★「小ネタと裏技一覧」&「解放要素(隠し要素有)」
☆「最強装備」&「最強武器」
★「ラムダのお宝」&「ライネル撃破」で強力装備!
☆マスターソードの入手方法(※ネタバレあり)
★「地上」「地底」「空島」マップ記事で楽々探索
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のゾーラの里のシドの攻略です。ティアキンシドの進め方についても詳しく掲載しています。
前のチャート | 次のチャート |
---|---|
リトの村のチューリ | ゴロンシティのユン坊 |
▼ヘドロに埋もれた石像 | ▼空への手掛かり発生まで |
▼空への手掛かり(清流の御所) | ▼ゾーラの鎧を直すには |
▼空への手掛かり(空魚の地) | ▼古代ゾーラの祭殿 |
▼水湧きの島 | ▼水の神殿の攻略 |
① |
![]() ▶︎馬の捕まえ方と捕まえられる場所 |
---|---|
② |
![]() ▶︎モガワカの祠の攻略を見る |
③ |
![]() ┗塔の南側の崖から行くと登りやすい |
ゾーラの里へは、モガワカの祠のすぐ近くにあるハシゴで上がってすぐに行くことができます。もしくはトーレルーフでもOKです。
ゾラ台地鳥望台の付近には水の実が成っています。ストーリー進行でヘドロを払うために必要になるので、持っていない方はここで拾っておきましょう。
① |
![]() ▶︎チャレンジ「ヘドロに埋もれた石像」の攻略を見る |
---|---|
② |
![]() |
③ | 3人組に再び話しかけるとイベント発生しクリアとなり、新たなメインチャレンジ「ゾーラの里のシド」が発生 |
① |
![]() 【ミファー公園までの行き方動画】 ゾーラの里(モガワカの祠)からミファー公園までの行き方を動画にて紹介しています。道に迷った際は参考にしてください! |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() ▶︎イヘンアの祠の攻略を見る |
④ |
![]() ▶︎トト湖の行き方を見る |
⑤ |
![]() ▶︎チャレンジ「割れた石碑」の攻略を見る |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() ▶︎ウルトラハンドの使い方を見る ▶︎メインチャレンジ「空への手掛かり」の攻略を見る |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() ▶︎トーレルーフの使い方とできることを見る |
④ |
![]() |
⑤ | ミファー公園にいるシドに報告する |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() 「ムカシアロワナ」1匹を持っていれば⑤へ ▶︎ゾーラの鎧を直すにはの攻略を見る |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() 装備することで滝登りが可能に! ▶︎ゾーラの鎧の性能はこちら |
① |
![]() ▶︎魚鱗舞う島の行き方を見る |
---|---|
② |
![]() |
③ | ミファー公園にいるシドに報告するとボス戦 ▶︎ヘドロライクの攻略を見る |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() ▶︎大渦発生後に受けられるミニチャレンジを見る |
③ |
![]() ►古代ゾーラの祭殿のマヨイと宝箱の場所はこちら |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() 【ついでにマヨイの落とし物を回収】 ![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() ※トーレルーフしてもOK。マヨイがいた場所に戻る |
⑪ |
![]() |
⑫ |
![]() |
① | 「ゾーラの鎧」を着て滝に飛び込み、滝登りで水湧きの島へ |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() ▶︎イゴションの祠の攻略はこちら |
⑦ |
![]() ►他にも盾ロケットや、風の神殿クリア済ならジャンプ→チューリの追い風でも到着可能 |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ | 右側の柱の上を道なりに進む |
⑪ |
![]() |
⑫ |
![]() |
⑬ |
![]() |
⑭ |
![]() |
⑮ |
![]() |
⑯ | シドと合流し、滝の手前でイベント発生。水の神殿へ 敵は無視してOK! |
▼1つ目の水栓(1F西) | ▼2つ目の水栓(1F北東) |
▼3つ目の水栓(1F東) | ▼4つ目の水栓(B1) |
▼4つの水栓開放後 | ▼ボス戦攻略 |
① | シドに話しかける |
---|---|
② | 祠と同じ緑色の紋章を調べる。4つの水栓を開けることになる |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ | シャッターが開いた地点へ向かい、水車にシドのスキルを使い攻撃して1つ目の水栓開放 |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ | 水車にシドのスキルを使って攻撃し、2つ目の水栓開放 |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() ►付近にある浮遊石を平らに浮かせてトーレルーフで足場にして行うのがおすすめ |
③ | シャッターが開くので水車にシドのスキルを使って攻撃し、3つ目の水栓開放 |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ | シャッターが開くので水車にシドのスキルを使って攻撃し、4つ目の水栓開放 |
① | 1階中央のヘドロ発生源のところに戻って、祠と同じ緑色の紋章を調べるとボス戦 ▶︎オクタコスの攻略を見る |
---|---|
② | ハートの器を拾い、シドに話しかけるとイベントが発生し「ゾーラの里のシド」クリア ★次のオススメチャート ►ゴロンシティのユン坊へ 【寄り道】 古代ゾーラの祭殿の地下で「ゾーラのすねあて」が入手可能に ►古代ゾーラの祭殿のマヨイと宝箱の場所 |
★攻略ポイント!★ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() └足場がなくならないように注意しよう ![]() |
★攻略ポイント!★ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
① レンイゼの祠 |
② ツカロクの祠 |
③ ジョジョニウの祠 |
④ ジョンサウの祠 |
⑤ マオイケスカの祠 |
⑥ ジョニウの祠 |
⑦ モガワカの祠 |
⑧ イヘンアの祠 |
⑨ アポゲケの祠 |
- |
チャレンジ | 解放要素 |
---|---|
未完成の厩舎 | 監視砦に馬宿ができる |
地底神殿に眠る謎 | ブループリント解放 |
① ゾラ台地鳥望台 |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワッカ遺跡の秘密 | 地底神殿に眠る謎 |
ヘドロに埋もれた石像 | 割れた石碑 |
ゾーラの鎧を直すには | 空への手掛かり |
左腕の蔵 | 右腕の蔵 |
左脚の蔵 | 右脚の蔵 |
クリア時間 | クリア後やりこみ | 真エンディング |
水の神殿前にシドと話してない為、シドが水の神殿にきてないのではないでしょうか? ボス戦は、放水栓のゾナウギア使って水を当てるとすぐに攻撃できるようになります。 倒すのがキツイ人はお試し下さい
ゼルダの伝説ティアキン攻略@Game8
【プレイ作品】
ゼルダの伝説初代 ・リンクの冒険・神々のトライフォース1と2
夢をみる島・ふしぎの木の実(時空の章)・4つの剣・ふしぎの帽子
時のオカリナ ・ムジュラの仮面・風のタクト・夢幻の砂時計・大地の汽笛
トワイライトプリンセス・スカイウォードソード・ブレスオブザワイルド・ティアーズオブザキングダム
知恵のかりもの
【ブレワイ・ティアキンのやり込み】
収集要素コンプリート
ゾーラの里のシド攻略【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
©Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ヨナ黒幕だと疑ってすまんかったわ