★「小ネタと裏技一覧」&「解放要素(隠し要素有)」
☆「最強装備」&「最強武器」
★「ラムダのお宝」&「ライネル撃破」で強力装備!
☆マスターソードの入手方法(※ネタバレあり)
★「地上」「地底」「空島」マップ記事で楽々探索
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)の、リトの村のチューリの攻略です。訪れるべき祠やチューリの使い方、ティアキンリトの村のチューリ風の神殿の5つの鍵場所を掲載しております。
前のチャート | 次のチャート |
---|---|
四地方の異変調査 | ゾーラの里 |
▼リトの村到着まで | ▼チューリの弓奪還まで |
▼天へと連なる島々 | ▼風の神殿の攻略 |
① |
![]() ▶︎遠いので馬を途中で手に入れよう ▶︎寒くなるので防寒対策も必須 |
---|---|
② |
![]() ┗シロツメ新聞社の南東崖上に「オロムワカの祠」があるので忘れずに解放(盾ロケット用のロケットを補充しやすい祠) |
③ |
![]() |
④ | 対岸に渡ったらリトの村に入って上に登り、広い場所に3人のリト族がいるので近づくとイベント。リトの村のチューリが開始される リトの村にある防具屋で寒さガード防具を購入しておこう(詳細は下記) |
今作は焚き火などの炎に対し「ポカポカ草の実」や「ハイラルボックリ」などを入れることで強力な上昇気流を発生させることができます。谷を渡る時や高い場所に行きたいときに使えるテクニックなので、必ず覚えておきましょう。
リトのストーリーは吹雪で寒さガードが必要になるため、リトの村を登る途中にある防具屋で「リトの羽毛服」を買っておきましょう。ルピー(お金)は「コハク」「オパール」などの鉱石などを売って稼ぐのがおすすめです。
① |
![]() |
---|---|
② | ヘブラ山脈登山口の小屋に入り、ハーツに話しかけるとチューリの居場所を聞ける |
③ |
![]() ┗洞窟の入り口に大きな焚き火があるので目印にする ►ヘブラ山南岳の洞窟の行き方と攻略詳細はこちら |
④ |
![]() 洞窟内に入ったらソリレスと話す、チューリの情報を聞いたら洞窟内を進みながら上へと登っていく ┗洞窟内は棘が多いので「ルビー」をスクラビルドした武器や、「火炎の実」などで燃やそう |
⑤ | 洞窟の出口付近でギザンと会話、新たなチューリの情報を聞ける。ギザンが示した方向へ進むと洞窟から出られる |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() チューリが冒険に同行してくれるようになり、「風を操る力」が使用できるようになる ┗チューリの近くでAボタンか、滑空中にAボタンで使用 |
⑧ | チューリの風を使って離れた場所にある石の足場までパラセールで飛んでいき、上空を飛んでいる敵を弓矢で撃ち落とす。 ┗矢に「キースの目玉」をつければ追尾してくれるので楽に当たる |
⑨ | イベント終了後に再度敵が現れるので、チューリと協力して倒す |
チューリと合流後に使えるようになる能力「風を操る力」を使うと、チューリが起こした風に乗ってパラセールの飛距離を伸ばすことができます。チューリの近くでAボタンを押した後に、もう一度Aボタンを押すことで能力を使用できます。
チューリは前作の「リーバルトルネード」のような上方向ではなく、横方向に風を出してくれます。
① |
![]() |
---|---|
② | 山頂に着いたらリト族に話しかけて進むべき道筋を教えてもらう |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() ※ここでたどり着くのがマヤウメキサの祠 ▶︎マヤウメキサの祠の攻略はこちら |
⑦ | 祠の東方向にある大きな氷が張っている島に着地して北西方向に進む |
⑧ | チューリの力で風を起こし、離れた位置にある浮島までパラセールで行く。その後、西の方に見えるゴーレムがいる島まで再度パラセールで滑空 |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
⑫ | 北西にある鳥居のような物がある島まで滑空する |
⑬ | 点在する小さな浮島を渡りながら、中央に氷が張っている島まで進み氷を割る。 |
⑭ | 氷の下にある船で大ジャンプして北西方向にある鳥居のようなものが着いた浮島まで滑空する |
⑮ |
![]() |
⑯ | 階段を登りきったら下の島に張っている氷に向かってジャンプ攻撃 |
⑰ |
![]() |
⑱ | 建物内でトーレルーフを使い建物の上部へ出る、南東にあるゴーレムがいる島まで進む |
⑲ | 門がある細い道を進み(細い道は乗ると落ちるのでダッシュで駆け抜けるか、横からパラセール+チューリで進もう)、南東部分の端から隣のゴーレムたちが見える浮島まで飛ぶ。階段を登って一番上へ |
⑳ |
![]() |
㉑ |
![]() |
