▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
ネザー要塞(砦)の見つけ方とコマンドについて掲載しています。
![]() |
fortress (JAVAと統合版共通) |
ネザー要塞はlocateコマンドを使用することで簡単に座標を知ることができます。locateコマンドは構造物以外にもバイオームを見つけるのにも役立ちます。
▶︎コマンド一覧を見る
ネザー要塞はネザーにのみ生成される構造物です。黒曜石で作ったゲートに火を付けることでネザーゲートを作成できます。
▶︎ネザーゲートの作り方|必要なアイテムを見る
生成されるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
入手できるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ネザー要塞の階段付近にはネザーウォートが生成されることが多いです。ネザーウォートはポーション作成に必須なため、確保して拠点で増やしましょう。
ネザー要塞にはブレイズがスポーンしますが、ブレイズスポナーも生成されます。ブレイズを倒して入手できるブレイズロッドはポーションを作成する調合台の燃料として必要です。
ブレイズスポナーは破壊せず、ブレイズトラップとして活用するために残しておくのがおすすめです。
▶︎ブレイズトラップの作り方を見る
![]() |
ネザー要塞にはウィザースケルトンがスポーンします。ウィザースケルトンの攻撃を受けるとウィザー状態になり、徐々にダメージを受けるため遠距離から攻撃して戦うのが安全です。
▶︎ウィザースケルトンのドロップと倒し方を見る
![]() |
||
ネザーの探索 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ネザーのバイオーム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ネザーのモンスター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ネザーのアイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バイオームの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
通常世界(オーバーワールド) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ネザー | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
ジ・エンド | |||||
![]() |
|||||
その他の記事 | |||||
![]() |
![]() |
ネザー要塞(砦)の見つけ方とコマンド【統合版マインクラフトswitch】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
地図がないどころか、いまだに方角を示す要素すらないの 何気にやべーよなぁ エンドですら、エンダーアイってアイテムで見つけられるのに。