にゃんこ大戦争攻略記事コメント
ボンバーは持っていませんが、今回なんとか勝てました。 1体目、2体目のイノシャシを早く倒しすぎると監督に前線を粉砕され3体目のイノシャシにボコボコにやられるので、その調整が鍵でした。 ロデオがボンバーの代わりですが、溜まるとそれなりに強かったです。 ーーー ・研究力UP 小+小 ・ロボット 30+2 … 妨害(3体目出現以降) ・大狂乱天空 30 …量産火力(サポート) ・ロデオ 30+1 … 妨害(メイン) ・大狂乱ゴム 40 …壁 ・ノノCC 30 …壁 ・暗黒嬢 40(波動・攻撃力の本能解放) … 量産火力(メイン) ・剣神宮本武蔵 30 … 大型火力
最初にボンバー溜める。 ブラッゴリでてくるくらいまではカベとボンバーで耐えれるはずなので、カベとボンバーを全力で出して溜めて、財布もある程度上げておく。 カンガルーでてくるくらいで、アタッカーを出して黒ワンコブラッゴリ、カンガルーと撃破して、ボンバーが溜まった状態で敵城を叩く。 ボンバーごと前線に溜まった味方が一掃されてしまうので、クロサワの様子をみて、タイミング良くにゃんこ砲を打って少しでも邪魔をする。 くらいかなあ。 あとはチビガウかノノがないと安定はしないかもねえ。どっちか引けばかなり安定はすると思う。
本能解放暗黒嬢完成したので超極ゲリ投入してみたけどえっぐいわー。停止したイノワールを起点に波動の嵐の前になすすべも無く消えるクロサワとその取り巻き... イノワール2体目が出たくらいでクリア。最速。
編成 コンボ無し ノーアイテム ノーコンテニュー ゴムネコ Lv20+80 壁役 大狂乱ゴムネコ Lv40 壁役 ノノcc Lv40 壁役 大狂乱ムキアシ Lv40 アタッカー ネコボンバー Lv40 妨害 かさじぞう Lv40 アタッカー 大狂乱天空ネコ Lv40 アタッカー 大狂乱ネコキングドラゴン Lv40 アタッカー 真田幸村 Lv40 本能無解放 アタッカー 覚醒のネコムート Lv30 アタッカー
参考にならないかも知れませんが、勝てたので(ノーアイテム・ノーコンテ)。 大狂モヒ Lv20 大狂ゴム Lv20 キョンシー Lv38(移速本能5) ノノCC Lv33 ボンバー Lv40 大狂ムキ Lv20 基本キンドラ +26 ハッカー Lv33(鈍足本能10、割引本能5) 覚ムー Lv30 アマテラス Lv27 きちんと攻略を読まずに行った為、黒ブンが出ると思い込み入れたキンドラですが、溜まると結構な火力になりました。対黒の量産が他にいる人は、入れ替えて問題ないと思います ハッカーも、ボンバーの停止と相俟って、黒猪の突破力を下げる事が出来ていたのでおすすめです。ただ、タッちゃんの攻撃を食らうとすぐ死にます アマテラスは、対黒へ効果的にダメージを与えられるキャラが他に居なかったので入れました。他に適したキャラがいる人は入れ替えて良いと思います
超極ゲリラ 狂乱カベ20キョンシー41ボンバー30かさじぞう42真田31 にゃんコンボの動きを止める(小)×2 もちろんキモモモが発動出来ればそちらで可 城を叩く前はかさじぞうはあまり出さないイメージで (出てきたイノワールを押し込みすぎる→クロサワに一掃されるという事が起きかねないので) 城を叩いたらひたすらユニットを生産 3体目のイノワールが出る前には城を落とせるかと思います
大狂乱壁20×2、ノノ30、キョンシー42、ボンバー30、ベビーカー30、大狂乱ムキアシ20、京阪30、白ダルターニャ34、ピカラン30でクリアしました。先にクロサワ落とすつもりで編成組みましたが、結局イノワールが先に落ちました。攻略としては、最初にボンバー溜めながら前線上げて行くのと、壁を厚くして拘束解けた際も崩れないようにすることかと思ってます。ピカランは中々いい補助になりました。あとは、後ろから湧いた取り巻きが前線崩してくるので遠方範囲とか波動で散らすといいと思います。そういう意味では、超ダメージ持ちで攻撃するとイノワールがノックバックするので、波動とか遠方範囲でチクチク削るのが正解かもしれません。
追記 これに真田入れる極ゲリラで金欠で負けます。 恐らくこれが最適解と思う。
この編成オススメ 超極ゲリラ、極ゲリラ放置でいけます。 アイテム ニャンピューター、ネコボンあり。 初手ニャンピューター放置で勝てます。
初クリア(嬉) +宝箱、ニャンピューター!! 攻略通りじゃなくイノワール3体倒して→クロサワさん!! なので波動の2体別の方が早いかも!! 時間かかるけど放置だからこれで230万超えは(◍•ᴗ•◍)❤
