にゃんこ大戦争攻略記事コメント
サイクロンドロップキャラは全員対メタルかクリティカル持ちですよ。なぜそうなのかよくわかりませんが。
まぁ普通に浮いてる敵に対する特攻を無効にするって意味だろうけどな、浮きしか出ないステージで悪魔出せば無双出来るとかあのポノスがやるわけ無い
わかる にゃんこ側が悪役の意識しやすいもんな
看板の文字がそのままの意味なら、悪魔ネコたち9体の特性は浮いてる敵からの攻撃を完全に無効化するか、敵悪魔たちと同じようにシールドがある限り妨害一切無効かな ただそうなるとガラスネコやカメカーの二番煎じ感が否めない 基本、ちび、狂乱→大狂乱、この次だから凄い特性を期待したい
天使愛好家がメタル属性だから 悪魔研究家にクリティカルつけたの? 完全なネタキャラじゃん
悪魔シリーズ来た時の予想(ステージ名) 1 悪魔ネコ降臨 漆黒魔王 超極ムズ 2 悪魔タンク降臨 魔界防壁 超極ムズ 3 悪魔バトル降臨 極悪魔戦士 超極ムズ 4 悪魔キモネコ降臨 ワルフェス 超極ムズ 5 悪魔ウシ降臨 バッドファイター 超極ムズ 6 悪魔トリ降臨 悪魔島 超極ムズ 7 悪魔フィッシュ降臨 悪魚地獄 超極ムズ 8 悪魔トカゲ降臨 聖天? 超極ムズ 9 悪魔巨神降臨 操られたネコ 超極ムズ
そのうち狂乱シリーズみたいに来そう
そんな事より悪魔ネコと悪魔カベネコ使いたかったな
その考察面白い
悪魔渦の説明より 飲み込まれた魂は悪魔の世界に行く、つまりネコとタンクネコが飲み込まれた?そして悪魔研究家。魔界の扉はネコ女王によって開かれる…女王が悪魔調査をした時に扉を開けて、悪魔が登場。そしてその中の渦に巻き込まれたのが前述の2匹だと思われる。悪魔研究家も少し悪魔化していることから、私は女王の悪魔バージョンが出ると予想する。
その場合悪魔トリのみ浮いてるけど浮いてない判定なんだな
味方の悪魔は浮いてる属性を無効化する=浮いてる敵の攻撃無効 味方の悪魔=魔界の扉の先にいる基本9体の悪魔たち
敵キャラの天使愛好家のプレイヤーへのアドバイスに対して、対になってる悪魔研究家だからプレイヤーキャラの特性かもしれない だから『敵』が抜けてる そうなると今後実装されるネコ、タンク、バトル、キモ、ウシ、トリ、フィッシュ、トカゲ、巨神の悪魔バージョンはカオル君などの浮いてる敵からの攻撃無効、と読めなくもない
こいつ仲間に出来るの地味に嬉しい 悪魔属性っぽいキャラで遊んでる(笑)
多分味方だから「敵」を外したのだろう
ネコ女王の調査ミッションが裏目に出て、女王が魔界の扉を開いちゃっていよいよ悪魔ネコと悪魔タンク降臨の流れか
ギャラクシーにつぎ込める人以外は全力で取りに行くべきだろうね
深い.........
天使愛好家の看板 なんと天使は浮いてる敵属性を無効化するぞ 悪魔研究家の看板 なんと悪魔は浮いてる属性を無効化するぞ ポノスのミスなのか何かの意図があるのか
火力役?!
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
悪魔研究家の評価と使い道(3ページ目)コメント
66件中 41-60件を表示中