★「小ネタと裏技一覧」&「解放要素(隠し要素有)」
☆「最強装備」&「最強武器」
★「ラムダのお宝」&「ライネル撃破」で強力装備!
☆マスターソードの入手方法(※ネタバレあり)
★「地上」「地底」「空島」マップ記事で楽々探索
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)の太古よりの導きの攻略記事です。ゴーレム製造房の場所や行き方、右脚の蔵やゴーレムパーツの集め方や魂の神殿の行き方を掲載しています。
前のチャート | 次のチャート |
---|---|
五人目の賢者を探せ | マスターソードの手掛かり |
メインチャレンジ「太古よりの導き」は龍頭島でツタを壊した先にある扉を開けて仮面に触れると開始されます。他のメインチャレンジを進める必要はなく、いきなり空島から龍頭島に行ってメインチャレンジを始めることもできます。
基本的にはメインチャレンジ「五人目の賢者を探せ」を進めて雷鳴の島から龍頭島に侵入するのがおすすめです。
仮面が置いてある部屋に入る扉はハートが10個以上無いと開けることができません。10個以上ない状態で扉を開けようとするとゲームオーバーになってしまうのでハートを増やしてから訪れましょう。
右腕の蔵(西) | 左腕の蔵(南西) |
左脚の蔵(南東) | 右脚の蔵(北東) |
魂の神殿まで | ボス戦攻略 |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ | 仮面を持ってまっすぐ進み光が指し示す台座に置く |
⑤ | 再び仮面を持ってまっすぐ進み光が指し示す場所に「ウルトラハンド」を使ってはめ込む |
⑥ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② | 入ってすぐのゾナウの紋章に触れると右腕が出てくる |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
① | 南西に進み「左腕の蔵」に向かいゾナウの紋章に触れると左腕が出てくる |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() 向こう岸についたらタイヤを片側に二つ付け、画像のようにタイヤと腕の間に壁を通す |
⑥ | 車を攻撃してタイヤを動かし奥まで移動させたら、後ろの壁際の高台にトーレルーフで登る |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() 向こう岸についたら車からタイヤを外し、ウルトラハンドで扉につける ┗扉の後ろのハシゴを上った先にグランポゥがある |
⑨ |
![]() ぶら下がっている重りをタイヤに接着し、タイヤを叩くと重りが上がって扉が開く ┗重りが動かない時はウルトラハンドで少し扉を浮かす |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
① | 南東に進み「左脚の蔵」に向かいゾナウの紋章に触れると左脚が出てくる |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑤ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② | 中に入ってゾナウの紋章に触れると右脚が出現 |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ | 扇風機を叩いて右脚を移動させる |
⑥ |
![]() |
⑦ | 登って右手側のリフトに右脚を乗せ、扇風機を叩いて上に運ぶ |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
① |
![]() ┗ゴーレムに乗っていると瘴気の影響を受けないが、敵との戦闘では火力を出しにくい。戦闘の際はいったん降りて戦うのがおすすめ ▶︎魂の神殿の行き方詳細を見る |
---|---|
② |
![]() 道中、素材が置かれた建物に立ち寄りながら、マップに示された目的地に向かう ┗扇風機を背中につけると早く移動できる |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ | 奥まで進むとイベントが発生してボス「奪われしゴーレム」との戦闘 |
⑦ | 戦闘終了後、奥に進んで勾玉を調べるとイベント。ハートの器の拾い忘れに注意 ┗メインチャレンジ「マスターソードの手がかり」が発生 ┗マスターソードをすでに入手している場合、監視砦へ行きプルアに報告しよう |
① | ポプラー高地鳥望台からジャンプして南の雷鳴の島に行く ▶︎ポプラー高地町望台の行き方を見る |
---|---|
② | 雷鳴の島を南東に進み上に登っていく |
③ | 一番奥にたどり着いたら下に飛び込み「龍頭島」に降りる |
④ | ハート10個以上にして北側の扉を調べる ▶︎ハートの増やし方を見る |
⑤ | 仮面の光が指し示す場所(地上のビトゥオ谷)に向かい、台座に仮面を乗せながら先に進む |
⑥ | 地底に着いたら仮面の光が指し示す正面に向かい、まっすぐ進むとゴーレム製造房がある |
ゴーレム製造房に行くには、雷鳴の島を経由して龍頭島で光る仮面を入手する必要があります。雷鳴の島にはポプラー高地鳥望台からジャンプしてパラセールで行くのがおすすめです。
ゴーレム製造房へはメインストーリーを進めずとも、ハートが10個以上あればいきなり訪れることは可能です。ただし、周辺に出現する敵が強く、ストーリー進行上のメインチャレンジ「五人目の賢者を探せ」で訪れるので、まずはストーリーを進めるのがおすすめです。
奪われしゴーレム戦は地面が瘴気に侵されているのでゴーレムに乗って戦う必要があります。基本的に敵の攻撃をガードしてから攻撃するだけなので、ここまで冒険を進めてきたプレイヤーならそれほど苦戦する敵ではないでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワッカ遺跡の秘密 | 地底神殿に眠る謎 |
ヘドロに埋もれた石像 | 割れた石碑 |
ゾーラの鎧を直すには | 空への手掛かり |
左腕の蔵 | 右腕の蔵 |
左脚の蔵 | 右脚の蔵 |
クリア時間 | クリア後やりこみ | 真エンディング |
ゼルダの伝説ティアキン攻略@Game8
【プレイ作品】
ゼルダの伝説初代 ・リンクの冒険・神々のトライフォース1と2
夢をみる島・ふしぎの木の実(時空の章)・4つの剣・ふしぎの帽子
時のオカリナ ・ムジュラの仮面・風のタクト・夢幻の砂時計・大地の汽笛
トワイライトプリンセス・スカイウォードソード・ブレスオブザワイルド・ティアーズオブザキングダム
知恵のかりもの
【ブレワイ・ティアキンのやり込み】
収集要素コンプリート
太古よりの導きの攻略・ゴーレム製造房への行き方【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
©Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
今2週目やってますが、少なくとも「地底人をウツシエに!」」はクリアしないといけないみたいです 自分も「まだ早い…」と言われておかしいなと思ったんですが、ロベリー無視して勝手に地底を探索しまくってたのがダメだったみたい