ドラゴンズドグマ2におけるゴーレムの弱点と攻略です。ドラゴンズドグマ2ゴーレムの倒し方や体勢崩し方法も掲載しています。
![]() |
|
弱点部位 | 青か赤のメダル部分 |
---|---|
弱点属性 | ー |
魔鉱メダル | まだら鉱石 | 金鉱石 |
- | - | - |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ゴーレムは魔法に対して耐性があるため、なるべく物理ジョブで挑むようにしましょう。アーチャーは弱点部位である青い部分も狙いやすいので、特におすすめです。
ゴーレムは青いメダル部分にしかダメージが通りません。遠距離ジョブは直接狙い、近距離ジョブは体を登って狙いに行きましょう。
メダル部分を破壊するとゴーレムが一定時間止まります。動きが止まっているあいだに、他のメダル部分も攻撃して効率的にダメージを与えましょう。
ゴーレムは体が赤い状態になると、攻撃が激化して火力が非常に高くなります。ほとんど隙がないので、ダウンしないように冷静に立ち回るようにしましょう。
ゴーレムは顔を光らせる予備動作の後に、連続でビームを放ってきます。一旦攻撃をやめて、横にダッシュして対応しましょう。
![]() |
||
ボス一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【2024年4月4日時点】
クエスト:80種類クリア(メイン含む)
プレイ時間:112時間
レベル:52Lv
クリア状況:加護なき世界まで完全攻略
ゴーレムの弱点と攻略
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。