★ストーリー攻略チャート / 四天王(ポケモンリーグ)攻略
☆バトルタワーの100連勝パーティHOT
★最強ランキング / 育成環境の整え方
☆シンオウ図鑑 / 地下の出現ポケモン
★交換掲示板
ポケモンダイパリメイク(BDSP)における、エムリットの入手方法と覚える技(わざ)について掲載しています。エムリットについて知りたい方は是非参考にしてください。
エムリットは話しかけた直後にシンオウ地方のマップを飛び回ります。話しかけてから一度ゲットするまでに時間がかかるので他の伝説ポケモンに比べて入手難易度は高いです。
エムリットは徘徊する前に一度シンジこで遭遇する必要があります。8個目のジムバッジを獲得した後にシンジこの空洞で出会うことができます。
ワカバタウンから向かいましょう。
徘徊するエムリットの位置はマップマーキングでわかります。まだマーキングマップを手に入れていない場合は手に入れてからエムリットを捕まえにいきましょう。
![]() |
全国図鑑入手後にリッシこのほとりの草むらで「ポケトレ」を使用する。 |
ソーナンスは特性「かげふみ」によってエムリットが逃げるのを防ぐことが可能です。全国図鑑入手後にのみ出現する点に注意してください。
「くろいまなざし」は徘徊ポケモンに使用すると逃げられなくなります。「くろいまなざし」を覚えさせたポケモンを育てて挑戦するのがおすすめです。
ただし、「くろいまなざし」を覚える以下のポケモンはいずれもエスパー技が効果抜群なため、レベルは高くしておきましょう。
おすすめのポケモンと入手方法 | |
---|---|
![]() |
もりのヨウカンでゴースを捕まえて進化させる。 |
![]() |
クロガネゲートでズバット捕まえて進化させる。 |
ダイパリメイクではストーリー中でマスターボールが1個だけ手に入りますが、エムリットのような徘徊系のポケモンに使うのがおすすめです。マスターボールはストーリーを攻略した物以外では手に入りません。
エムリットは話しかけた直後にシンオウ地方のマップを飛び回ります。能力値は後から変えられることに加えて、最初に話しかけた瞬間に決まるため厳選はおすすめしません。
ダイパリメイクでは性格を変えるアイテム「ミント」や個体値を上昇させるアイテムである「王冠」が存在します。これらを使用して性格を変えられます。
エムリットは一度倒してしまっても、もう一度殿堂入りをすると復活します。エムリットを弱らせる段階で間違えて倒してしまった場合は殿堂入りをしましょう。
シンオウNo.147 / 全国No. 481 | |
---|---|
![]() |
|
タイプ1 | タイプ2 |
![]() |
- |
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) |
![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) |
![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし | - |
名前 | 効果 |
---|---|
ふゆう | じめんタイプの技を受けない |
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
---|
獲得できる努力値 |
---|
攻撃+1/特攻+1/特防+1 |
HP | ![]() |
攻撃 | ![]() |
防御 | ![]() |
特攻 | ![]() |
特防 | ![]() |
素早さ | ![]() |
合計種族値 | 580 |
Lv. | 覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
1 | ねんりき |
![]() |
50 | 100 | 25 |
1 | ねむる |
![]() |
- | - | 10 |
7 | スピードスター |
![]() |
60 | - | 20 |
14 | まもる |
![]() |
- | - | 10 |
21 | サイケこうせん |
![]() |
65 | 100 | 20 |
28 | ふういん |
![]() |
- | - | 10 |
35 | じんつうりき |
![]() |
80 | 100 | 20 |
42 | あまえる |
![]() |
- | 100 | 20 |
49 | サイコキネシス |
![]() |
90 | 100 | 10 |
56 | おだてる |
![]() |
- | 100 | 15 |
63 | みらいよち |
![]() |
120 | 100 | 10 |
70 | まねっこ |
![]() |
- | - | 20 |
77 | いやしのねがい |
![]() |
- | - | 10 |
No. | 覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
3 | みずのはどう |
![]() |
60 | 100 | 20 |
4 | めいそう |
![]() |
- | - | 20 |
11 | にほんばれ |
![]() |
- | - | 5 |
13 | れいとうビーム |
![]() |
90 | 100 | 10 |
14 | ふぶき |
![]() |
110 | 70 | 5 |
15 | はかいこうせん |
![]() |
150 | 90 | 5 |
16 | ひかりのかべ |
![]() |
- | - | 30 |
17 | まもる |
![]() |
- | - | 10 |
18 | あまごい |
![]() |
- | - | 5 |
20 | しんぴのまもり |
![]() |
- | - | 25 |
21 | マジカルシャイン |
![]() |
80 | 100 | 10 |
23 | アイアンテール |
![]() |
100 | 75 | 15 |
24 | 10まんボルト |
![]() |
90 | 100 | 15 |
25 | かみなり |
![]() |
110 | 70 | 10 |
29 | サイコキネシス |
![]() |
90 | 100 | 10 |
30 | シャドーボール |
![]() |
80 | 100 | 15 |
32 | かげぶんしん |
![]() |
- | - | 15 |
33 | リフレクター |
![]() |
- | - | 20 |
34 | でんげきは |
![]() |
60 | - | 20 |
37 | すなあらし |
![]() |
- | - | 10 |
42 | からげんき |
![]() |
70 | 100 | 20 |
44 | ねむる |
![]() |
- | - | 10 |
48 | スキルスワップ |
![]() |
- | - | 10 |
53 | エナジーボール |
![]() |
90 | 100 | 10 |
56 | なげつける |
![]() |
- | 100 | 10 |
57 | チャージビーム |
![]() |
50 | 90 | 10 |
58 | こらえる |
![]() |
- | - | 10 |
60 | ドレインパンチ |
![]() |
75 | 100 | 10 |
63 | わるだくみ |
![]() |
- | - | 20 |
67 | リサイクル |
![]() |
- | - | 10 |
68 | ギガインパクト |
![]() |
150 | 90 | 5 |
70 | フラッシュ |
![]() |
- | 100 | 20 |
73 | でんじは |
![]() |
- | 90 | 20 |
76 | ステルスロック |
![]() |
- | - | 20 |
77 | じこあんじ |
![]() |
- | - | 10 |
82 | ねごと |
![]() |
- | - | 10 |
85 | ゆめくい |
![]() |
100 | 100 | 15 |
86 | くさむすび |
![]() |
- | 100 | 20 |
87 | いばる |
![]() |
- | 85 | 15 |
89 | とんぼがえり |
![]() |
70 | 100 | 20 |
90 | みがわり |
![]() |
- | - | 10 |
92 | トリックルーム |
![]() |
- | - | 5 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
- |
タイプ別ポケモン一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
エムリットの捕まえ方と厳選方法【BDSP】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Developed by ILCA,Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
こいつまじでイライラする。ポケッチで追い詰めても、自分のいるエリアなに絶対重ならない。走行してるうちに遠くに逃げられる。