ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)の夢幻廻楼(むげんかいろう)63層の攻略記事です。
前の階層 | 次の階層 |
---|---|
◀62 | 64▶︎ |
推奨戦力 | 148400 |
---|---|
推奨特性 |
![]() |
不利特性 | ![]() ![]() ![]() |
初回クリア報酬 |
敵 | ステータス |
---|---|
![]() てるてる坊主呪霊 |
HP:41,299,078 必殺カウント:4 耐性:撹乱△/スタン△/暗闇△/足止め△ 【特徴・特殊効果】 遠隔攻撃耐性持ち 術式被ダメUP、暗闇付与 ターン強制離脱付与 2回行動 |
![]() 仮面の呪霊 |
HP:16,588,927 必殺カウント:2 耐性:撹乱△/スタン△/暗闇△/足止め△ 【特徴・特殊効果】 術式ダウン/被ダメUP付与 2回行動 |
夢幻廻楼63階層のてるてる坊主呪霊は、ターン強制離脱で味方を1人戦闘不能にしてくる厄介な敵です。耐久力が非常に高いため、高倍率デバフと高い攻撃力を持ったキャラの必殺技で早々に退場してもらうのが吉です。
仮面の呪霊は、そこまで痛い攻撃をしてこないため後回しで大丈夫です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デバフがかかった時になるべく1000万前後のダメージを出せるアタッカーを用意しましょう。上記だとSP解放した虎杖が必殺技で1000万超えを出すことができます。
バフ | デバフ | 生贄 | 火力 | 控え デバフ |
---|---|---|---|---|
![]() 5凸 |
![]() 2凸 |
![]() 5凸 |
![]() 5凸 |
![]() 3凸 |
必殺上昇 | 必殺上昇 | 引き付け | 体術上昇 | 術式上昇 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本はデバフを重ね、五条の領域展開後に虎杖が必殺を撃つという展開を作ります。虎杖はSP解放して必殺を撃つ前に黒閃を出して火力を上昇させておくとなお良いです。
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
【評価ポイント】
・3スキルのデバフで味方の火力をUP ・基本3スキルを撃ってるだけで良い ・呪力回復の補助もあると良い |
![]() |
【評価ポイント】
・2〜3スキルのデバフで味方の火力UP ・呪力が豊富なため常にデバフを撃てる ・必殺も強力なので万能の活躍が可能 |
![]() |
【評価ポイント】
・夜特性最強のアタッカー ・術式残滓を装備させて火力を上げよう ・凸が進んでればえげつない火力に |
![]() |
【評価ポイント】
・夜特性最強アタッカーその2 ・被ダメデバフも使える超万能キャラ ・ブレイク後の火力が凄まじい |
![]() |
【評価ポイント】
・夜特性最強アタッカーその3 ・デバフが有効なのでとんでもなく強い ・デバフキャラを必ずお供にしよう |
![]() |
【評価ポイント】
・夜特性体術アタッカー ・SP解放でトップクラスの火力 |
![]() |
【評価ポイント】
・夜特性術式アタッカー ・メカ丸カウント最大で全体必殺2000% ・高火力を出すためにカウントをためる必要があるのがネック |
![]() |
||||
夢幻廻楼階層別攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
20層 | 21層 | 22層 | 23層 | 24層 |
25層 | 26層 | 27層 | 28層 | 29層 |
30層 | 31層 | 32層 | 33層 | 34層 |
35層 | 36層 | 37層 | 38層 | 39層 |
40層 | 41層 | 42層 | 43層 | 44層 |
45層 | 46層 | 47層 | 48層 | 49層 |
50層 | 51層 | 52層 | 53層 | 54層 |
55層 | 56層 | 57階 | 58層 | 59層 |
60層 | 61層 | 62層 | 63層 | 64層 |
65層 | 66層 | 67層 | 68層 | 69層 |
70層 | 71層 | 72層 | 73層 | 74層 |
75層 | 76層 | 77層 | 78層 | 79層 |
80層 | - | - | - | - |
夢幻廻楼63階層の攻略とおすすめパーティ【呪術廻戦ファントムパレード】
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。