にゃんこ大戦争攻略記事コメント
30/30/30/28/30 40/44/44/44/45 ※ファイター本能体力MAX パーフェクト本能生き返りMAX 研究力小×2 体力アップ、めっぽう強いのコンボ、パーティを変え替え、 10回弱試してもうまくいかず、ネコボン+スニャが無駄に・・・ ゲーム突き詰め型ブログさんの攻略方法を参考にしました。 1.ナカイが自城に近づく → キョンシー、ムートの順で生産 キョンシーでムートを守り、ちび天ネコになるたけダメージ 2.ちび天ネコ一体になったらラーメン+ファイターで攻撃 3.一角がちび天ネコ追い抜く頃、ファイター+魔剣士で攻撃 4.ちび天ネコ一体になったらラーメン+ファイターで攻撃 5.トナカイ出撃で生産ストップ → 自城付近でムートで撃破 6.キョンシー+パーフェクト+みーにゃでフクロウ撃破 7.ちび天ネコ一体になったらラーメン+ファイターで攻撃 あとは上記の繰り返しですが、一角とトナカイがかぶる場面訪れます。その場面だけは、ファイター+魔剣士+パーフェクトで一角を速攻で倒せば攻略はもう目の前です。複数体を相手にせず、一体ずつ素早く的確に処理できるかがポイントですね。
宝が全部集まって無くても癒術士のチームにネコオドラマンサーを入れたら安定して勝てます
(上段:コンボ要員:攻撃力アップ中、体力アップ小) ムササビ忍者 攻撃力アップ中 パティシエ 攻撃力アップ中 ネコ極上 攻撃力アップ中 ネコにぎり 攻撃力アップ中、体力アップ小 召し豚カイ 体力アップ小 (下段) キョンシー 37 ラーメン道 46(本能:体力5、攻撃4、浮き盾C) マキシマム 47(本能:赤盾C) パーフェクト 51(本能:生き残り10、体力8、攻撃8、浮き盾C) 覚ムート 30 アイテム=ネコポン、スニャ 以上の編成で楽勝。 このステージクリアーの為にラーメンとパーフェクトに浮き盾を付加した。 最初から最後まで、 キョンシーを常時生産(最優先) パーフェクトを常時生産(2番目優先) ラーメンを常時生産(3番目優先) マキシマムは一角出現時のみ生産(この時には2番目優先) 覚ムートは予備。 一角とフクロウは簡単に退治できる。 ナカイはなかなか倒れず時々2体になる。 敵城付近でもみあっていたら、いつの間にか敵城を叩き出しそのまま陥落、勝利。 資金がもったいないのでムートを出し渋っていたら未出陣に終わった。 おそらく、ムートをウルルンに代えた方
スニャ、キャノブレ。 めっぽう強い中、体力小、キョンシー33、ラーメン46、マキシマム47、ヴァルキリー40、覚醒ムート40、覚醒ニャンダム40。サイが出てきたらマキシマム投入、押し込まれてきたらボスの攻撃が当たらないように大型投入。スニャイパーは適当にオンオフ。ヴァルキリーとニャンダムが結構使えた。第二形態だと微妙かもしれんけど。
島じゃなくて鳥ね
ネコボン スニャあり 最初ラーメンとムートでナカイくん倒す その後常にラーメンとマキシマム 一角くんと当たるタイミングで2列目ムート以外全出し 倒し終わったらお金カツカツだと思うからラーメン マキシマムだけにして 次の一角くんが前線押してきたらムートを他の敵キャラに攻撃されないようにして2列目全出しでそれを繰り返したらなんとか看板娘出ちゃったけど行けた お金に余裕あったらパーフェクト1体出してナカイくんにダメージ入れればもっと早かったかも レベルは低い方だと思う キョンシー40+8 ラーメン40+10 マキシマム40+11 パーフェクト40+10 ムート30
暗黒嬢本能前回解放のおかげでクリア。
最初勝てなかったのですが、ラーメン道の位置をカメラマンにしたら勝てました! 治術師が第2なので、サイが来る前に火力出さないとだったのでそれが難しかったですw
癒術師が第2形態しかなかったけど、この方法でクリアできました。どうもありがとうございました。
どうも、クリア出来なくてすり抜けをした結果スニャイパー買うのに1000弱ネコカンを使ってクリアした人ですw (_Д_)
結局やって覚えるのが1番なのは否定しないけど読解力が低すぎる
なんか上の攻略見てもダラダラ細かいこと書いてあったりコメント読んでもグダグダ長い説明でわかりにくいからとりあえず戦闘開始して戦いの中で学んでいったら一発で行けました。 攻略なんか見るな!説明なんか読むな!四の五の言わずに戦闘開始しろ!
