★「小ネタと裏技一覧」&「解放要素(隠し要素有)」
☆「最強装備」&「最強武器」
★「ラムダのお宝」&「ライネル撃破」で強力装備!
☆マスターソードの入手方法(※ネタバレあり)
★「地上」「地底」「空島」マップ記事で楽々探索
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のブロックゴーレム倒し方と場所です。
![]() | |
ドロップ アイテム |
・ゾナウエネルギー ・ブロックゴーレムのコア |
---|
![]() | |
ドロップ アイテム |
・ゾナウエネルギー ・大きなゾナウエネルギー |
---|
![]() | |
ドロップ アイテム |
・ゾナウエネルギー ・大きなゾナウエネルギー |
---|
ブロックゴーレムを倒すとスクラビルドの素材もその場に落下します。ポーチにしまうことはできないため、その場でスクラビルドをしましょう。
ブロックゴーレムはチャレンジにおいて重要なアイテムを持っている場合があります。このアイテム目的だけであれば、ブロックゴーレムを倒す前にアイテムだけ持って行ってしまう手もあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ブロックゴーレムは複数のブロックで構成された魔物で、1つだけ光っている弱点のブロックがあります。弱点のブロックはウルトラハンドで引きはがすことができ、引きはがすことでブロックゴーレムが一時的にバラバラになり弱点を攻撃できるようになります。
ブロックゴーレムは「バクダン花」を当ててもバラバラにすることができます。矢にバクダン花をスクラビルドして弓で撃つ方法であれば、遠距離から安全に行えるので覚えておきましょう。
ブロックゴーレムは「ゴーレム形態」「立方体形態」「浮遊形態」の3パターンに姿を変えながら戦います。ゴーレム形態の時は攻撃を避けつつブロックを狙うのは困難なため、攻撃後の隙に弱点をウルトラハンドで引きはがしましょう。
立方体形態の時は転がって攻撃してくる他、押しつぶして攻撃してきます。弱点が内部に入って狙えない場合もあるため、攻撃を避けつつ弱点が見えたらウルトラハンドで引きはがしましょう。
浮遊形態の時はブロックを飛ばしながら攻撃してくるため、そのブロックに乗ってモドレコを使うことで弱点のある浮遊しているブロックゴーレムのところまで飛ぶことができます。
浮遊形態の高度が低い時は、トーレルーフで下からブロックゴーレムの上に登ることができます。
ブロックゴーレムが分解したら、弱点を攻撃することでダメージを与えられます。複数のブロックがあり見失いやすいので、しっかりと見失わないように目で追っておきましょう。
![]() ブロックゴーレム(中等) |
![]() ブロックゴーレム(上等) |
ブロックゴーレムの種類は通常種に加え、中等種と上等種の計三種類が存在します。等級に合わせて攻撃力とHPが高いのが特徴です。
![]() |
||
イワロック関連 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィールドボス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ストーリーボス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他の魔物攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ゼルダの伝説ティアキン攻略@Game8
【プレイ作品】
ゼルダの伝説初代 ・リンクの冒険・神々のトライフォース1と2
夢をみる島・ふしぎの木の実(時空の章)・4つの剣・ふしぎの帽子
時のオカリナ ・ムジュラの仮面・風のタクト・夢幻の砂時計・大地の汽笛
トワイライトプリンセス・スカイウォードソード・ブレスオブザワイルド・ティアーズオブザキングダム
知恵のかりもの
【ブレワイ・ティアキンのやり込み】
収集要素コンプリート
ブロックゴーレムの倒し方と場所【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
©Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ゴーレム形態のときは攻撃に使うブロックを引き抜いておくと無害になるのでコアのある場所まで登って攻撃できます