【ファンパレ】ミゲル(ベリーハード)の攻略とおすすめキャラ【呪術廻戦ファントムパレード】

ミゲル記事
ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)のイベント「呪術廻戦0後編」の強敵バトル、ミゲル(ベリーハード)の攻略です。攻略ポイントはもちろん、出現する敵のステータス、攻略パーティ、おすすめキャラ、オート周回の編成も掲載しています。

劇場版0前編の関連記事
前編イベント攻略 特効ガチャ 強敵バトル
劇場版0後編の関連記事
後編イベント情報 SSR乙骨 SSR夏油
ミゲル攻略 スコアアタック1000万点取得のコツ

ミゲル(ベリーハード)のステージ基本情報

ステージ基本情報

推奨戦力 51,000
推奨特性 影画像
不利特性 行画像
初回クリア報酬
廻珠画像廻珠×20
討祓メダル画像討祓メダル×500
JP画像JP×500
固有基本報酬
討祓メダル画像討祓メダル×90~

イベントボーナスので討祓メダルの獲得数UP

ボーナス上昇残滓 ボーナス
「バイバイ。元気でね」画像 冬、新たなる一歩画像 【獲得討祓証】
+20%
(覚醒1回ごとに+4%)
最強の二人画像 「遅かったじゃないか」画像
バイバイ。元気でね
冬、新たなる一歩
最強の二人
遅かったじゃないか
呪い合え、全てを懸けて画像呪い合え、全てを懸けて 【獲得討祓証】
+10%
(覚醒1回ごとに+1%)

「劇場版呪術廻戦0後編」イベントでは上記の廻想残滓を編成することで討祓メダルの獲得量が増加します。「冬、新たなる一歩」「最強の2人」「遅かったじゃないか」はピックアップガチャ「劇場版0ガチャ第2弾(乙骨ガチャ)」「芸常磐0ガチャ第3弾(夏油ガチャ)」にて入手することが可能です。

ミゲル(ベリーハード)の周回効率は良い?

撃破時の討祓メダルの個数が多いので周回に向いてる

ミゲルと呪霊系強敵の討祓メダル
【その他呪霊系強敵】
強敵討伐報酬:85
レア呪霊報酬:270
【ミゲル】
強敵討伐報酬:95
レア呪霊報酬:350

ミゲルは他の戦力3万~4万の強敵呪霊と比べると、獲得できる討祓メダルが多いです。また、一定確率で出現する「レア呪霊」の討伐報酬も多くなっていますので、周回に向いた強敵となります。

ミゲル(ベリーハード)のおすすめキャラや編成

適正キャラ一覧

キャラ名 強い点
「最強」五条悟画像五条悟 【役割】相性有利アタッカー
・高火力+相性有利の術式アタッカー
・持っている場合は必ず採用
「反撃のバトン」狗巻棘画像狗巻棘 【役割】相性有利アタッカー
・必殺スキルで敵の必殺技の頻度を減らせる
・敵の必殺以外をカウンターができる
「最短で」パンダ画像パンダ 【役割】特性有利アタッカー
・相性の良い火力枠として採用
・残滓でスキル3の威力を上げたい
「気づきを与える教育者」夜蛾正道画像夜蛾正道 「脱サラ術師」七海建人画像七海建人 「空中偵察」西宮桃画像西宮桃 【役割】全体バッファー
・バフバフ+火力の早期殲滅編成が強い
・左記から2人までは採用してもよい
七海と西宮を入れるなら手動操作推奨
「友情の記憶」東堂葵画像東堂葵 【役割】カウンターで通常攻撃を無力化
・敵の攻撃が近接攻撃なのでカウンターが有用
R結木海斗と同時採用で耐久戦ができる
・オート周回は不向き
「呪いの言霊」狗巻棘画像狗巻棘 【役割】敵必殺ダメージの軽減&スタン役
・防げの連続使用で敵必殺から味方を保護
・敵を動かしたくない場面でスタンが光る
・手動必須

オート周回編成(攻略班の編成)

デバフ デバフ 火力 火力
「気づきを与える教育者」夜蛾正道画像 「覚悟の呪言」狗巻棘画像 「最強」五条悟画像 「呪力は黒く光る」虎杖悠仁画像
↑廻想残滓↑
呪い合え、全てを懸けて画像 矜持画像 規格外画像 伏魔御廚子画像
目安戦力 レベル:77~91/合計戦力:40,729

