☆PC版必要スペックは?
★クリア後要素
☆世界観・用語集
★最強武器の作り方
☆初心者ガイド|よくある質問一覧
FF16(ファイナルファンタジー16)のリスキーモブ「バイグル」の出現条件や場所、報酬攻略記事です。
![]() 左上にあるエリアをタップすると「ザンブレク皇国領」などのマップを表示できます。 |
![]() 右側にあるアイコンをタップすることで、マップツール上に任意のアイコンを表示させられます。 |
アイコン説明 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() ウォールード王国領:クリッテン・ホロウ |
モブ名 | ランク | LV (1週目) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
40 | LV (FF) |
83 | ||
【出現条件①】 | ||
魔都への道 |
ギル | 16000 |
---|---|
名声 | 35 |
EXP | 8000 |
AP | 100 |
入手素材 |
・メテオライト×1
・クァールの髭×1
|
ギル | 48000 |
---|---|
名声 | 35 |
EXP | 3200000 |
AP | 200 |
入手素材 |
・メテオライト+×1
・クァールの髭+×1
|
![]() ![]() |
スタティックレントの詠唱後、フィールドにランダムに生成される雷撃+クライヴを追尾する形で足元に発生する雷撃が生まれます。技中はバイグルも動け、殴り合っても碌なことが無いので、雷が収まるまで回避に専念します。
HPを削った後に行うスタティックレントは、詠唱完了後にバイグル付近へ複数の直線型の範囲も追加されます。回避に専念しつつ、距離も離すと避けやすいです。
バイグルの体が発光し、雷撃と突進を繰り返す「ワイルドチャージ」、殴り合うのも難しく技終了後に非常に大きな隙が生まれるため、技中は回避に専念して隙が生まれるのを待ちましょう。
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
バイグルの出現場所と報酬【ファイナルファンタジー16】
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。