にゃんこ大戦争攻略記事コメント
なんやねんこの小学生が考えたみたいなステージ
①壁4ひたすら出しでお金貯め カピバラ防ぎ ②たまにマキシマム、飛脚、ネコ魔剣士どれでも良い ③白ガルでカピ削りながら天使マンボウも攻撃 ④勝利!
動画にあるみたいに都合よくカルピンチョが壁攻撃してくれないよね? どれだけ壁を前に出しても、単体攻撃のくせになぜかムートに攻撃当ててくる 一発であの動画みたいに狙ってやれるのか?
急いで猫魔剣士進化させてクリアした、、、
ムートは城とマンボウやから、基本は赤対策しろ
無理ゲー。こんなク、ソゲーもう辞める。課金しなくてほんとよかった
つまんな
ムート要らないや赤アタッカーと飛脚と天使に超ダメージ持ち入れれば楽にクリアできた
続き) 持ってるか分からないけど、 対カピパラ 安い壁5枚、ムギワラテサラン30、飛脚40 対マンボウ 覚醒ムート30 私は★1〜3まで、ネコボンありでこの組み合わせが一番楽だった。 攻略ポイント1も2も気にしなくてよく、残り2枠に射程335より長い射程のアタッカーなりデバフキャラを追加できるから、全部ムートに任せるよりだいぶ楽だったよ。
ムートでやるなら ★1 赤いカピパラ 単発攻撃 Atk52,000 15%の確率でクリティカル 射程335 覚醒ネコムート Lv30 HP25,500 射程200 カピパラの攻撃を一度でも喰らえばムートは即死、城も一瞬で崩壊確定 攻略のポイントは3つ。 1)安い壁2種でカピパラ3体の場所を揃えて、攻撃のタイミングも揃える 城手前まで来て攻撃タイミング揃えられなかったらタスクキルでやり直し →カピパラの攻撃が一番近くにいる安い壁1体にしか当たらないようになる。 2)揃えたカピパラ3体を城の手前まで誘導したら安い壁5種フル生産後にムートを出す ムートが事故ったらタスクキルでやり直し →城手前ならピパラの射程335に射程200で挑む覚醒ムートを安い壁で守れる。 (射程335がどこなのか知るために一度どこがデッドラインなのかを見た方がいいかも) 3)速攻 →一定時間経過でマンボウが大量発生してどうしようもなくなる この3つ意識してタスクキルしまくって挑めば1割位の確率で突破できると思う。
キスヨリ・ス・ゴイをほとんど初めて戦闘で使ったw ここは嵌まってるね。強い。
おもんな
宝全部最高なのに覚ムート出してもワンパンで死ぬけどムートじゃ無理じゃない? ネコボンピューターで常時壁出してても負けるし
星1〜4飛脚と魔剣士でバチバチ余裕のよっちゃんでした
こんなステージばっかりマジでつまらん
参考にして星3ノーアイテムでクリア出来ました ありがとうございました カピバラは75円壁3枚とムギワラ+飛脚+ゼリーで倒せた 後は覚醒ムートと足が早いキャラ全力
ポイントはマンボーグの攻撃にニャンコ砲合わせる事かな
星3ネコボン使用 ギリギリまで引き付けて壁5体&ねこ女王を出す ねこ女王の攻撃力ダウンで殴り合いしやすくなるので アタッカーも出していきお金貯まったら攻撃ダウンのタイミングでにゃんまも出して倒す カピバラ倒したら覚ムートも出して終わり
壁5枚、ムギワラ、にゃんま、ムート カピバラ1匹のときは壁3枚、2匹以上は壁5枚。 ムギワラでカピバラ倒しきる。 ゴマ、マンボウだけになったらにゃんま、マンボウだけになったらさらにムート。 第二波が出てくるまでに決められるかが勝負。
なんとか3回目でクリア 赤より中射程以上の天使寄りパテの方が安定しそう
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
暗黒コスモポリス「通勤ラッシュ」の攻略とクリア編成|レジェンドストーリー(6ページ目)コメント
343件中 101-120件を表示中