▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マイクラ(マインクラフト)のエンドシティの行き方とコマンドです。
エンダードラゴンを倒した後に出現するポータルに入ることでエンドシティにワープできます。ポータルに近づき、中にエンダーパールを投げ入れることでポータルを使用できます。
▶︎エンダードラゴンの倒し方を見る
エンドシティをエンドの高地で探しましょう。エンドの高地はコーラスフルーツの木が生えているのが特徴です。
![]() |
end_city (JAVAと統合版共通) |
エンドシティはlocateコマンドを使用することで簡単に座標を知ることができます。locateコマンドは構造物以外にもバイオームを見つけるのにも役立ちます。
▶︎コマンド一覧を見る
エンドシティの上部に、エンドシップが生成されることがあります。エンドシップには、「エリトラ」が生成されます。
エンドシティにはエンダーチェストが自然に生成されます。エンドで入手した貴重なアイテムを安全に持ち帰ることのできるアイテムです。
▶︎エンダーチェストの入手方法と使い方
![]() |
エンドシティにはシュルカーがスポーンします。シュルカーがドロップするシュルカーの殻は大量のアイテムを持ち運べるシュルカーボックスのクラフトに必要です。
生成されるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
入手できるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
構造物の関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
通常世界(オーバーワールド) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ネザー | |||||
![]() |
![]() |
||||
ジ・エンド | |||||
![]() |
![]() |
1000ブロック以上離れてる場合もあるから、サバイバルなら、根気強く探せば見つかるよ クリエイティブならこのサイトにもあるlocateコマンド使うといいよ
エンドシティの行き方とコマンド【統合版マインクラフトswitch】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
エンドの高知になってる。 エンドの高地ね。