★1億ダウンロード記念イベント
★1億記念選抜ガチャは引く?/ガチャシミュHOT
★こねこの評価/超スターこねこの評価HOT
★1億記念ガチャは引く?/ガチャシミュ
★黄金にゃんこ塔の攻略
にゃんこ大戦争の「絶はじめてのお遣い ベビーファースト(絶はじめてのおつかい ベビー ファースト)」の攻略記事です。攻略おすすめキャラはもちろん、出現する敵やクリアパーティ編成、詳しい立ち回り、報酬、解放条件などを掲載しています。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
/ | バブフェッショナル |
城の体力 | 155万 |
---|---|
出撃制限 | 基本キャラ、超激レアのみ出撃可能 |
報酬 | 備考 |
---|---|
![]() |
確定でドロップ |
絶はじめてのお遣いは、降臨ステージ「はじめてのお遣い」クリアで解放されます。
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
約3秒経過時に1体出現 約12~20秒経過するたびに再出現 (合計5体) |
![]() |
約12秒経過時に1体出現 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下+約6秒経過1体出現 約15~25秒経過するたびに再出現 (合計5体) |
![]() |
城のHPが99%以下+約6秒経過1体出現 約6~20秒経過するたびに再出現 (無制限) |
攻撃頻度が高く高火力なアタッカーがいれば、KB数の多いドレミちゃんを適宜KBさせて攻撃を封じやすいです。
敵城付近でドレミちゃんと戦うと、裏に控える高火力なクロサワ監督にアタッカーがまとめて倒されがちです。そのため足の速いドレミちゃんを自城付近に寄せ、クロサワ監督と引き離して戦うのがおすすめです。
編成 | |
---|---|
① | にゃんま1種 |
② | ハーデス軸 |
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - |
60+1 | - | - | - | - |
砲・装飾・土台 | ||||
にゃんこ砲・スロウ砲装飾(MAX)・鉄壁砲土台(MAX) | ||||
発動にゃんコンボ | ||||
なし | ||||
本能 | ||||
にゃんま:全解放 |
にゃんま1種の編成です。砲装飾や土台はノーマルでも再現可能です。
立ち回り | |
---|---|
① | |
② | |
③ | |
④ | |
⑤ | |
⑥ | |
⑦ | 敵城を壊す |
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
60 | - | - | - | - |
にゃんこ砲(LvMAX) | ||||
主砲(ブレイク)、装飾(ノーマル)、土台(鉄壁) | ||||
発動にゃんコンボ | ||||
体力【中】 | ||||
本能(LvMAX) | ||||
ハーデス:基本体力・攻撃力 |
コンボで強化したハーデス1種で戦います。ミスターエンジェルの攻撃力低下妨害を受ける時間が長すぎると、時々ドレミちゃんを倒すまでにハーデスが倒れて負ける場合があります。
体力コンボを中+小など効果が大きいものに変えたり、アタッカーをもう1~2体増やすなどでより安定感が上がります。
※アタッカーを増やす場合、ハーデスを起点に常時ドレミちゃんの攻撃が飛んでくるため、鈍足無効持ちの黒イズ等でないと接近できません(もしくはハーデスと足並みを揃えて進軍しドレミちゃんに攻撃をさせないか)。
立ち回り | |
---|---|
① | |
② | |
③ | |
④ | 敵城を叩く |
⑤ | |
⑥ |
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
にゃんこ砲 | ||||
呪い砲 | ||||
発動にゃんコンボ | ||||
体力アップ【小】、攻撃力アップ【中】 初期レベルアップ【中】 |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 本能 |
![]() |
![]() 本能 |
![]() 本能 |
基本 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
/ | バブフェッショナル |
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
絶はじめてのお遣い【ベビーファースト】の攻略とクリア編成|解放条件
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
体力コンボ(中)、攻撃力上昇アップ(小) 上段はムキアシしか使わないです。 ハデスレベル36本能体力レベル2、真田レベル61本能全開放、黒ガオウ50、コヅチマル47、ガメレオン41、ムキアシ110 アルパカムキアシネコ連打、倒せそうにになったらガマレオンとハデスとガメレオン投入(ガメレオンはちょっと火力の足しになるくらいなのでいなくてもOKかな)。 雷砲で停止しながらコヅチマル、真田出す。ある程度敵が近づいたら黒ガオウをタイミング見て出す。雷砲使えたらなおよし。 ムキアシ猫がたまたま噛み合っただけだけど攻撃上昇コンボが真田と相性いいね。