龍が如く8のメンタルの上げ方について掲載しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メンタルを上げるおすすめの方法はライセンススクールで資格を取ることです。人間力を上げたい場合はまずライセンススクールで資格に合格するのがおすすめです。
資格名 | 上昇値 | 受験料(ドル) |
---|---|---|
スポーツ検定 | 30 | 300 |
筋肉博士 | 60 | 500 |
裏社会学 | 120 | 500 |
SEGA検定2級 | 30 | 300 |
SEGA検定1級 | 50 | 500 |
大海原検定 | 100 | 1000 |
合計 | 390 | 3100 |
メンタルを上げるためには、スジモンを遊びながら人間力チャレンジをクリアするのがおすすめです。スジモンガチャを引く、レイドやスジモンバトルで勝利するなど、スジモンを遊んでいれば勝手にクリアできる人間力チャレンジが多く用意されているので、スジモンを遊んでメンタルレベルを上げる方法もおすすめです。
街の特定の場所にいる人にお金を払うとにぎにぎをしてもらい、人間力を上げることができます。まだやっていない方はにぎにぎしてもらうのがおすすめです。
①忍寿司店内(1000ドル、全人間力+30) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
②マカニ・アベニュー(500ドル、情熱・メンタル・陽気+30) | ||
![]() |
![]() |
|
③ホテル内(1000ドル、全人間力+30) | ||
![]() |
![]() |
|
④アロハビーチ(500ドル、情熱・お洒落・メンタル+30) | ||
![]() |
![]() |
|
⑤ステーキハウス内(500ドル、情熱・陽気・メンタル+30) | ||
![]() |
![]() |
仲間の絆レベルを上げていると、拠点で絆ドラマを見ることができますが、どの選択肢を選ぶかによって上がる人間力が変化します。上げたい人間力がある場合、適した選択肢を選ぶようにしましょう。
飲食店のメニューを全部注文すると、人間力チャレンジで人間力を上げることができます。お金に余裕がある方は、時間もかからず簡単に人間力を上げることができるのでおすすめです。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
サブストーリー中に選択肢を選ぶイベントが発生することがあります。正しい選択肢を選ぶと、人間力を上げることができます。
サムライのお供してもいいですか | プルメリアを君に |
ハワイの迷宮 | 未確認飛行物体と遭遇 |
男性汎用ジョブの「サムライ」とDLC限定の「フットボーラー」はメンタルレベルが5以上必要になります。サムライは足立や趙に最適なジョブであり、継承できる極技も強力なため、早めに解放して損はありません。フットボーラーはDLC限定のジョブなので注意してください。
メンタルを上げると、春日のビビリ耐性と極技「勇者の根性」が強化されます。勇者の根性は、HPが0になる攻撃を受けると一度だけ自動的にHPを回復する極技で、春日のメンタルレベルが高いほど、回復量が増加します。
ハワイにある賭場はメンタルレベルが3以上ないと入ることができません。こいこいやおいちょかぶで遊びたい場合はメンタルレベルを3以上まで上げましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全部で何章? | クリア時間 | - |
メンタルのおすすめの上げ方
©SEGA
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。