▶︎最新アップデート情報
┗1.21.5が正式実装!
▶︎ マイクラライブ2025最新情報まとめ!
|サマードロップ2025
┗乗れる飛行モブが公開
マイクラ(マインクラフト)における、無限水源の作り方とについて掲載しています。無限水源を3マス、4マス、5マスで作る方法を知りたい方は、この記事を参考にして下さい。
無限水源とは、「バケツ」で水を取っても、水が無くならない場所です。装置作成や火事が起きた時に備えて、無限水源を作成しておくと便利になります。
I字型 | L字型 |
---|---|
![]() |
![]() |
3マス型の無限水源は2種類あります。3マス型は場所を取らず、無限水源を作れるのでI字型やL字型が主流となっています。
4マス型の無限水源は、正方形に開けた穴の端に「水」を流しましょう。3マス型のL字型にも出来ますが、綺麗に水源を作りたい時におすすめです。
5マス型の無限水源は、十字に穴を開けて4隅に水を流しましょう。建築などで十字にスペースが空いた時などに作ってみましょう。
無限水源を消すには、ブロックで埋める方法がおすすめです。また、一定範囲内であれば「スポンジ」を使って一気に吸い取ってみましょう。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無限水源の作り方【マインクラフト】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
(≧∇≦)b