弱点を突ける特殊技で倒すのがおすすめです。特にルカリオの「はどうだん」やトリトドンの「なみのり」といった特殊技を使うとスムーズに突破することができます。
ミミロップは受けた特殊技を2倍にして返す「ミラーコート」を覚えているので、なるべく物理技で倒していきましょう。特に特性「いかく」で攻撃を下げつつ、「インファイト」で弱点を突けるムクホークで対策するのがおすすめです。
フワライドの「ちいさくなる」対策として「でんげきは」や「つばめがえし」といった必中技を事前に覚えさせておくのがおすすめです。
フワライドは「バトンタッチ」も覚えており、回避率をゴウカザルに引き継がれると突破するのが困難になってしまうので、なるべく2ターン以内に倒すようにしましょう。
ゴウカザルはきあいのタスキで1発攻撃を耐えてきます。きあいのタスキはHPが削れていれば発動しないので、削りを入れた後に一気に倒すといった立ち回りもおすすめです。
ポケモン | 詳細 |
---|---|
![]() ![]() |
持ち物:ものしりメガネ 特性:きんちょうかん かえんほうしゃ あくのはどう みちづれ わるだくみ |
![]() |
持ち物:オボンのみ 特性:もらいび フレアドライブ じたばた おにび でんこうせっか |
![]() |
持ち物:こうかくレンズ 特性:ほのおのからだ フレアドライブ アイアンテール どくづき さいみんじゅつ |
![]() ![]() |
持ち物:きあいのタスキ 特性:てつのこぶし ほのおのパンチ かみなりパンチ インファイト マッハパンチ |
![]() |
持ち物:ラムのみ 特性:ほのおのからだ だいもんじ 10まんボルト きあいだま サイコキネシス |
ポケモン | おすすめ技と解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ技】 ・たきのぼり(Lv.21) ・りゅうのまい(Lv.36) ・水技の通りが良い ・特性「いかく」で攻撃を下げられる |
![]() |
【おすすめ技】 ・じしん(わざマシン26) ・つるぎのまい(わざマシン75) ・いわなだれ(わざマシン80) ・岩技で弱点を突ける ・地震で全てに弱点を突ける ・つるぎのまいで全抜きを狙える |
![]() |
【おすすめ技】 ・あくうせつだん(Lv.40) ・なみのり(わざマシン95) ・水技で弱点をつける ・耐性が優秀で抜群を突かれない ・竜技の通りがいい |
![]() ![]() ![]() |
オーバのゴウカザルは「きあいのタスキ」を持ちながら「かみなりパンチ」を覚えているため水タイプに対して強力な攻撃手段を持っています。特にギャラドスに対しては電気技が4倍弱点で通るため警戒を強くしておきましょう。
オーバの手持ちポケモンは炎タイプが中心に選ばれていますが、電気技を覚えているポケモンが何体かいるため、水タイプのポケモンでは返り討ちに合う場合があります。そのため水タイプではなく、ガブリアスなどの地面タイプで戦うのがよりおすすめです。
オーバのポケモンはブースターの鬼火やギャロップの催眠術に加え、ブーバーンの特性「ほのおのからだ」などによって、ポケモンの状態異常を狙ってきます。「なんでもなおし」や「かいふくのくすり」を準備しておきましょう。
ポケモン | 詳細 |
---|---|
![]() |
持ち物:あついいわ 特性:ひでり かえんほうしゃ ソーラービーム さいみんじゅつ わるだくみ |
![]() ![]() |
持ち物:ものしりメガネ 特性:きんちょうかん かえんほうしゃ あくのはどう みちづれ わるだくみ |
![]() |
持ち物:こうかくレンズ 特性:ほのおのからだ フレアドライブ アイアンテール どくづき さいみんじゅつ |
![]() ![]() |
持ち物:きあいのタスキ 特性:てつのこぶし ほのおのパンチ かみなりパンチ インファイト マッハパンチ |
![]() |
持ち物:シュカのみ 特性:いかく フレアドライブ じゃれつく インファイト しんそく |
![]() |
持ち物:オボンのみ 特性:ほのおのからだ だいもんじ 10まんボルト きあいだま サイコキネシス |
ポケモン | おすすめ技と解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ技】 ・たきのぼり(Lv.21) ・りゅうのまい(Lv.36) ・水技の通りが良い ・特性「いかく」で攻撃を下げられる |
![]() |
【おすすめ技】 ・じしん(わざマシン26) ・つるぎのまい(わざマシン75) ・いわなだれ(わざマシン80) ・岩技で弱点を突ける ・地震で全てに弱点を突ける ・つるぎのまいで全抜きを狙える |
![]() |
【おすすめ技】 ・あくうせつだん(Lv.40) ・なみのり(わざマシン95) ・水技で弱点をつける ・耐性が優秀で抜群を突かれない ・竜技の通りがいい |
![]() ![]() |
オーバが先発で繰り出すキュウコンの特性「ひでり」によって天候が「晴れ」状態になり水技の威力が半減になり、炎技が1.5倍になります。よってゲームの序盤は水技ではなく、地面技や岩技を使用することがおすすめです。
ガブリアスやギャラドスを主軸に戦う場合はウインディの特性「いかく」に注意しましょう。特にガブリアスはウインディが覚えている「じゃれつく」で痛手を追いやすいため、警戒して立ち回る必要があります。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オーバの攻略と手持ちポケモン|四天王3人目【BDSP】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Developed by ILCA,Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。