【麻雀】麻雀のルールと初心者が上達するためのコツ【雀魂】

キャラ・声優(CV)一覧
麻雀の点数計算と符計算のやり方|点数表
★初心者向け:雀魂のルールとコツ/役一覧
☆イベント①: 新着せ替え実装
★イベント②:新キャラ登場!元宵/非名

ピックアップ情報

麻雀のルール

じゃんたま(雀魂)における、麻雀のルールと勝つためのコツ解説記事です。麻雀のルールはもちろん、始め方や上がり方、どんなゲームかもわかりやすく掲載しています。

麻雀のルール

基本的なゲームの流れ

チェック1 親から左回りに進行し、牌を1枚引いて1枚捨てる

チェック2 ①を繰り返して完成系(役)を作る

チェック3 アガるか規定の牌を取り終えたらそのゲームは終了

チェック4 アガり方によってプレイヤー間の点数が移動

チェック5 山を積み直して最終局まで①〜④を繰り返す

チェック6 オーラス(最終局)終了後の点数で順位が決定

1. 親から左回りに進行し、牌を1枚引いて1枚捨てる

1枚引いて1枚捨てる
まず麻雀の基本として、親から左回り(反時計回り)に進行します。自分の手番が回ってきたら、山から牌を1枚取って手牌に加え、1枚を河へ捨てます。

2. ①を繰り返して完成系(役)を作る

牌を引いて捨てる、を繰り返してアガリを目指します。アガるためには「」という決まった形を完成させる必要があるので、配牌の時点でどの役が狙えそうかを考えておくと良いでしょう。

▶︎役一覧を見る

3. アガるか規定の牌を取り終えたらそのゲームは終了

ロン
プレイヤーの誰かがアガるか、規定数の牌を山から引き終えたらそのゲームは終了となります。

親でアガると連荘できる

自分が親の時にアガると連荘(連続して親になる)することができます。親の時はアガった時の点数が上がるため、連荘を狙って点数を稼ぐのがおすすめです。

4. アガり方によってプレイヤー間の点数が移動

点数が移動
役の難易度やアガり方によってプレイヤー間で点数が移動します。また、誰もアガれずに終了した場合は「流局」となり、親が聴牌していた場合は点数移動の後に連荘、ノーテンだった場合は次の局へ移ります。

5. 山を積み直して最終局まで①〜④を繰り返す

点数のやりとりが終わったら牌山を積み直して、①〜④の流れを最終局まで繰り返します。東風戦の場合は4局(親が1巡)、半荘戦の場合は8局(親が2巡)までです。

6. オーラス(最終局)終了後の点数で順位が決定

トータル
最終局が終了して点数のやりとりも終わった後に最終的な順位が決定されます。ここまでが麻雀の1セットです。

麻雀で勝つためのコツ

まずは役を無視して形を揃えてみよう

リーチ
これから麻雀を始める方は、まずは役を無視して「3・3・3・3・2」の形を揃えることを意識して打ってみましょう。これが基本のアガリ形となり、慣れてきたら少しずつ役や点数を意識して打つのが良いでしょう。

ポン・チー・カンはしないでリーチを狙おう

最初のうちは、なるべく鳴き(ポン・チー・カン)はせずに「リーチ」を狙う進行しましょう。鳴きを入れてしまうとリーチができなくなり、「役無し」などでアガれなくなることがあります。

▶︎麻雀の役一覧を見る

待ち牌の残り枚数を確認しよう

待ち牌
聴牌(アガリまで残り1枚の状態)したら、待ち牌の残り枚数を確認して打牌しましょう。残り枚数が0だとアガれる可能性も0ということなので、なるべく待ちが多くなるように捨てるのが基本です。

相手のリーチに対してはなるべく安牌を捨てる

安全牌
他家がリーチしている時や聴牌しているであろう時は、その相手の捨て牌を見てなるべく安全牌を捨てるようにしましょう。最悪その局で上がることができなくなっても、放銃するよりは確実にマシです。次局で巻き返しを狙いましょう。

麻雀ってどんなゲーム?

役を作ってアガリを目指す

ツモ
麻雀は、13枚(手牌)+1枚(ツモ牌)の合計14枚で「役」を完成させてアガリを目指すゲームです。一番最初にアガった人の勝ちとなり、他のプレイヤーから点数をもらうことができます。

最終的な点数を競う

最終点
東風戦の場合は「親」が1周、半荘戦の場合は親が2周するまでゲームを行い、最終的な点数を競います。

点の動きが激しい
自身の持ち点から点数をやりとりするので、点の動きが激しいのも麻雀ならではの魅力です。

雀魂は麻雀のルールと同じ

雀魂のルールは通常の麻雀と完全に同じです。また、使用する雀士それぞれに特殊効果があるわけでもないので、麻雀を楽しみたい方はガチャ(祈願)なども引く必要がありません。

▶︎ガチャは無課金で引ける?詳細はこちら

雀魂の段位戦は親1巡の東風戦

東風戦
雀魂における段位戦の「四人東」は、「東風戦」のゲームになっています。東風戦は1局ずつ親が入れ替わり、一巡するまで続きます。ただし、1巡した後に1位の持ち点が30,000以下の場合は南場に突入し、1巡するまでに4位の持ち点がマイナスになってしまった場合はそこで終局となります。

▶︎段位戦の仕組みと段位の上げ方を見る

関連記事

攻略TOPへバナー▶︎攻略TOPに戻る

最新情報

最新情報速報・最新情報 開催中のイベントイベント最新情報

カテゴリ一覧

キャラクター一覧キャラ・声優(CV)一覧 アイテム一覧アイテム一覧
装飾品一覧装飾品一覧 コラボコラボ
シリアルコードシリアルコード ガチャ(祈願)ガチャ
麻雀のルール麻雀・ルール周辺 -

麻雀の人気記事

役役一覧 役満一覧役満と確率まとめ
点数計算点数計算 用語集麻雀用語集

ピックアップ記事

段位戦段位戦の仕組み ポイント段位戦のポイント リセマラリセマラ
着せ替え券着せ替え券 着せ替え一覧着せ替え一覧 課金要素課金要素の解説
開運お守り開運御守 輝石輝石 通貨一覧通貨一覧
クエストはどこで確認できる?クエスト 復活コイン復活コイン コインコインの使い道
好みの贈り物好みの贈り物 好感度絆レベル(好感度) 願いの石願いの石
契約契約 メンテナンスメンテナンス 成績成績の見方
パソコンでの遊び方パソコン遊び方 アカウント連携削除連携と削除のやり方 YostarpYostarIDの連携方法
ログイン方法ログイン方法 - -

じゃんたま(雀魂)プレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記