★「小ネタと裏技一覧」&「解放要素(隠し要素有)」
☆「最強装備」&「最強武器」
★「ラムダのお宝」&「ライネル撃破」で強力装備!
☆マスターソードの入手方法(※ネタバレあり)
★「地上」「地底」「空島」マップ記事で楽々探索
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)の灼熱の闘技場の行き方と報酬です。ティアキン灼熱の闘技場の場所や、攻略法についても詳しく掲載しています。
耐火の石兜 | 耐火の石鎧 | 耐火の石靴 |
神獣兵装ルーダニア | - | - |
灼熱の闘技場は熱いマップにあるため、は炎ガードの装備を身に付けないとダメージを受けます。地底に降りる前に炎ガードの装備を身に付けてから向かいましょう。
灼熱の闘技場はデスカルデラの地底にあるので、マップ右上の「デスマウンテンの深穴」から地底に入りましょう。1番近いワープポイントは「シツモイの祠」です。
デスマウンテン周辺のワープ地点が解放されていない場合は、アッカレ高原にある「ウルリ山鳥望台」からパラセールを使用して近くまで行くことができます。
地底に着いたら「イモツシの根」→「メシシイの根」の順で根を解放し、明かりを確保しながら灼熱の闘技場まで進みましょう。
ザントの兜 | 初期防御 | 3 | 部位 | 頭 |
---|---|---|---|---|
防具効果 | 凍結無効 |
モリブリン5連戦に勝利することで中央の宝箱を開けることができるようになります。中身は「ザントの兜」で、装備すると凍結無効の効果が獲得できます。
赤い月が来るたびにモリブリン5連戦に再挑戦することができます。モリブリンの素材を効率的に集めることができるので、素材目当てで何度も挑戦するのは有りです。
出現する魔物 | |
---|---|
1戦目 | モリブリン×2 |
2戦目 | 青モリブリン×2 |
3戦目 | 黒モリブリン×2 |
4戦目 | 白銀モリブリン×1 |
5戦目 |
モリブリン×1、青モリブリン×1、 黒モリブリン×1、白銀モリブリン×1 |
灼熱の闘技場はモリブリンとの5連戦になります。闘技場中央に行くと1戦目が開始され、敵を倒し切ったら即2戦目3戦目と敵が出てくる仕様となっています。
コンラン花を矢にスクラビルドして当てるか、直で投げることでモリブリン同士で戦わせることができます。同士討ちさせている間に、遠くから矢を当てていけば安全かつ簡単に倒すことができます。
灼熱の闘技場は暑いエリアのため、「バクダン花」を投げると即座に爆発して自分に当たってしまいます。暑いエリアではバクダン花を使用しないように注意しましょう。
▶︎全体マップを見る | ||
空マップ |
地上マップ |
地下マップ |
鳥望台 |
祠 |
祠チャレンジ |
地上絵(龍の泪) |
馬宿 |
コログの実 |
ポゥ |
魔人像 |
マヨイ |
洞窟 |
井戸 | 賢者の遺志 |
廃鉱 | 闘技場 | 深穴 |
古びた地図 | - | - |
監視砦 | ハイラル城 | リトの村 |
コログの森 | ゲルドの街 | カカリコ村 |
ハテノ村 | イチカラ村 | ウオトリー村 |
ゾーラの里 | ゴロンシティ | 始まりの空島 |
水上の闘技場 | 密林の闘技場 | 灼熱の闘技場 |
僻地の闘技場 | 砂漠の闘技場 | 孤島の闘技場 |
中央大廃鉱 | ゲルド廃鉱 | カラカラ廃鉱 |
ヘブラ廃鉱 | オルディン廃鉱 | カカリコ廃鉱 |
ウオトリー廃鉱 | ラネール廃鉱 | ハテノ廃鉱 |
イチカラ廃鉱 | - | - |
ビトゥオ谷 | ハイラル城 | デスマウンテン |
ローメイ島 | サイハテノ島 | リトの村 |
ハイリア湖 | チクルン島 | - |
カラカラバザール | 魚鱗舞う島 | 始まりの台地 |
忘れ去られた神殿 | アッカレ古代研究所 | トト湖 |
星見の島 | グリオークの巣 | - |
ゼルダの伝説ティアキン攻略@Game8
【プレイ作品】
ゼルダの伝説初代 ・リンクの冒険・神々のトライフォース1と2
夢をみる島・ふしぎの木の実(時空の章)・4つの剣・ふしぎの帽子
時のオカリナ ・ムジュラの仮面・風のタクト・夢幻の砂時計・大地の汽笛
トワイライトプリンセス・スカイウォードソード・ブレスオブザワイルド・ティアーズオブザキングダム
知恵のかりもの
【ブレワイ・ティアキンのやり込み】
収集要素コンプリート
灼熱の闘技場の行き方と報酬【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
©Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。