★「小ネタと裏技一覧」&「解放要素(隠し要素有)」
☆「最強装備」&「最強武器」
★「ラムダのお宝」&「ライネル撃破」で強力装備!
☆マスターソードの入手方法(※ネタバレあり)
★「地上」「地底」「空島」マップ記事で楽々探索
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)の五人目の賢者を探せの攻略記事です。5人目の賢者や雷光装備の場所、雷鳴の島の行き方やクリア条件を詳しく掲載しています。
前のチャート | 次のチャート |
---|---|
ハイラル城 | 太古よりの導き |
① | プルアに話しかけて神話時代の遺跡の話を聞く |
---|---|
② |
![]() |
③ | 村北部にいるパーヤとタウロに話しかけるとメインチャレンジ「ワッカ遺跡の秘密」が開始 |
④ |
![]() |
⑤ | トーレルーフで遺跡の中に入る |
⑥ |
![]() 「ウツシエ」を使って石板の写真を撮る ┗メインチャレンジ「地底人をウツシエに」でウツシエ機能を解放している必要あり |
⑦ | 遺跡から出て再びタウロに話しかける |
⑧ |
![]() ▶︎ポプラー高地鳥望台への行き方を見る |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ | 上にある宝箱から「雷光の服」を入手 |
⑫ |
![]() |
⑬ |
![]() |
⑭ |
![]() |
① |
![]() ▶︎雷の対策方法と活用の仕方を見る |
---|---|
② |
![]() トーレルーフやパラセールを使い、島の南東(画像の地点)を目指して進む。途中の足場が離れている場所では、周辺の木の板をウルトラハンドでくっつけて橋にする ┗道中に「ジョクウシニの祠」があるのでマップ登録しておく |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
⑫ |
![]() 道なりに進み、緑色に光る模様の地点で下に飛び込んで「龍頭島」に着地する ┗飛び下りた地点に「ジョクウの祠」があるのでマップ登録しておこう |
⑬ |
![]() ┗付近には女神像もあるので、祝福の光を持っていたらハートに交換しよう ▶︎ハートゲージの増やし方を見る |
⑭ | 奥に進みゾナウの紋章を調べるとメインチャレンジ「太古よりの導き」が発生 ▶︎太古よりの導きの攻略を見る |
⑮ | 監視砦に戻りプルアに報告するとメインチャレンジ「五人目の賢者を探せ」クリア ┗同時にメインチャレンジ「ハイラル城の異変」クリア |
ハート数が10個未満の状態で扉を限界まで開けようとするとリンクが倒れてゲームオーバーになります。ハートは各祠攻略で入手できる「祝福の光」を女神像に捧げることで増やすことができます。
龍頭島の扉を開けてメインチャレンジ「太古よりの導き」が発生したら仮面の光が指し示す場所に向かいましょう。地底についたらゴーレムのパーツを集めてゴーレムを起動したら、魂の神殿に行くことでチャレンジクリアとなります。
雷鳴の島はポプラー高地鳥望台からジャンプして向かうのがおすすめです。ほぼ南にあり、ジャンプしてすぐに空中から目視できます。
雷鳴の島は、島全体にかかっている雲を晴らす前でも入ることが可能です。最奥まで行き扉を開けることさえできれば、いきなり「太古よりの導き」を開始することもできます。
ただし扉を開けるためにはハート10個が必要なほか、出現する敵も強力なので、ある程度ストーリーや祠を進めてからがおすすめです。
カカリコ村まで | 雷鳴の島まで |
---|---|
![]() |
![]() |
① タジカツの祠 |
② モロンクの祠 |
③ マカスラの祠 |
④ エショセの祠 |
⑤ ジウコウメの祠 |
- |
カカリコ村まで | 雷鳴の島まで |
---|---|
![]() |
![]() |
① サハスーラ平原鳥望台 |
② ポプラー高地鳥望台 |
- | 解放要素 |
---|---|
ハートを10個以上(必須) | 祠一覧と女神像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワッカ遺跡の秘密 | 地底神殿に眠る謎 |
ヘドロに埋もれた石像 | 割れた石碑 |
ゾーラの鎧を直すには | 空への手掛かり |
左腕の蔵 | 右腕の蔵 |
左脚の蔵 | 右脚の蔵 |
クリア時間 | クリア後やりこみ | 真エンディング |
ゼルダの伝説ティアキン攻略@Game8
【プレイ作品】
ゼルダの伝説初代 ・リンクの冒険・神々のトライフォース1と2
夢をみる島・ふしぎの木の実(時空の章)・4つの剣・ふしぎの帽子
時のオカリナ ・ムジュラの仮面・風のタクト・夢幻の砂時計・大地の汽笛
トワイライトプリンセス・スカイウォードソード・ブレスオブザワイルド・ティアーズオブザキングダム
知恵のかりもの
【ブレワイ・ティアキンのやり込み】
収集要素コンプリート
五人目の賢者を探せの攻略チャート【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
©Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ゾナウエネルギーを捧げる部分、大きなゾナウエネルギーでも反応してました。即回収した後にひかり始めてビビりましたね(笑)