龍が如く8のお金稼ぎの効率的なやり方について掲載しています。
![]() ![]() |
防具 | 効果 |
---|---|
戦闘でもらえるお金が1.1倍 | |
戦闘でもらえるお金が1.2倍 |
効率よくお金集めをするためにまず、お金のドロップ量が増える防具を入手しましょう。上記2つの防具を装備すれば、戦闘でもらえるお金が1.3倍になるため、金策を始める前に優先的に入手することをおすすめします。
ハワイのマップ右上にあるおみくじ交換所で、おみくじポイントと交換することができます。5つ目の報酬として獲得することができて、累計40ポイント集めれば交換することができます。
成金冠はマップの位置にいる王冠マークの強敵(17レベル)を倒すと入手することができます。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
千石コーヒーを戦闘中に使用すると、もらえるお金が1.5倍になります。防具の効果と重複もするため、上記で紹介した防具2種とあわせて使えば、もらえるお金を1.8倍にすることができます。王冠マークの強敵やダンジョンのボスと戦闘の際に使うと、さらに効率よくお金を稼ぐことができます。
詰将棋で効率よく稼ぐポイント |
---|
![]() ┗※不採用にしておくともらえるポイントが増える ![]() ┗※初回勝利報酬でポイントが多くもらえるため |
① |
![]() ホノルルシティ右上の神社裏にある路上将棋へ向かう |
---|---|
② |
![]() 「詰将棋を指す」を選択 |
③ |
![]() 詰将棋【其の十】までクリアしてない方は、まず其の十までクリアする。 ※初回勝利報酬でポイントが多くもらえるので必ずクリアしておこう ▶︎詰将棋の解答はこちらから |
④ |
![]() 【其の一】に挑戦し、待ったを不採用にして決定。 |
⑤ |
![]() 金将を玉将の前に置く。 |
⑥ |
![]() あとは21000ポイント貯まるまで【其の一】を繰り返してポイントを稼ぐ。 |
⑦ |
![]() 21000ポイント貯まったら「将棋ポイントを交換する」から、ウェスタンマンのリボルバーを交換する。 |
⑧ |
![]() 質屋に行く。 |
⑨ |
![]() ウェスタンマンのリボルバーを売って3400ドル稼ぐ。 |
ウェスタンマンのリボルバーはゲーム終盤にはなりますが、ウェスタンマン(ジョブ)の最強武器作成の素材として使うことになります。再度ポイントを貯めるには早くても30分ほどかかりかなり面倒なので、どうしてもお金が必要な場合にこの方法で稼ぐようにしましょう。
ハワイだけでなく、春日が日本にいるストーリー最序盤から同様の方法でお金を稼ぐこともできます。
詰将棋は【其の一】から【其の十】まで初回クリアすると、「待った不採用」込みで18000ポイント稼ぐことができます。目標の21000ポイントまでためるには残り12回詰将棋をクリアするだけでいいので初回クリア時にそのまま21000ポイントまでためるのはアリです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
王冠マークの強敵を倒すとお金を多くもらうことができます。報酬や経験値量もかなり良いので、見かけたら優先的に倒していきましょう。
サブストーリーを完了すると報酬としてお金をもらえることがあります。サブストーリー中に発生する戦闘イベントのお金も、通常の戦闘と比べて多くなっています。
また、サブストーリー自体かなり量があり、デリバリーヘルプの追加や装備品やアイテムの獲得など報酬はさまざま用意されているので、息抜き程度に遊んでみるのもおすすめです。
サブストーリー「トロピカルレストランへようこそ」は全て正しい選択肢を選ぶだけで300ドルもの報酬を獲得できます。戦闘もないので序盤から確実かつ手軽に稼げるのでおすすめのサブストーリーです。
▶︎トロピカルレストランへようこその攻略を見る
街の質屋に行くと不要なアイテムを売ることができます。皿などの、使い道がなく質屋に高く買い取ってもらえそうという記載があるものは、すぐに売ってしまっても問題ありません。
4章のストーリーを進めてアナコンダショッピングセンターに行くと、スジモンバトルという要素が登場します。スジモンが解放された後は、街のいたるところにレイドが出現します。レイドはスジモンゲットのための要素ですが、お金が少しだけ多くもらえるので見かけたら倒してみましょう。
スジモンバトルでは、ハワイエリアの決まったポイントに配置されている「筋神マネージャー」と育てたスジモンを戦わせることができます。
バトルに勝利するとスジモン関連のアイテムがもらえる他、お金ももらえるので、本編の戦闘をせずにできる金策として利用できます。こちらは最高ランクの敵に勝利すると1000ドルもらえるので、序盤の金策としておすすめです。
最高ランクに上がるだけなら、スジモンバトルが解放された段階でもできるので進めてみましょう。
![]() ![]() |
ストーリー中盤から終盤で一番おすすめの金策は、「ダンジョン」の周回です。金策だけでなく、「レベリング」にも最適で、武器強化素材やレア度の高い強力な装備も入手できるので、中盤以降はダンジョン周回するのがおすすめです。
ダンジョンは、5章中盤で行けるようになるので、詰まった際やお金を稼ぎたい時は活用しましょう。
ドンドコ島のリゾートランクを1あげると、復興報酬として1万ドルを貰うことができます。約1時間でリゾートランクを上げることができて1万ドルもらえるだけでなく、その後もリゾートランクを上げるごとにお金がもらえます。
3日はドンドコ島に滞在することになるので、そのついでにリゾートランク1まで上げて戻る、という動きができると非常に効率よくお金が稼げます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ショップで装備やアイテムを購入する際にお金を消費します。ストーリー中はショップで購入できる装備などが重要で、レア度が上がるほど金額が高くなるので、お金を貯めて購入しましょう。
武器一覧と入手方法 | 防具一覧と入手方法 |
お金が貯まったら、アロハッピーツアーズで新たなジョブを解放しましょう。初期ジョブでもクリアすることは可能ですが、強力な範囲技を持つジョブに転職したほうがストーリーを進めるのが楽になります。
なお、ジョブチェンジはストーリーの「5章」で解放されます。
大海原ライセンススクールでは、さまざまな検定が用意されており、合格すると大幅に人間力上げることができます。人間力はジョブチェンジや、サブストーリーの解放に求められる重要な要素です。検定は効率良く人間力を上げることができるコンテンツなので、積極的に利用しましょう。
メインストーリー「4章」で解放される武器強化&作成は、武器に追加効果を付けたり、攻撃力を伸ばしたりすることができます。強化&作成の素材アイテムに加えて、料金が発生するので、武器強化をする際はお金を用意しておきましょう。
「デリバリーヘルプ」バトル中にお金を払って助っ人を召喚できるシステムです。大技を一撃繰り出すタイプや、数ターンの間春日たちと共闘してくれるタイプなど様々な助っ人を呼ぶことができます。
もちろんですが、飲食店で食事をする際にもお金が必要です。飲食店では特定の組み合わせで料理を注文すると「食事コンボ」が発生し、様々なバフ効果を得たり、チームメンバーとの絆を深められるメリットがあります。
ハワイや横浜には、お金を払うことで人間力を上げてくれる「にぎにぎ」という要素が存在します。安いものは一つの能力ですが、1000ドルなどの高額を払えば、全能力が上がるので、人間力を上げる手段としておすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全部で何章? | クリア時間 | - |
金策の効率的なやり方|お金稼ぎ【序盤〜終盤まで】
©SEGA
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。