このやり方でいけました。 アイテム使用
参考にしたかったけど自分はこれが最も安定してて良かった。 開幕ナカイくんをムートで倒してそのままネコ島にぶつけて散る。 あとはラーメン生産だけしてお金増やしつつダメージ与えていく。 イノが出てネコ島より少し前に出たら魔剣士生産。 魔剣士3体ほど出す時に倒れるのでフクロウとナカイくんが被るまでキョンシーとラーメンだけで耐久。 フクロウがワンパンしてきて痛いから調整しつつムートでフクロウを先に倒す。 そのあとナカイくんに一回はダメージ与えるからジェンヌで倒す。 全部消えたら壁全て出してダメージを与えるってやり方です。 途中でナカイくんの出現が早くなって焦った場所はあるけど、このやり方でキープしてればお金が常に10000あるし、アイテム一切使用しなくても良かった。 最初のイノだけ速攻で倒してナカイくん、フクロウ相手に準備できれば困らないし、ネコ島自体の位置はニャンコ砲で吹っ飛ばして地味に真ん中らへんキープできるのでお勧めです。
クリアパーティ載せておきます 停止コンボ要因 大狂乱ムキアシ Lv20 ムキアシLv20+22 キモマロニャン Lv10 猫ランタン Lv10 アタッカーᵃⁿᵈ停止要因 覚醒ネコムート Lv30 癒術師 (第2形態) Lv30 ネコカメラマン Lv36 ニャック・スパロウ Lv30 マキシマムファイター Lv31 ネコパーフェクト Lv 40 +1 最初は上の動画と同じで 癒術師で止めたらひたすらニャックスパロウ量産して サイに備えてください それが終わったら 適当にカメラマンとか出して削ります 終わり
アイテム無し、砲攻撃Lv.Max 上段:にゃんコンボ(体力UP中、砲攻撃力UP小) 下段:キョンシーLv30 :ラーメン道Lv45+3 :暗黒嬢Lv50(本能ほぼ全開) :ちびジャラミLv50+2 :覚醒ムートLv40 にゃんコンボは暴風一家で十分いけると思います。 暗黒嬢とちびジャラミがとてもいい働きしてました (KB1なのと、まゆげ以外の敵に即死喰らう事がない) 高Lvのちびジャラミが有ればかなり楽かと…天空を吹っ飛ばして城から引き剥がせるので ナカイ、一角はこの編成だと脅威には全くならないです。 まゆげだけが鬼門ですが、ムート一発与えるだけでも暗黒嬢の波動やジャラミで沈めれるのでムートは必ずまゆげに当てましょう(2敗)
ナカイくんが出たときは生産はストップ、スニャもoffして、なるべくムートが他の敵から攻撃されないように早期撃破を狙うと行けると思います
これでクリアできました ネコボン・スニャイパー使用 上段 アイラブジャパン キョンシーLv.38 下段 ラーメン道Lv.40 マキシマムファイターLv.41 カメラマンLv35(生き残る 本能 Lv1) 双炎舞ネコ魔剣士Lv32 覚醒ムートLv.30 やり方としましては、 ①ナカイくんが出るまで待機→出たら自城付近まで近づけて ムート出す ②キョンシー、ラーメン、ファイターを出し続ける ③サイがきたら生産のスピードをダウン→BOSSの攻撃が当たらなくなるようなところまできたらスニャoff、キョンシー、ラーメン、ファイター、魔剣士を生産(ただし城が攻撃されたらスニャon) ④サイを倒したらすぐにスニャon、まゆげどりとナカイくんが来るのでナカイくんをムートで倒し、キョンシー、ラーメン、ファイター、カメラマンを生産(カメラマンは攻撃できない方が多いので生産しすぎない) んで②に戻って、②→④の繰り返し 大分地味ですし、時間もかかります(自分は14分かかった) 囚人持ってないよという人はこの編成を参考にしてみてください マジまゆげどり許さんからな。
癒術士持ってなかったのでめっちゃ時間かかったけど 以下編成でなんとかクリアできました... 。 アイテム:スニャイパー コンボ:体力(小)、めっぽう強い(小)、研究力(中) 囚人35 キョンシー40 ラーメン45 ファイター45 パーフェクト36 覚醒30 天空以外の敵キャラはギリギリまで引きつけて 天空の攻撃が当たらない位置で倒し切るを繰り返してなんとかクリア、、半分はにゃんこ砲とスニャイパー頼みでした。
毎回思うけど、このサイトのお手本よりも皆さんの書き込み編成の方が優秀過ぎて嬉しい‼︎
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
開眼のちびネコノトリ襲来の攻略とおすすめキャラ(13ページ目)コメント
410件中 241-260件を表示中