★「小ネタと裏技一覧」&「解放要素(隠し要素有)」
☆「最強装備」&「最強武器」
★「ラムダのお宝」&「ライネル撃破」で強力装備!
☆マスターソードの入手方法(※ネタバレあり)
★「地上」「地底」「空島」マップ記事で楽々探索
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のチクルン島の深穴(ふかあな)の行き方と場所です。
チクルン島の深穴は「ラシタキワカの祠」から行くのがおすすめです。祠にワープ後、東に進むと崖からチクルン島が見えるので、パラセールで飛んで向かいましょう。
島に到着後、中央辺りまで進むと地面に穴が空いている場所があり、その中に入るとチクルン島の深穴へ行けます。
チクルン島地下の宝箱は深穴の最奥にあります。深穴に入ったら南に向かい、アクルン島→ナクルン島→デイビ島の地底を進むことで最奥へ辿り着くことが可能です。
なお、それぞれの島へと進む際に岩壁を壊す必要があるので、ハンマーやバクダン系などの岩壁を壊せる手段を多めに用意しておきましょう。「バクダン花」であれば20個ほど用意しておけば安心です。
![]() |
初期防御 | 3 | 部位 | 頭 |
---|---|---|---|---|
シリーズ | 風の勇者シリーズ | |||
防具効果 | なし | |||
セット効果 | 攻撃力アップ(Lv2~) |
① |
![]() 深穴に入ったら南にある岩壁を壊して先に進む |
---|---|
② |
![]() 崖の向かい側に岩壁が見れるので、ここを目指してパラセールで飛ぶ。到着したら岩壁を壊し、先に進む |
③ |
![]() 崖下に青い岩壁が見えるので、ここを目指してパラセールで飛ぶ。到着したら岩壁を壊し、先に進む |
④ |
![]() 青い岩壁を壊した先を進むと崖下に宝箱がある |
ジョチイヒガの祠 | ラシタキワカの祠 |
イヘンアの祠 | ガタニシシの祠 |
チクルン島の深穴の地底はエリアが隔離されており、ここの深穴からしか行くことができません。最奥には「風の勇者シリーズ」の帽子があるので、チクルン島に行った際はぜひ立ち寄っておきましょう。
![]() |
||
![]() 空マップ |
![]() 地上マップ |
![]() 地下マップ |
![]() 鳥望台 |
![]() 祠 |
![]() 祠チャレンジ |
![]() 地上絵(龍の泪) |
![]() 馬宿 |
![]() コログの実 |
![]() ポゥ |
![]() 魔人像 |
![]() マヨイ |
![]() 洞窟 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
監視砦 | ハイラル城 | リトの村 |
コログの森 | ゲルドの街 | カカリコ村 |
ハテノ村 | イチカラ村 | ウオトリー村 |
ゾーラの里 | ゴロンシティ | 始まりの空島 |
水上の闘技場 | 密林の闘技場 | 灼熱の闘技場 |
僻地の闘技場 | 砂漠の闘技場 | 孤島の闘技場 |
中央大廃鉱 | ゲルド廃鉱 | カラカラ廃鉱 |
ヘブラ廃鉱 | オルディン廃鉱 | カカリコ廃鉱 |
ウオトリー廃鉱 | ラネール廃鉱 | ハテノ廃鉱 |
イチカラ廃鉱 | - | - |
ビトゥオ谷 | ハイラル城 | デスマウンテン |
ローメイ島 | サイハテノ島 | リトの村 |
ハイリア湖 | チクルン島 | - |
カラカラバザール | 魚鱗舞う島 | 始まりの台地 |
忘れ去られた神殿 | アッカレ古代研究所 | トト湖 |
星見の島 | グリオークの巣 | - |
ゼルダの伝説ティアキン攻略@Game8
【プレイ作品】
ゼルダの伝説初代 ・リンクの冒険・神々のトライフォース1と2
夢をみる島・ふしぎの木の実(時空の章)・4つの剣・ふしぎの帽子
時のオカリナ ・ムジュラの仮面・風のタクト・夢幻の砂時計・大地の汽笛
トワイライトプリンセス・スカイウォードソード・ブレスオブザワイルド・ティアーズオブザキングダム
知恵のかりもの
【ブレワイ・ティアキンのやり込み】
収集要素コンプリート
チクルン島の深穴(デイビ島の地底)の行き方・地下の宝箱の場所【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
©Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
チャクチしてすぐ宝箱開けたら、装備取得した直後に瘴気の手出て来て超ビビった! ふざけんなw