▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マイクラにおける、ネザライト装備の作り方を掲載しています。ネザライト装備が作れない、作り方が分からない人は是非ご利用下さい。
鍛治台に左からネザライト強化素材・ダイヤの装備・ネザライトインゴットの順でをセットすることで、ダイヤのヘルメットをネザライトのヘルメットに強化できます。Nether Upgradeはピグリン要塞で入手できるほか、ダイヤモンドとネザーラックで複製できます。
▶︎ネザライト強化素材の入手方法はこちら
鍛冶台にダイヤモンドの装備とネザライトインゴットをセットして作成ができます。ネザライトインゴットは古代のがれきを精錬することで入手できます。
▶︎古代の残骸が採れる高さと使い道はこちら
![]() |
ネザライトのヘルメット |
---|---|
![]() |
ネザライトのチェストプレート |
![]() |
ネザライトのレギンス |
![]() |
ネザライトのブーツ |
![]() |
ネザライトの剣 |
![]() |
ネザライトの斧 |
![]() |
ネザライトのツルハシ |
![]() |
ネザライトのシャベル |
![]() |
ネザライトのクワ |
ネザライト装備をどれにするか悩んでいる場合は、採掘を主にする人であればツルハシの作成がおすすめです。ダイヤのツルハシと比べると、耐久値が素の状態でも約1.3倍になるため、修繕や取り替えする機会が減ります。
戦闘を主にする場合は、攻撃力をあげるために剣を作成するか、防御を高くあげられるチェストプレートの作成がおすすめです。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
防具強化用アイテム | |
![]() |
- |
ネザライト装備の作り方と優先度|最新版Ver1.20【統合版マインクラフトswitch】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
やばくない!?