▶︎最新アップデート情報
┗1.21.5が正式実装!
▶︎ エイプリルフール2025
┗エイプリルフールやり方
掲示板の一覧 | |
---|---|
雑談掲示板 (9970) |
質問掲示板 (9861) |
マルチ募集掲示板 (587898) |
シード値掲示板 (3992) |
マイクラ(マインクラフト)のシード値の共有掲示板です。良いシード値が見つかった方は、ぜひこの掲示板で共有していただけると助かります。
シード値の要望や、シード値を記入する時はどの端末(PC/PE/スイッチなど)でやっているか記入してみましょう。
以下のルールを守り、投稿してください。
ルールを守らない投稿を見つけた場合、投稿を削除、及び投稿を禁止する可能性があります。
村の目の前が珊瑚礁のシード値ありませんか?
スイッチの統合版です。 要塞や洋館が近いシードです。 近くに村がある方が良いです。
ありがとうございました
666 目の前に村
統合版(BE)です。
スイッチ統合で神シードありますか?
何版ですか バージョンは?
PS4で海近くて大きめの村でなるべく平らな草原がある シード値探してます。。。
666 スポーンすると目の前にめっちゃ横長の村 ゴーレムも湧いてる
孤島で木のないシードで sikosiko
ps4で最新バージョンのいいシールドありますか できればスポーン地点は平原がいいです
シード値「Epicgames/Fortnite」 と打つと巨大な村の中にスポーンし 近くに崖もありむきだしの石炭などがたっぷりあります
シード値「-4588186418007332873」 X+6440 Y Z-6080に、 孤島の村があります。
シード値「-4588186418007332873」の、 X-540 Y Z+110に平原の村の村があります。 そこには、生成確率が低い「大図書館」があります。 (pcのバージョン1.14.2)
「85617010」の X-3490- Y Z+2743に ツンドラのゾンビ村がありました。
peでシード値がkから始まるジャングルシードをしってる人いませんか? 以前メモしてたのが紛失して分からなくなり探してます!
略奪者の砦をすぐにみたい人はある意味おすすめかもしれません 85617010 すぐ近くに砦があります…それだけ(;^ω^) peです
ジャングル
ps4です
近くに村と海底神殿
ps4
6845688652788665486
総合版の最新バージョン シード値は-1822953166 近くに村があるだけです
あらがとうございます!
スイッチのマイクラです 孤島村のシード教えてください!
swich版です。 シード値:1546718358 平原と砂漠の合間にスポーンします。 スポーン地点から正面にしばらく進むと、少し広めの砂漠の村があります。 鍛冶屋のチェストの中身は、パン・黒曜石7個ずつ、鉄の胸当て・鉄ブーツ・鉄剣 鉄ピッケル1個ずつと、まあまあです。 村の真下には、スケルトンスポナーがあります。もう、何て言うかすぐ下。 チェストの中身は、金リンゴ2個・糸15個・腐肉9個・レッドストーンパウダー1個・石炭2個・スイカ種3個・ダイヤ馬鎧1個・音楽ディスク1個・火薬7個・小麦1個です。金リンゴの片っぽ一つはエンチャントされたやつです。こっちもまあまあかな。 ピラミッドは見つかりませんでした。 洞窟は、深いところにダイヤの塊が2個ありました。(x50・y11・z-196付近)(x59・y9・z-247付近。下は掘るとマグマあるので注意)
統合版 v1.11.4 シード値は-330829013 神ってほどじゃないけど、海底神殿埋め立てしたい人向けの砂漠と深海シードかも。 初期リス(平原かな)から見える位置に氷山とサバンナの村。村の近くに渓谷があって、中腹にゾンスポがある。渓谷は特に洞窟とは繋がってない。 初期リスから東の海沿いに移動したら砂漠の村が左手に見える。3/4地図一枚分位移動したら、また海沿いに砂漠の村があり、村の手前にはピラミッドも。村からいくつかの海底遺跡と海底神殿が見える。 そのままやたらと巨大な海があるので、地図広げるなら海底神殿もたくさんある。全部見てないけど9個は確認。 ちなみに、初期リスから西に行くとトウヒの森。地図埋めると村がいくつかあった。 ネザーゲートはサバンナの村の辺りで(自分は渓谷の近くに作った)作ると、ネザーの地中に出る。そのままY軸数値減らしていくと、開けた所に要塞。 要塞の上辺りでゲート作るとダークオークの森近くに出た。
javaなら探すしかないが、PEならシード値入力の隣に▷ボタンがあるからそれをポチって、サバイバル島がオススメだゾ
やばいシード値見つけた 統合版だが -2101916186 ジャングルスポーンで近くに氷山あり、パンダ有り、砂浜に宝が埋まってる、カメ有り、ちょっと遠いがワールド内の廃坑の大きさがやばい。 確認しただけでも10個ぐらいの蜘蛛スポナー、廃坑内にスライムが湧き、丸石で囲まれてるゾンビスポナーもある。宝箱も1箇所に5個ぐらい集まってたりしてとにかくヤバイ。2048 y -544に要塞あり。大きさは500×500ほど。
シード値の共有掲示板【マインクラフト】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
地図のど真ん中に大型の村とその近くに大型の海があるシード値ありますか?