にゃんコンボのおかめ使えば経験値アップだよ
この編成で勝てません。どれを変えればいいでしょうか。 何回か試しましたが、資金はあるものの、出す駒がなくなってしまいます。 ネコアミーゴ 30 狂乱のネコカベ 20 ボンバー 40 憤怒の前田 40 ロデオ 30+3 メガロ 40 デリバリー 32+1 パーフェクト 40+2 ネコ神帝 30+6 皇帝ガングリオン 35+1 他の超激レアの候補は ネコクエストⅥ 32 ピーチスター 27 サルカニヘヴン 27 全情神シャーマンカーン 30 くらいです。 大狂乱は持っていません。(狂乱までです。)
ボンバー欲しいわー。 まだ9日。あと大体一週間。 早く欲しい。
完全放置ができるようになりました…! 画像の編成に、2ページ目は「目覚めのアヤナミレイ」。 レベルは順に 30,32,40,40,40, 30 1ページ目だけだと手動で成功率2割ってとこだったのが、アヤナミレイを入れると完全自動でいまのところ成功率100%。 ネコボンとニャンピュ外して手動でもOK。 いい感じにクロサワ倒してからイノシシ倒してくれる…! 今後ビルダーのレベルが上がるとダメになるかもしれないから怖いけども。 アヤナミレイもってる方は是非試してみてください〜
アクアシューター・サキを入れると 敵城やクロサワ監督を攻撃出来て簡単になります。 編成は ちびガウ、ノノ、ボンバー、おかめ教授、前田 かさじぞう、真田、信長、キンガメ、Aサキ(黒攻撃可) にしてます。
自分の勝ち方(イノワールを先に倒す) ■使用キャラ ※使用アイテムなし 大狂ゴム30、大狂モヒ30、モヒ20+35、キョンシー35、ボンバー33 大狂ムキ足30、じぞう39、神帝40+20、ロココ30、残り一枠はお好きなキャラで 鉄壁砲使用 ■攻略法 まず財布を2段階上げる 黒犬が来るので、大狂ゴム~モヒとボンバーを出し続けて止めながら金が溜まったら、まず大狂ムキ足、次にじぞうを1体だけ出す(2体以上出すと一気に押し込んで敵城を叩いてしまう) 大狂ゴム~ボンバーを出し続け敵の進撃を止め、出せるなら大狂ムキ足を出したり、金が溜まったら財布をMAXまで上げる(←ここが重要) そのくらいになった時に大狂モヒが敵城を叩き始める 出せるならこの時点でロココを出しておく こっからは総力戦 大狂ゴム~ボンバーを常に出し続けながら、大狂ムキ足~神帝を出せる状態になったら出す するとイノワールが次々に倒れていき、たっちゃんが出現してくるがとにかくキャラを出し続けてごり押しする 最後に残るクロサワを沈めてクリア 大狂ムキ足で先にクロサワを落とす戦法よりも安定する
この編成で勝てました。レベルは 上段 30、20+43、40、40+7、30 下段 40、40+3、30、40、34+1 お財布レベルを3まで上げて敵が自城ギリギリまで来たら壁とネコデリバリー生産。 壁とボンバー、ヴァルキリーを全力生産しつつ、お金が溜まったら、ガメレオン、メカ子、ヴァルキリーを生産。 その後は上段と、むき足ネコを全力生産。 ネコデリバリーを出し過ぎると、前線が上がり過ぎるので、デリバリーは様子を見ながら生産。 こんな感じで勝てました。 最初にイノワールから倒していったので、むき足ネコはいらなかったかも。
10回ぐらいタスキルして運良く勝てた 5,30,30,39,20 20,35,38,46,20
にゃんコンボ スポーツ女子+ホラー映画発動。 いまは下段のキャラは全てLv.40ですがLv.35くらいのときでも勝てました 下段しか使いません。 無駄に上段のキャラを生産すると押し込まれる可能性があります。 まずは財布を二段階まで引き上げ殺意のわんこが自城へ引きつけ左から順に生産していきます。 すぐに武田信玄が生産できるお金が貯まるので武田信玄を生産し、あとは下段のキャラを生産しながら財布のレベルを上げていきます。 中盤からの財布のお金は武田信玄を生産してもお金が¥2000くらいは残るように調整しながら生産します。 イノワールのKBは極力減らしたいのでにゃんこ砲は避けてください。 かみなり砲がおすすめです。 武田信玄がなければ黒い敵にめっぽう強い超激レアなら大丈夫だと思います。
追記 大型とかさじぞうの枠は他のキャラでもよき。
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
超極ゲリラ経験値の攻略とおすすめキャラ(23ページ目)コメント
582件中 441-460件を表示中