にゃんこ大戦争攻略記事コメント
やってみれば分かるよ。 療術士は足が遅い部類だろ? 療術士が城まで半分少し超えた辺りで大体上限に届いてしまうんだ。 318に書いた方法でダメなら次は撃破後両ゴム同時生産じゃなくて、足が遅い基本ネコだけまずは生産、療術士が城まで届く少し前から大狂乱ゴムも同時生産、そして覚ムートも大狂乱ゴムと同時に出撃上限になる前から生産してみようと考えてた。 けどそれをしなくてもクリアできたんでそこまで極める必要が無かったん(笑) 言ってるように、タイミング合わせて覚ムートを生産した方がいいだろうね。 赤ニョロとライオンで療術士を溜めてる時、同時に生産するキャラがいない人なら尚更合わせた方がいいかも。 でも後から生産しても間に合うし、赤ニョロとライオンを耐えてる時って大量に壁削れる時あるから今の出撃数数えるの難しいよ(笑) まあそこらへんのアレンジはお任せで! 後、ついでに補足。 このサイトや他の人が書いてるように最初から赤ニョロを倒す為のアタッカーを出すのは厳禁。 療術士や城破壊キャラを出来る限り溜め込む時間を自ら削るんで。その為に火力が無い両ゴムと療術士だけで耐えて倒すんだからね!
317はなすなす説。 理由→なすなすの書き込みは明らかに318を読んでる内容だと思うから。
317じゃないけど、次のウシイベントでこれをしてみようと待ってる者です。 318さんと同じように何回やっても前線が持たなくて… 数日後に次回が始まるから頭へ叩き込みにきたのですけど、質問があります! なぜ覚ムートは一度出撃制限かかった後に生産するのですか? ヘビとライオンを倒して、貯めてた敵城攻略キャラとタイミングを併せて敵城へ到着するように生産した方が、それだけ削りが早くなるのでよりクリアが確実になると思うので不思議です! 318さんだけじゃなく、この理由が分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい!
大狂乱がほとんど終わってんのに覚ムー持ってないっておかしいだろ、悲しい
大狂乱ゴム20体でも城の体力1%削るのにどれくらい時間掛かるか計算してから書こう。 敵城叩いたらすぐ敵が出現するステージじゃないんだぞ? 大狂乱ゴムを最初から普通に使ってOK。 療術士部隊は余裕で間に合う。 本当コイツ色々なところでどうでもいい、しかも汎用性まで無く、オマケに書いてある事丸飲みしたら逆に苦労するデタラメまで書きまくってるな。
狂乱を全部クリアしたはずなのにまだ覚醒ムート手に入れてないのって縛りプレイでもしてるんですか
それな いちいちなすなすって奴うっせんだよ自慢厨
何回もやり直す羽目になる不確実なのは要らない。 クリア報告は日記かチラシ裏に。
なすなすです。停止コンボは「かぼちゃパンツ」が組めます 王道ハロウィン大会到来」で入手可能な、にゃんぷきんの 進化の「ねこランタン」と美脚ネコです。これで、動きを 止める<小>は出来ます
なすなすです。誤字が酷かったので訂正含めもう一度。 まず速攻で大狂カベを生産(狂乱でもレベルあれば可) お金溜まり次第、狂乱UFOを生産(Lv20なら2体程必要) Wゴムを量産することが大事です。赤ヘビ7体全滅したら WゴムとUFOを見捨てます。そして、城の手前でWカベと 癒術師を生産。あとは"普通"のゴムを生産しつつ数を調整。 ⚠️ここで気をつけるのは癒術師2体目を出すのは1体目の 癒術師が攻撃した瞬間ということ(永久停止が出来なくなる) 癒術師を3~4体貯めてから狂乱ムートを生産。あとの1枠に 城攻撃が得意なにゃんこや攻撃力が高いにゃんこを入れると 安定します。下記のような遠方範囲溜めもいけます。 あとは城破壊して終了。覚醒ムートなしでも行けます⭕️ ⚠️癒術師の攻撃が揃ってしまうと永久停止が出来ません 必ず1~2体は攻撃がバラつくようにしましょう❗❗ ⚠️癒術師を貯める時は「普通の」ゴムを使いましょう。 大狂乱や狂カベでは足が早く、ムートが城に到達する前に 大狂乱ライオンを出してしまう可能性があるからです❗
318です。 遠距離範囲とかなくてもやはり大丈夫でしたか! ここに書いてある方法2を5回試しても途中で前線崩壊し上手くいかないんで、だったら療術士を溜めれるだけ溜める+覚ムートを使えばいけるかも?→城30万残して失敗。 残り30万ぐらいだったらキャラ追加すればいける!と確信し俺は武田信玄と前田を追加したという訳で。(他2体はオマケ) 補足だけど、完全停止コンボを組めるなら組んだ方が楽だろうね。俺は組めないから書いてないけど。そして方法2はネコルゴが必須。ネコルゴがいても俺のように途中で前線崩壊してしまう人もいる。(きっと壁レベルが低過ぎて療術士の攻撃の隙間に出てきたライオンから壁破壊されるんだろ) そんな俺みたいな人でも無理やり力業でクリア出来るようにここの方法2をアレンジしたのが318。 スマートなやり方じゃないけど、方法2でもクリア出来ない、ネコルゴがいないって人はいるんだからモロ方法2のやり方の編成で「大型は要らない」とか大人げなさすぎ。
なすなすです。まず速攻で狂か。カベ。お金溜まり次第ufoを1体生産。もしレベルが足りなくて厳しい方は2~3体いると楽かもです。時間経過で大狂乱キリンが出現するので城手前まで引き寄せ(このとき狂乱UFOを見捨てる)そして癒術師。ここで気をつけるのは2体目を出すのは1体目の癒術師が攻撃した瞬間。癒術師が最低3~4体貯まれば最初の大狂乱ウシは死んできるでしょう。そして狂乱ムートでGo!大狂乱ウシをストップしつつムートで城破壊。真田やデスピエロでもアリだと思います。 何度もやり直す羽目になるかもしれませんが 根気よく頑張ってください!!