「夜蛾」と「狗巻棘」で常態的にデバフをかけ、属性相性が有利な「五条悟」を使用したオート周回編成です。「支援効果」の恩恵もあり五条2凸程度の上記戦力でもかなり楽にオート周回をする事が出来ました。

不利属性である「狗巻棘」の耐久力次第では、戦線離脱をしてしまう可能性もあるので、控えにはある程度ダメージの取れるキャラを選択すると良いです。

オート周回編成の入れ替え候補

入れ替え候補
・メイン火力/サブ火力

「釘崎野薔薇」は不利属性のため被ダメージが上昇します。ミゲルの攻撃力の高さからも集中的に狙われると一瞬で倒されかねません。「伏黒恵」は育ててから強くなるキャラなので、使う場合は十分にレベルを上げましょう。

東堂葵+R結木海斗の耐久編成(五条無し手動推奨)

攻撃無力化 引き付け 軽減 火力
「友情の記憶」東堂葵画像 「呪錬礎術」結木海斗画像 「呪いの言霊」狗巻棘画像 「力を貸して」乙骨憂太画像
↑廻想残滓↑
呪い合え、全てを懸けて画像 盤石の布陣画像 互いを信じて画像 冬、新たなる一歩画像
目安戦力 レベル:59~84/合計戦力:28,198

敵の通常攻撃が単体なので攻撃を「東堂葵」の「友情の記憶(カウンター)」で受けます。敵の必殺技が全体攻撃のためカウンターをする事ができません。そのため、「R狗巻棘」の「防げ」を重複させダメージを大幅に減少させます。敵が2回行動のため、東堂の呪力消費が多いです。呪力回復に優れた「R結木海斗」で東堂の呪力をサポートすると良いです。

ミゲルの攻撃パターン

ミゲルのステータスと攻撃パターン

HP 有利特性 必殺ゲージ
1,070,997 影画像 3
攻撃パターン
【通常攻撃】
単体に約4000ダメージ
【通常攻撃】
単体に約5500ダメージ+被ダメージ30%UP&与ダメージ40%ダウン
【通常攻撃】
単体に4000ダメージ+術式体術30%ダウン
【特殊行動】
自身に被ダメージ軽減40%を付与(HPが低いほど上昇量UP)
【必殺技】
全体に約4,500ダメージ+術式体術35%ダウン

ミゲルのボス戦攻略

チェックマーク戦闘が長引くと固くなるので早期撃破を目指したい

チェックマーク敵の全体必殺技を軽減しよう

チェックマーク勝てない時は支援効果を取り切ろう

戦闘が長引くと固くなるので早期撃破を目指そう

ミゲルはプレイヤー側の体術、術式を減少させる攻撃を行い、さらに「ミゲル」のHPが少ないほどダメージを軽減する能力が上がります。「五条悟」のような属性相性が有利な強力なキャラクターを使い、早期に倒すのが理想です。

►最強キャラランキングを見る

敵の必殺技に耐えられない時は軽減を使おう

おすすめ軽減キャラ おすすめ軽減残滓
「呪いの言霊」狗巻棘画像狗巻棘 互いを信じて画像互いを信じて

敵の必殺技による全体攻撃に耐えられない場合は、残滓「互いを信じて」「R狗巻棘」のスキル「防げ」を使うと良いです。特に狗巻棘はスタンも使えるので、敵必殺技を遅らせる等の戦闘のコントロールに長けています。

勝てない場合は支援効果を取り切ろう

ステージの推奨戦力が51,000と高く、攻撃力も高いです。勝てないと感じたらイベント固有の能力上昇効果「支援効果」を取り切って能力を上昇させましょう。

►イベントの支援効果についてはこちら

関連記事

イベント▶︎イベント攻略TOPに戻る
最新イベント
時は金と嘘 チキチキじゅがい探検隊

ファンパレの攻略データベース

攻略TOPファンパレ攻略TOPに戻る
攻略データベース
リセマラリセマラランキング 最強キャラ最強キャラ
最強廻想残滓最強廻想残滓(最強装備) 最強編成最強編成と編成のコツ
SR最強SR最強ランキング キャラ一覧キャラ一覧
廻想残滓一覧廻想残滓一覧 ガチャガチャ一覧
イベントイベント メインクエストメインクエスト
呪物収集呪物収集クエスト一覧 領域調査領域調査
強敵邂逅強敵邂逅 素材一覧素材一覧

ファンパレプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記