▶︎最新アップデート情報
┗1.21.5が正式実装!
▶︎ マイクラライブ2025最新情報まとめ!
|サマードロップ2025
┗乗れる飛行モブが公開
マイクラ(マインクラフト)における、革のブーツに関する記事です。革のブーツの防具性能・耐久値についてはもちろん、革のブーツの入手方法ついても掲載しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
革のブーツは、革4個で作業台からクラフトできます。革は牛のドロップやクラフトなど様々な方法で入手可能です。
▶︎革の入手方法と使い方
構造物に自然生成されるチェストから、報酬として入手できます。チェストから入手した場合、エンチャントが付与されている場合があります。
革のブーツは、プレイヤーの足に装備することで受けるダメージを減らせます。また、エンチャントを付与することでダメージカット以外の効果も得ることが出来ます。
革のブーツは、足装備の中で耐久値や防具性能が非常に低いです。しかし、革は比較的簡単に入手できるので、序盤のみの使用をオススメします。
革の防具を着ていると、粉雪に触れると発生する凍結状態を防げます。凍結状態は視界の減少と、継続的なダメージを受けるので注意が必要です。
革のブーツを装備していると、粉雪の上を沈まずに歩けます。また、粉雪の上でもジャンプが可能です。
革の防具は、染料とクラフトすることで着色することが可能です。防具としてだけでなく、オシャレとして装備するのもオススメです。
![]() |
|
耐久値 | 65 |
---|---|
防具 | +1 |
アイテムID | leather_boots |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
防具強化用アイテム | |
![]() |
- |
革のブーツの作り方と入手方法【マインクラフト】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
使い方1.17で追加された普通沈む粉雪の上を沈まずに歩ける