なすなすと申します。結構辛かったですがクリアしました。 まだ覚醒ムート持ってない人向けです。 ☆ノーアイテム <にゃんコンボ> 動き止める小×2(ねこランタンはにゃんぷきんの進化) ☆ゴム20+30 大狂乱ゴム20 癒術師30 狂乱UFO20 狂乱ムート30 (余った1枠にデイダラを入れましたが他でも可能) 攻略法後述
317じゃないけど、何回やっても勝てなくて、遠距離範囲なかったけど溜めれるだけ療術師溜めたら前線維持したまま城攻撃できて勝てました〜!ありがとうございます!
大型は覚醒ムート以外必要ないです 正直ムートもいらないけど入れた方が早いです
317じゃないけど出来た!本当にありがとう!
317ではない者ですが318、9さんのおかげでクリアできました! ありがとうございます(^^)
続き ターゲット限定攻撃キャラや近距離には攻撃出来ない遠距離範囲キャラを持ってなくても覚ムートともう1~2体一撃がデカい超激レアを持っているなら多分大丈夫。 ライオンと赤ニョロを両ゴム壁と療術士で耐えてたら、療術士は6~8体、武田信玄は3体貯まったところで。赤ニョロとライオン撃破全て撃破。 撃破したら足が遅い順から城破壊キャラと両ゴム壁を生産。出撃限度数になってもいい。 武田信玄の足の遅さでライオンラッシュが始まる前に余裕で届いたんで大丈夫。 出撃限度数になったら、壁が死んだら即生産出来るように覚ムートを連打! そして足が速い奴を残してるならソイツらも生産し、後はひたすら両ゴム壁を生産。 療術士とゴム壁がライオンの進撃を食い止めている間に城破壊。 覚ムートだけでも城最大30万切るぐらいまで削れるたで、他に数体いたらきっといける。 1 大狂乱のゴム壁 20 2 ゴム壁 20+15 3 療術士 4 覚ムート 後は自分の手持ちキャラと相談して決めればいいよ。 俺は前田と武田信玄、半魚人、ネコ特急を入れた。 超激レアばかり入れても金欠で生産出来ないとかなるからね。
俺がさっきクリアした方法。 療術士の第三形態必須。 ここに書いてある方法2のアレンジ版。 ・両ゴム壁と療術士だけで最初の赤ニョロと大狂乱ライオンを耐えて倒す! 2体目の療術士を再生産出来るまでがキツいが、一体でも大半は停止させてくれるので2体目再生産するまでゴム壁2体を連打で。 2体目をタイミングずらして再生産。すると赤ニョロがKBするまでは完全停止となる。療術士3体目生産までは完全停止となるんで壁を大体10~15キャラ程度貯め込んだら壁生産ストップ。療術士は生産可能になり次第即再生産。 けど、赤ニョロはKBすると射程の問題で完全停止が解けてしまう時がある。赤ニョロ全ての完全停止が解ける場合と一部の赤ニョロの停止が解ける場合があるけどこれは運。 一部の赤ニョロが解けただけなら両ゴム壁補充で凌げるけど、全部解けた場合にはにゃんこ砲で停止を一度リセットしよう。 停止をかけて凌いでる間に一撃がデカい遠距離範囲キャラかターゲット限定攻撃キャラを持っているならそれを生産して溜めておく。 デスピエロが最適だけど、持ってないので武田信玄を俺は溜め込んだ。 続く
リアルに20回挑戦したのですが、クリア出来ません 誰かいい方法ないでしょうか?
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
大狂乱のウシ降臨の攻略とおすすめキャラ(45ページ目)コメント
1279件中 881-900件を表示中