★1億ダウンロード記念イベント
★1億記念選抜ガチャは引く?/ガチャシミュHOT
★こねこの評価/超スターこねこの評価HOT
★1億記念ガチャは引く?/ガチャシミュ
★黄金にゃんこ塔の攻略
にゃんこ大戦争における、狂乱のネコクジラの評価と使い道を掲載しています。狂乱のネコクジラのステータスや特性、解放条件や進化前・進化後のキャラ、にゃんコンボなど、あらゆる情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
狂乱のネコクジラの進化元・進化先
第一形態 | 第二形態 | 第三形態 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コスト: 735 |
ランク: 激レア |
「狂乱のネコクジラ」は量産キャラの中でも高い体力と攻撃力、さらに赤い敵にめっぽう強い特性を持つキャラです。特性の刺さる赤い敵はもちろん、超射程など遠距離攻撃の困難な難敵達と相性が良く、殴り合い必須の戦闘でとても活躍してくれます。
特性対象 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃対象 | 特性 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
・めっぽう強い ・クリティカル |
コスト | 射程 | 役割 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
進化するとステータスが上がり単純に強くなるので、進化できるなら進化させましょう。
「狂乱のネコクジラ」は量産キャラの中でも高い体力と攻撃力を持っており、攻守共に優秀な性能をしています。超射程や波動を放つ敵など、並の耐久力ではまともに戦えないような強敵でも、無理矢理接近して高火力を叩き込むことができます。
赤い敵にめっぽう強い特性があるので、赤い敵に対してはさらなる耐久と火力を発揮します。「教授」や「バトルコアラッキョ」など殴り合い必須の強敵を筆頭に、赤い敵が出てくる場所なら大抵大活躍してくれます。
クリティカル特性を持つものの発動率がかなり低く、メタルアタッカーが必要な場合は基本キャラに任せるほうがいいです。
激レアの中でもハイスペックで非常に使える場面が多いので、キャッツアイは積極的に使っていきましょう。
・約2%の確率でクリティカル ・赤い敵にめっぽう強い |
無し
|
ガチャでは排出されません |
・狂乱のネコフィッシュのレベルを10にする |
ホゲーー | ||||
---|---|---|---|---|
キャラクター体力アップ【小】 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
ランク別 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 伝説レア |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
属性別 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
その他カテゴリ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
- | - | ||||||||||||
本能・超本能・第四形態実装 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
狂乱のネコクジラの評価と使い道
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
こいつと極上どっち入れた方がいいですか?