㉒ | 祠のある浮島の下にある島まで着いたら氷を破壊して、下にある船から大ジャンプ。祠の浮島につくとイベントが発生する ┗ イベント後は忘れずに「カハタナウメの祠」をワープ登録 |
㉓ |
![]() |
㉔ |
![]() ┗ 船は時計回りで移動しているので、右方向へ進みながら昇っていくとやりやすい |
㉕ |
![]() |
㉖ |
![]() |
▼1つ目の鍵(1F北東) | ▼2つ目の鍵(B1中央) |
▼3つ目の鍵(B2) | ▼4つ目の鍵(1F南) |
▼5つ目の鍵(B1北) | ▼5つ目の鍵を開けた後 |
▼ボス戦攻略 |
1F | B1 | B2 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
※タップ/クリックで拡大できます。
① | 1F中央にある紋章を調べてワープポイントを解放する 風の神殿のボス戦では矢と火炎の実を多く使用するため、手持ちが少ない場合は事前に集めておこう ►矢の効率的な集め方はこちら ►火炎の実の採取場所はこちら |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
① | マップを開いて船右側のオールのような装置の、下から二番目付近から飛び降り窓を塞いでいる氷柱を爆弾矢で破壊して中に入る |
---|---|
② | 北側にある水車のような装置にモドレコを使用して先へ進む |
③ |
![]() |
① | 鍵の装置があった部屋の正面にある窓から外に出るために、レバーを操作して鉄格子を開ける |
---|---|
② |
![]() |
③ | 部屋の中にゴーレムがいるので倒し、3つ目の鍵に風を送って解除する |
① |
![]() |
---|---|
② | はしごを登りきったら通路を左折、南方向に進む |
③ |
![]() |
④ | 隊長ゴーレムがいるので倒し、瓦礫の上からトーレルーフを使い上の階へ |
⑤ |
![]() |
⑥ | くっつけた瓦礫に対してチューリで風を送ると鉄格子が開くので、はしごを登る。上の階に4つ目の鍵があるので解除する |
① |
![]() |
---|---|
② | 床に着いている扉をウルトラハンドで掴んで開ける |
③ | 壁から出ている赤い線に触れないように、下部にある壁の穴に入ると最後の鍵があるので解除する |
① | 船1Fの中央に戻るためマップからワープを使う |
---|---|
② | 紋章を再度調べるとムービーが始まりボス「フリザゲイラ」戦へ |
③ | フリザゲイラを倒すと「リトの村のチューリ」がクリアとなり、「ハートの器」と「チューリとの盟約」が手に入る ★おすすめの次チャート →ゾーラの里のシドへ |
① | 空から落ちながら戦う |
---|---|
② | フリザゲイラの下に潜り込み、紫色の円形になっている部分に「火炎の実」をスクラビルドした弓矢で攻撃して氷を溶かす |
③ | 露出した弱点に再度弓矢で攻撃。これを3箇所で行う |
④ | 一度フリザゲイラが姿を消した後、竜巻攻撃をしてくるようになるのでパラセールやダイビングで避ける |
⑤ | 再度円形部分に弱点が復活しているため、同じように氷を溶かして露出した弱点に矢を当てる |
⑥ | 前半と同様3箇所の弱点を攻撃すると戦闘終了 |
① キョノニシウの祠 |
② オヤミオの祠 |
③ イショダグンの祠 |
④ シナカワカの祠 |
⑤ タキイハバノの祠 |
⑥ マクルキサの祠 |
⑦ イウンオロクの祠 |
⑧ オロムワカの祠 |
⑨ ガタキサの祠 |
- |
① 監視砦の鳥望台 |
② ラブラー山鳥望台 |
③ カルーガ峠鳥望台 |
- |
チャレンジ | 解放要素 |
---|---|
ボックリンの困りごと | ポーチの拡張 |
地底人をウツシエに | ウツシエ(写し絵) |
英傑の服を手に入れる | 馬を手に入れる |
防寒着を手に入れる | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワッカ遺跡の秘密 | 地底神殿に眠る謎 |
ヘドロに埋もれた石像 | 割れた石碑 |
ゾーラの鎧を直すには | 空への手掛かり |
左腕の蔵 | 右腕の蔵 |
左脚の蔵 | 右脚の蔵 |
クリア時間 | クリア後やりこみ | 真エンディング |
ゼルダの伝説ティアキン攻略@Game8
【プレイ作品】
ゼルダの伝説初代 ・リンクの冒険・神々のトライフォース1と2
夢をみる島・ふしぎの木の実(時空の章)・4つの剣・ふしぎの帽子
時のオカリナ ・ムジュラの仮面・風のタクト・夢幻の砂時計・大地の汽笛
トワイライトプリンセス・スカイウォードソード・ブレスオブザワイルド・ティアーズオブザキングダム
知恵のかりもの
【ブレワイ・ティアキンのやり込み】
収集要素コンプリート
リトの村のチューリ攻略・5つの鍵の場所【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
©Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
火炎の実要らんかったわw