にゃんこ大戦争攻略記事コメント
第3で確定烈破でレベル3(進化時には無理でも本能で)、シールドブレイカーついてくれたら一気にギガントゼウスガチャの中でも現環境において、かなり強くなると思う。頼むポノスさん、ルシファーを第3で化けるキャラにしてくれー。
確かにレベル30にして使ってみたら師匠とか教授とかの射程が長くウザい敵に結構強かったです。攻撃能力も低いわけでもないし、悪魔や浮いてる敵に強くて烈破をたまに打ってさらに烈破無効なので、弱いと言ってすみませんでした。ちゃんと言ってくださりありがとうございました。
火力は超ダメ持ちには劣りますが、射程550あるのでルシファー結構強いですよ。メガロ互換として使えます。 教授に射程勝ってるし、少なくともゼウスよりは使える場面が多いです。
今、適当にギガントゼウスガチャをレアチケで引いてみたらルシファー出てきました。 ギガントゼウスガチャは当たりが多いのに自分は ルシファーとかゼウスとか今のところ弱いほうのキャラしか取れない。 最初はすごかったのに(にゃんまとかかさじぞうとか)。
第3来たら伸び方にもよるけどAはほぼ確定かな
浮きには性能的に替えが効きにくい(一部居るけどコラボキャラなど) Aは堅いと思う良キャラ
ギガガガ強襲で教授とギガガガの射程外から殴れるし浮きにめっ強だから結構活躍してくれた
教授に射程勝ってるのはデカい
名前だけなら女性に思った後顔の感じ
ただキャラグラフィックが大きすぎて自城のHPが確認できないのはホントになんとかして欲しいです。自城付近で戦ってたらいつの間にか負けてた事が結構あります。その点で評価は下がると思います。
うん、これAくらいはあると思う。 ステージ進めるとかなり助けられる。
魔界編でほかにいいキャラがいないので使ってますが、今の所かなり活躍してます。火力はアマテラスや白ダルの方が出ますし射程はメガロの方が上ですが裂波無効が結構ありがたいです。育てていなかったのでとりあえず10レベルにして、以降Lv11開放後1面クリアするごとにレベルを1ずつ上げて結構楽しく使ってます。
射程命の日本編未来編旧レジェ前半だとほぼスタメンだろうからリセマラには良さそう(メガロさえいなければ最適レベル)なんだけど、対悪魔で使うかと言われると微妙なキャラなんよな
使ってみるとアレ?思ったより火力でるなって印象 射程550で遠方400〜700前後なのがいいのかな いい感じに殴り漏れがないし浮にほぼ同性能の鹿目まどかみたいにダッシュで突っ込まないし
廉価版ガネーシャって感じで射程500以上でいいのいない人にはかなり汎用性高く使える 強敵の多い対浮だし 序盤当たればほとんどのボスに射程アドとれる
性能は第3形態に期待するとして、問題はコイツが自城前にいると自城のHpが全然見えなくなること。せめてポーズ中に自城の体力を確認できるようにしてほしい。面白いゲームだけど、にゃんこ砲の攻撃力はLv9止めが最適解になってる所といい、基本的なところにちょこちょこと抜かりがあるのが残念。
こいつはほかの対悪魔キャラに比べれば比較的第3に期待できそう 長射程遠方範囲ってだけで将来性はある
訂正:押される場面→ゾンビステ さすがに押されまくるステでイヌを使う勇気はないです笑
押し返す場面では攻撃すかる、押される場面では微妙な射程と遅すぎる攻撃発生と長い攻撃頻度のせいで2~3回攻撃して退場 押しつ押されつの場面では中途半端な移速のせいでめり込んで終了 スペック面では悪くない性能してるんだけどなぁ
説明不足ですみません…汎用性の高さを考慮したらAでも良いんじゃないかという意味です。ゾンキラバリブレ、波動無効と烈波無効を持っているので攻撃発生が遅いデメリットがあるとはいえ流石にAはあるじゃないかと、ああ見えてどこにでも連れて行けるような性能してますし
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
堕天使ルシファーの評価と使い道(5ページ目)コメント
138件中 81-100件を表示中