龍が如く8のメインストーリー攻略一覧です。推奨レベルや行き詰まった時の対処法も掲載しています。
以下の記事はいずれも重大なネタバレを含む可能性があります。 重要なボス名などはなるべく伏せますが、チャートの進行上、キャラクター名を完全に伏せることはできません。 あらかじめご了承ください。 |
![]() 【推奨レベル:1〜7】 |
![]() 【推奨レベル:7〜8】 |
![]() 【推奨レベル:8〜10】 |
![]() 【推奨レベル:10〜17】 |
![]() 【推奨レベル:17〜21】 |
![]() 【推奨レベル:21〜26】 |
![]() 【推奨レベル:26〜29】 |
![]() 【推奨レベル:29〜32】 |
![]() 【推奨レベル:29〜33】 |
![]() 【推奨レベル:32〜36】 |
![]() 【推奨レベル:33〜39】 |
![]() 【推奨レベル:39〜45】 |
![]() 【推奨レベル:39〜45】 |
![]() 【推奨レベル:45〜50】 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
序盤はレベルが1上がるだけでもHPや攻撃力が大きく増えて、戦いやすさがかなり変わってきます。戦闘で勝てないという方は、レベルが足りていない事が大きな要因となりうるので、自分と同等以上の強さの敵や強敵と戦ってレベル上げしましょう。
レベル上げにはダンジョンを利用するのがおすすめです。ダンジョンはその時点での少しレベルが高い敵を相手にしやすく、多くの経験値を獲得できます。また、金策としても有効になり、クリア時には装備やアクセサリ等も入手できます。
レベルだけでなく、装備の見直しも重要です。ショップやジュリズギアワークスを利用して、その時点での強力な装備に更新しましょう。
「5章」のストーリー序盤を進めているとアロハピルームに訪れるイベントが起き、以後ジョブチェンジをすることが可能です。ジョブを変えることで持てる武器や使える極技が変わるので、戦略の幅を広げられます。
龍が如く8ではサブコンテンツが豊富です。「サブストーリー」や「ミニゲーム」、「おみくじ」等を利用する事で、お金を稼いだりアイテムを獲得することができるので、メインストーリーに行き詰まった時は一度サブコンテンツにも寄り道してみましょう。
画面左下のミニマップには、常に次の行き先がピンクのアイコンとして表示されています。それでも行き先に迷った際は、コントローラーのタッチパッドを押してマップを確認しましょう。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メインストーリー攻略一覧
©SEGA
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
1. ネタバレ配慮してるとのことですが、そうであれば「◯◯から△△撃破まで」と冒頭にでかでかと書いてるのは△△の記載は不要ではないでしょうか? その章の中ボス、ラスボス相当が名前で書かれているためかなりのネタバレになってます。 どちらにせよ上から順番にやっていくため、見出しのようにデカデカと書く必要はないかと思いました。 ダンジョンのマップは見やすくて助かるのですが、不要にタブ分けされていて移動するたびに切り替えが手間なので、3枚なら3枚縦に並べてもらえたほうが見やすそうです。