にゃんこ大戦争攻略記事コメント
ネコボンボンとか入れてみても良いと思います👍
笠地蔵抜いて飛脚ネコ入れたらどうですか
返信ありがとうございます
返信ありがとうございます
汎用編成なのですが改善点があれば教えてください🙏
自分はラスヴォースを汎用編成に入れてます。 第三形態にしたときから入れてるけど、火力は出るけど、かなり扱うのが難しかった。本能解放し始めてからだんだん扱いやすくなった感覚。(特に移動速度、火力) 入れようと思ってるなら第三形態にして、本能をある程度解放してから入れるのをおすすめします。
新レジェ攻略中ですアドバイスお願いします
新レジェ攻略中です アドバイスお願いします
自分はラスヴォースは持ってないので、分からないこともあるが、誰も返信してないようなので、分かる範囲で答えます。 ラスヴォースは入れなくてもいいのかな。 ラスヴォースは本能解放するまで使えるキャラにはならないみたいで、本能を解放してもラスヴォースが強いと思えるかは、人によるみたい。 にゃんコンボ要因として使うのはありみたいだけど。
最近ラスヴォースが出たのですがこの間、XPを大量に使ってしまい今現在のレベルが18です。編成に入れるべきですか?
編成によると思います。 どちらも入れられるのが良いですがどちらも戦闘が得意ではないので、火力キャラが少ないならくにおくん、にゃんまやラスヴォース、真田などの大火力がいるのであればネコボンパパのパパが良いと思います。 あくまで個人の考えです。 また僕はくにおくんを使用しています。 僕の持っているキャラの中で一番火力のあるキャラがネコマシンなので、城を攻撃する際にくにおくんを使用するようにしています。そして僕のネコボンは第二形態なのでたいした性能がないので、入れてません。ネコボンを入れるなら第三形態がオススメです。ちなみにくにおくんは第一形態と第二形態で使い分けができます。あと僕の編成は201です。あまり強くないのでアドバイスが貰えたら幸いです。 長くなりました。ありがとうございました。
ネコボンとくにおくんってどっちの方がいいですか
お久しぶりです178です 訳あり編成がこうなりました
さん 198です 返信ありがとうございます 猫漂流記になりました 貴重なご意見ありがとうございました😊
ネコ漂流記ですね。 ネコハッカーもけっこう使えるんですけどね。 ネコ漂流記の次にネコハッカーでいいと思います。
長き文ありがとうございます ネコ漂流記とネコハッカー、どちら優先ですか?
くにおくんを外して、ネコ漂流記を入れるとかでもいいのかな。 それかアマテラスなどの大型キャラ1体追加かな。
195で上杉の対古代種は第3、第4形態の本能
マタタビは、毎週マタタビステージがあるからマタタビステージを何度も周回してマタタビが余るぐらいまで取って、進化させたいキャラをいつでも進化できるぐらいにしておいたらいいと思う。 XPはなるべく難しいゲリラ経験値でおかめはちもく(XPのUP)を使って何度も周回して集めればいいと思う。 最終的には超極ゲリラ経験値と超極悪ゲリラ経験値を周回 前田とネコハッカーは進化させて、その後やりたいならネコ奥様かな。 あと、写真で見えているキャラ5体はレベルを上げておいていいと思うよ。 ネコベルセルクはメタルで活躍するし、サトルは第3形態で対悪魔最強だし、前田は超極キャラの強いキャラが揃ってくるまでは役立つし、織田は第4形態で悪魔にも使えるようにもなるし、上杉は対黒でも使えるが、対古代種ですごく使える。真レジェンドの最初のステージをクリアすると、ほぼ全てのキャラのレベルを40から上げられるんだけど、上杉を持ってない人はだいぶ苦労するみたい。
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
パーティ編成の基本とコツ(8ページ目)コメント
357件中 141-160件を表示中