龍が如く8の進化するスジモンの一覧です。
スジモン | 進化先 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スジモン | 進化先 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スジモンの進化は基本的にシルバー止まりですが、一部のシルバースジモンは「殺意の極道」に目覚める場合があります。上記のスジモンが殺意の極道に目覚めるスジモンで、これらは覚醒に必要なスジモン数が通常よりも多く、2→3→5と増えます。
その分進化前よりも強くなるので、筋神覚醒委員が余っていたら優先して使いましょう。
なお、初期キャラの曽田地に関しては、スジモンのストーリー中で自動で殺意の極道に目覚めます。それ以外のキャラは4人目の四天王を倒すことで解放されるので、サブストーリーを進めましょう。
スジモンを進化させるには、同じキャラを素材として消費して強くなる「覚醒」を最大数まで繰り返すことで可能となります。覚醒によるデメリットは特にないので、余っていたら遠慮せずに使いましょう。
なお、覚醒数0のキャラに覚醒数最大のキャラを使っても、覚醒数は最大にはならないので注意しましょう。
スジモンの覚醒には、同キャラ以外に覚醒用のスジモン「筋神覚醒委員」を使えます。覚醒に必要なキャラ数はレアリティによって変わらないので、入手がしづらい高レアリティのスジモンに使ったほうが良いです。
覚醒回数 | 必要同キャラ数 | 累計キャラ数 |
---|---|---|
1回目 | 1 | 1 |
2回目 | 2 | 3 |
3回目 | 3 | 6 |
スジモンの覚醒回数が増えるごとに、覚醒に必要となるキャラ数も増えていきます。最大まで覚醒するのに必要な余りの同キャラは6体です。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
四天王攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
©SEGA
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。