▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マイクラ(マインクラフト)のピグリン要塞の探し方と攻略のについて掲載しています。
![]() |
bastion_remnant (JAVAと統合版共通) |
ピグリン要塞はlocateコマンドを使用することで簡単に座標を知ることができます。locateコマンドは構造物以外にもバイオームを見つけるのにも役立ちます。
▶︎コマンド一覧を見る
ピグリン要塞が生成されるバイオーム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピグリン要塞はネザーにのみ生成される構造物で、生成されるバイオームは玄武岩デルタ以外のバイオームです。
お宝部屋 | 最下層 |
---|---|
![]() |
![]() |
縦に何階層にもなっている建物で、最下層にマグマキューブのスポナーが生成されます。また、最下層では金ブロックが大量に採掘でき、報酬チェストからは非常にレアなアイテムが入手できます。
ピグリンの住居には多くのピグリンがスポーンし、徘徊しています。開けている部屋にチェストが置いてあり、下に細い洞窟のような道が繋がっています。
ホグリンの小屋 | 最下層 |
---|---|
![]() |
![]() |
ホグリンの小屋にはピグリンとホグリンがスポーンします。一番下にはネザーウォートとチェストが生成されます。
ブラックストーンレンガで構成されている橋が生成されます。橋の横にはチェストが生成され、橋のチェストからしか出現しないロードストーンが入手できます。
ロードストーンを設置した場所に向かって、コンパスが方角を指してくれる非常に便利なアイテムです。
▶︎ロードストーンの入手方法と使い方見る
生成されるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入手できるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (JAVA版限定) |
お宝部屋からのみ入手できるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
住居からのみ入手できるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
小屋からのみ入手できるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
橋からのみ入手できるアイテム一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ピグリン要塞にはその名の通り大量のピグリンがスポーンします。ピグリンとの戦闘はなるべく避けたいので、金防具を装備してピグリンからの敵対率を下げましょう。
金装備を装備していれば必ず敵対しないわけではないため注意しましょう。
お宝部屋の最下層にはマグマキューブスポナーが生成されます。マグマキューブのスポナーはピグリン要塞以外には生成されないので、壊さずにトラップにするのがおすすめです。
![]() |
ピグリン要塞の橋に生成されるチェストからはロードストーンが入手できます。ロードストーンは設置すると、手に持ったコンパスが設置した場所の方角を指してくれるので探索する上で非常に便利なアイテムです。
ピグリン要塞のチェストからは古代の残骸・ネザライトの欠片・ネザライトインゴットといった採掘効率が悪いネザライトに関するアイテムが入手できます。
▶︎ネザライトの高さと使い道を見る
構造物の関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
通常世界(オーバーワールド) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ネザー | |||||
![]() |
![]() |
||||
ジ・エンド | |||||
![]() |
![]() |
ピグリン要塞の見つけ方(コマンド)とチェストの中身【統合版マインクラフトswitch】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
マインクラフトは珍しくチートがバグみたいなやつの悪用じゃなくて「コマンド」で、公式から使うことが許される、使える