▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マイクラにおける、ハニカムの基本情報を掲載しています。ハニカムの入手方法や使い方までをまとめているので、ハニカムについて知りたい方は、是非ご利用下さい。
![]() |
|
スタック数 | 64 |
---|---|
壊した時に得られるもの |
![]() |
ハニカムはハチの巣(養蜂箱)の蜜が溜まっている状態でハサミを使うことで入手できます。ハチの巣(養蜂箱)の入手方法については以下の記事をご覧下さい。
ハチが巣の中にいる時にハサミを使ってハニカムと取ろうとすると、ハチに攻撃されるため注意が必要です。安全にハニカムを入手するには焚き火を使うのがおすすめです。焚き火をハチの巣の真下に置くだけでハチに攻撃されなくなります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
![]() |
|
![]() |
![]() |
養蜂箱画像 養蜂箱 ハニカムブロック 錆止めされた銅ブロック 錆止めされた風化した銅 錆止めされた錆びた銅 錆止めされた切り込み入りの銅 錆止めされた風化した切り込み入りの銅 錆止めされた錆びた切り込み入りの銅 錆止めされた切り込み入りの銅の階段 錆止めされた風化した切り込み入りの銅の階段 錆錆止めされた錆びた切り込み入りの銅の階段 錆止めされた切り込み入りの銅のハーフブロック 錆止めされた風化した切り込み入りの銅のハーフブロック 錆止めされた錆びた切り込み入りの銅のハーフブロック ろうそく 使い道はあります。あるといえば。でも、大体建築にしか役に立ちません
ハニカムの入手方法と使い方【マインクラフト】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
教えてください🙏